コンテンツにスキップ

灰の水曜日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ZairanTD (会話 | 投稿記録) による 2017年2月19日 (日) 12:24個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

灰の水曜日はいのすいようび: Ash Wednesday西: Miércoles de Ceniza: Mercredi des Cendres: Aschermittwoch: Aswoensdag)は、キリスト教カトリック教会をはじめとする西方教会典礼暦年のうちの一日。四旬節の初日(復活祭の46日前)に当たる。元来はカトリック教会の行事であるが、その流れを汲むプロテスタント教会聖公会ルーテル教会など)でも行われる。東方教会では行われない。

カトリック教会ではこの日に大斎および小斎が守られるのが標準となっている。一般に典礼色は紫を使用する。この日の典礼では、前年の枝の主日聖週間の初日となる主日、すなわち復活祭の1週間前)に使用された棗椰子(なつめやし)または棕櫚(しゅろ)の枝(北方地域では猫柳(ねこやなぎ)が使用される)などを燃やした灰の祝別式塗布式が行われる。

関連項目