コンテンツにスキップ

郁文館グローバル高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ZairanTD (会話 | 投稿記録) による 2017年2月27日 (月) 18:32個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎概要)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

郁文館グローバル高等学校
過去の名称 郁文館商業学校
郁文館商業高等学校
郁文館国際高等学校
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人郁文館夢学園
校訓 質実剛健
設立年月日 1918年
創立記念日 11月13日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 国際課程部
所在地 113-0023
東京都文京区向丘二丁目19番1号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

郁文館グローバル高等学校(いくぶんかん - こうとうがっこう 英称:Ikubunkan global high school)は、東京都文京区向丘二丁目にある私立高等学校。設置者は学校法人郁文館夢学園。ワタミ創業者の渡邉美樹が理事長を務める。

概要

郁文館中学校・高等学校と敷地を共有している。 郁文館高等学校とは別個の学校であるため、途中で郁文館高等学校へ学籍を移動することはできない。

郁文館中学校から内部進学ができる他、高校入試も行う。 通常、郁文館中学校は「中学」、郁文館高等学校は「高校」、グローバル高等学校は「グローバル」と呼称される。

2010年4月より三校同時に共学化。制服も新しいデザインとなる。中学・高校・グローバルともに制服は共通であるが、男子はネクタイ、女子はリボンの色で区別される。

郁文館高等学校との違いは、

などがあげられる。

  • 現在、カナダ留学プログラムの始動中。平成24年度入学の生徒からカナダ留学を目指す。

設置学科

  • 全日制課程 国際科

沿革

  • 1918年 - 私立郁文館の付属校として郁文館商業学校として開校。
  • 1949年 - 学制改革により、新制の高等学校へ改組。郁文館商業高等学校となる。
  • 1993年 - 商業科を廃止。国際科新設。郁文館国際高等学校と改称される。
  • 2006年 - 現校名に改称される。
  • 2010年 - 4月より共学校となる。

基礎データ

アクセス

なお、バスの場合、都営バス[茶51][東43]向丘一丁目(郁文館夢学園前)停留所、[草63]駒込千駄木町停留所と文京区コミュニティバスBーぐる日本医大前停留所が近い。

著名な出身者

脚注

  1. ^ “読書案内4 (OB編の3)”. 学校法人郁文館夢学園. http://www.ikubunkan.ed.jp/message/2015/10/27105001.html 2015年11月21日閲覧。 

関連項目

外部リンク