コンテンツにスキップ

藤原忯子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ROE100 (会話 | 投稿記録) による 2021年3月12日 (金) 00:26個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (新規)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

藤原 忯子(ふじわら の しし/よしこ、 安和2年(969年) - 寛和元年(985年7月18日)は、平安時代中期の女性。藤原為光の娘。花山天皇女御永観2年(984年)に入内。花山天皇から深い寵愛を受け、懐妊したが、寛和元年に急死。花山天皇は嘆き悲しみ出家を考えるようになった。