小西通雄
小西 通雄(こにし みちお、1930年1月1日 - )は、映画、テレビドラマ作品の監督・演出家である。本籍・岡山県備前市。現在は岡山県岡山市在住。同志社大学文学部社会学科新聞学専攻卒。東映製作の作品を中心に、数多くの映像作品に携わった。
来歴
旧制岡山二中に在学中陸軍航空士官学校に合格、軍事教練では「秀」の好成績を収めていた。その後岡山空襲での被災を経て終戦を迎える。
1954年3月、1年間の留年(しかも大手広告代理店に一度就職する)を経て同志社大学を卒業。当初は新聞記者を志したが、映画好きもあって(きっかけは黒澤明監督作品『酔いどれ天使』だという)東映を受験し、1954年4月に東映に入社。東京撮影所製作課助監督となる。(定期採用3期)同期には東映会長であった高岩淡が、1期先輩には深作欣二がいた。当初京都撮影所に配属が決定していたが、大学も京都であった為東京撮影所を熱望し希望が叶ったという。
助監督時代は今井正、小澤茂弘、松田定次、渡辺邦男などに師事し、1962年8月に監督に昇進。初監督作品は、高倉健、佐久間良子主演の『東京丸の内』である。1968年4月に専属契約監督となる。その後はテレビドラマの演出に主軸を移し、『キイハンター』から『Gメン'75』までのTBS系土曜夜9時の東映製作による集団アクションドラマ等数々の人気ドラマの監督を務めた。また80年代頃からは『スーパー戦隊シリーズ』や『メタルヒーローシリーズ』等の特撮作品を多く手がけ、1994年の『ブルースワット』の44話「虫歯の電脳戦士」を最後に事実上の引退を果たすまで、東映特撮演出陣の主力として活躍した。
引退後
1995年4月に倉敷芸術科学大学芸術学部美術学科教授に就任。2005年には第60回 国民体育大会岡山準備委員会式典専門委員会副委員長となる。
また毎週水曜に放送されるNHK岡山「きびきびワイド505」にシネマ博士として出演し、映画解説を担当。放送禁止用語を連発するなどのハプニングがあるものの、同番組の人気コーナーになった。
近年では、倉敷チボリ公園内に存在するチボリセンター美術研究所所長に就任(同公園は2008年12月末に閉園)、このほか地元岡山を中心として、講演活動や地域振興活動等に多数参加している。
人物
業界では「先生(シェンシェイ)」というニックネームで呼ばれる。監督時代には「名物監督」として名を轟かせており、未だに東映内では数多くのエピソードが語り継がれている。また珈琲党で下戸という一面を持つ。かつては愛煙家であったらしいが、帰岡前に禁煙した。
脚本家の杉村升と親しく、監督を務めた『星雲仮面マシンマン』では吉川進プロデューサーに杉村を紹介し、杉村は同番組を執筆。以降、杉村は東映特撮作品の中心的ライターとなり、10年以上携わり続けることになった。
メタルヒーローシリーズの監督本数は(劇場版も含めて)歴代2位の135本である。第2作『宇宙刑事シャリバン』から第13作『ブルースワット』まで第7作『世界忍者戦ジライヤ』を除いて監督をした。
主な担当作品
助監督時代
- あれが港の灯だ (監督:今井正)
- 米 (監督:今井正)
- 多羅尾伴内 七つの顔の男だぜ (監督:小沢茂弘)
- 風来坊探偵 赤い谷の惨劇 (監督:深作欣二)
- ヒマラヤ無宿 心臓破りの野郎ども (監督:小沢茂弘)
- 海軍(監督補) (監督:村山新治)
監督時代
劇場用映画
- 東京丸の内
- 警視庁物語・自供
- 警視庁物語・行方不明
- 赤いダイヤ
- 悪魔のような素敵な奴
- 続おんな番外地
- 続々おんな番外地
- 女子大生・妊娠中絶
- 盛り場ブルース
- 仮面ライダーBLACK
- 機動刑事ジバン
- 特捜ロボジャンパーソン
テレビ映画
★印が付記された作品はパイロット版(1・2話)を担当。
- ザ・ガードマン
- 馬喰一代
- キイハンター
- プレイガール
- 一匹狼
- アイフル大作戦
- ボディーガード
- 江戸特捜指令
- ザ・スーパーガール
- 刑事くん
- Gメン'75
- Gメン'82
- 大空港
- 鉄道公安官★
- 爆走!ドーベルマン刑事★
- 裸の街
- 新幹線公安官★
- ザ・ハングマンシリーズ(松竹芸能・朝日放送)
- ザ・ハングマン 9本担当
- ザ・ハングマンII 6本担当
- 新ハングマン 4本担当
- 大都会25時
- ジャイアントロボ(東映・NET)3本担当
- 5年3組魔法組(東映・NET→テレビ朝日)4本担当
- 宇宙鉄人キョーダイン(1976年、東映・毎日放送)7本担当
- スーパー戦隊シリーズ(東映・テレビ朝日)
- 秘密戦隊ゴレンジャー(1975年‐77年)2本担当
- 大戦隊ゴーグルファイブ(1982年‐83年)2本担当
- メタルヒーローシリーズ(東映・テレビ朝日)
- 宇宙刑事シャリバン(1983年‐84年)4本担当
- 宇宙刑事シャイダー(1984年‐85年)9本担当
- 巨獣特捜ジャスピオン(1985年‐86年)14本担当
- 時空戦士スピルバン(1986年‐87年)14本担当(最終回演出)
- 超人機メタルダー(1987年‐88年)2本担当
- 機動刑事ジバン(1989年‐90年)18本担当★(最多演出)
- 特警ウインスペクター(1990年‐91年)12本担当
- 特救指令ソルブレイン(1991年‐92年)18本担当(最多演出&最終回演出)
- 特捜エクシードラフト(1992年‐93年)14本担当
- 特捜ロボジャンパーソン(1993年‐94年)14本担当★
- ブルースワット(1994年‐95年)14本担当
- 快傑ズバット(1977年、東映・東京12チャンネル)3本担当
- 仮面ライダースーパー1(1980年-1981年、東映・毎日放送)6本担当
- 星雲仮面マシンマン(1984年、東映・日本テレビ)2本担当
- スケバン刑事(1985年、東映・フジテレビ)2本担当
- もりもりぼっくん(1986年、東映・フジテレビ)4本担当★
- 仮面ライダーBLACK(1987年‐88年、東映・毎日放送)12本担当(最多演出)
- じゃあまん探偵団 魔隣組(1988年、東映・フジテレビ)2本担当