森山栄之助
表示
森山 栄之助(もりやま えいのすけ、または森山多吉郎、文政3年6月1日(1820年7月10日) - 明治4年3月15日(1871年5月4日))は、江戸時代に活躍した日本の通詞(通訳)。
生涯・人物
文政3年(1820年)、長崎に生まれる。家は代々オランダ通詞を務めていた。英語が話せたことから、嘉永元年(1848年)、偽装漂着のアメリカ捕鯨船船員のラナルド・マクドナルドの取り調べに当たり[1]、英語の母語話者であるマクドナルドから本格的に英語を学び、蘭・英2カ国語を使いこなせる通詞として活躍する。嘉永3年(1850年)には「エゲレス語和解」の編集に従事し、嘉永6年(1853年)のプチャーチン来航の際は川路聖謨の通詞として活躍する。また、オランダの地図に樺太の日露国境が北緯50度線となっていることを発見する。これが、日本の対露国境の根拠となる。
嘉永7年(1854年)のマシュー・ペリー来航の際も通訳を務め、その後江戸小石川に英語塾を開く。文久2年(1862年)には開港延期問題で渡欧した竹内保徳遣欧使節団の通訳としてオールコックと同船でイギリスに赴き、使節一行とロンドンで合流する。その後、各国を巡り帰国。帰国後は通弁役頭取、外国奉行支配調役などを歴任すると共に、万延元年(1860年)の大統領への英文書の作成にも活躍する。しかし、維新後は新政府に仕えることはなかった。
なお、彼の英語塾の門下生には津田仙、福地源一郎、沼間守一、須藤時一郎、富永冬樹などがいる。また福澤諭吉も短期間ではあったが学んでいる。墓所は東京都豊島区巣鴨五丁目の本妙寺。
森山栄之助が登場する作品
- 吉村昭『海の祭礼』(文春文庫、平成16年(2004年)) ISBN 4-16-716942-8。栄之助とマクドナルドを主人公とした小説。
- 手塚治虫『陽だまりの樹』 脇役ではあるが序盤で度々登場する。
- 『幕末のスパシーボ』(アニメーション映画、1997年、声:古田信幸)
参考文献
- 松尾龍之介著『長崎蘭学の巨人』弦書房、平成19年(2007年)、ISBN 4902116952。
- 江越弘人著『幕末の外交官 森山栄之助』弦書房、平成20年(2008年)、ISBN 4863290039。
脚注
- ^ Deposition of Ranald McDonald regarding his imprisonment in Japan, made to Captain James Glynn, USS Preble(マクドナルド口述書)United States. Navy, Washington, D.C.: G.P.O., 1850
関連項目
外部リンク
- 森山栄之助その他
- 森山多吉郎とプロイセン人 Günter Zobel、早稲田大学政治経済学部教養諸学研究会、2006