厨房 (ネット用語)
インターネットスラングとしての厨房(ちゅうぼう)は、インターネット上で幼稚な発言や行動を行う者を指す蔑称である。本来は台所や調理場などを意味するが、電子掲示板サイト「2ちゃんねる」等では、この用法で使われることがある。
用語について
このネット用語の発祥については不明であるが、他の多くの2ちゃんねる用語と同様に、IMEの誤変換から生まれたと推測される。尚、局所的かつ散発的な使用は、草の根BBS時代を含めて以前からあったが、1996年12月16日にあやしいわーるど(当時はあやしいわーるど@エデン)に「The 厨房」なる投稿者が登場していた記録がある。
もともとは、中学生を指す俗語中坊(中学坊主もしくは中学坊やの略)の事を指す言葉で、中学生のように幼稚な発言や行動をする者に対して「お前は中坊か」などと使われていたものであるが、誤変換による隠語を用いることを楽しむアンダーグラウンドのインターネットユーザが「厨房」と変換して用いるようになりこちらが普及するに至った。コンピュータに興味を持ち始めた中学生のような幼い「ネットワークコミュニティをかじり始めた者」が、掲示板荒らしやハッキング、クラッキングを覚え始め、得意げにそれらの行為を繰り返すスクリプトキディに対する批判、または精神的に幼稚な投稿者に対する言葉である。現在は「バカ」などの罵倒の言葉のひとつとして、またはある特定の分野においての支持者層を総称してなど非常に広い意味で、また軽く用いられている。
呼び方の派生
- 厨房は、単純に「厨」と略されたり、「○×厨」「○×房」と個別化、特定化に用いられることもある。
- 学校などの長期休業期間に、電子掲示板にこの種の言動を示す新参者が目立つ現象を指して、春厨(春休み)・黄金厨(ゴールデンウィーク)・夏厨(夏休み)・冬厨(冬休み)・栗厨(クリスマス)のように形容される場合がある。 これに加え、例えば夏休み前に掲示板で非常識な言動をした人物に対し「もう夏休みか」などと過剰な反応をする人間を夏厨厨などとも呼び、これをまとめて季節厨と呼ぶこともある
- 「ルールを必要以上に厳格に適用する」「ルールを拡大解釈する」「勝手に自己ルールを作る」などして他人の発言を批判する者に対して自治厨と呼ぶ場合がある。Wikiに関わる場合、その中でも記事の削除にこだわる者を削除厨、それに対し記事の復帰にこだわる者を復帰厨と呼ぶこともある。
- 特定のスレッドに対して「このスレも終わったな」「沢山のご愛顧ありがとうございました」などと書き込む者を終了厨と呼ぶことがある。主にアニメなど一時期ブームになったが、下火・過疎化気味になってきたネタスレッドに出没する場合が多い。基本的に需要が無くなったスレッドは自然消滅することが多く、話し合いで終了したスレッドの大半は終了厨の関与が疑われる。中にはスレ住民を装って避難所にまで入り込み、話し合いと称して自作自演を行い終了へ誘導するケースもある。
- 本来の意味から派生し、高校生の事を工房(高坊)・小学生を消防(小坊)と呼び習わすことも多い。
- 最近ではマニアとオタクの中間的な表現(蔑称的な意味合いが大きい、しばしば非常に濃いオタクを指すことも)としても使われるようになり、特定の団体・企業・製品・思想などの熱狂的支持者を指して「○○厨」と呼ぶ場合がある(「○○信者」と同様)。この場合、「工」や「消」は使われない。
- ゆとり教育世代からの連想から「ゆとり」という言葉が厨房の類義語として使われているがそれには若年層を見下す意味合いも混じっている、それに対し過剰なまでの懐古思想を批判して懐古厨という呼び方も使われる。
- 過剰に硬派を気取り、多数派層及び流行している物を敵視して攻撃する層を硬派厨と呼ぶことがある、現在の流行を否定するという点から一部で上記の懐古厨と混同して使われている面がある。
- 2ちゃんねるにおける質の悪い住民を抱える板を指し、そこの住民を板の名前やそれが分かる呼称を付けて○○厨と呼ぶこともある。
七厨板
七厨板(ななちゅういた)とは、2ちゃんねるで特に厨房が多いとされる7つの板を名指ししたものである。
この七厨板の定義は曖昧で、「2典」では以下の7板が挙げられているが、人によってその定義は異なる場合が多く、ガイドライン板でその定義が議論されている。
最近では主にジャンル外の板や外部のWebページ・ブログなどに出没して板内部での争いを持ち込んだり、それによって炎上させる等の行為が見られる板がよく挙げられている。
2典に登録されている七厨板
ただしこの定義は古いものであり、最近ではハード・業界板やニュース速報(VIP)板、ダウンロードソフト板、地理お国自慢板が挙げられることが多い。