コンテンツにスキップ

宝鐘マリン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。夏色のぞみ (会話 | 投稿記録) による 2021年8月10日 (火) 15:42個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

宝鐘マリン
人物
生誕 7月30日(17歳[要出典]
職業 バーチャルYouTuber
身長 150 cm (4 ft 11 in)
公式サイト 公式ウェブサイト
YouTube
別名 船長、宝钟玛琳
チャンネル
作者 あかさあい(キャラクターデザイン)
活動期間 2019年8月11日 -
ジャンル 動画配信
イラスト
ゲーム実況
登録者数 148万人
総再生回数 202,012,000回
事務所(MCN ホロライブプロダクション
挨拶 Ahoy!宝鐘海賊団船長!宝鐘マリンです~!
チャンネル登録者数・総再生回数は
2021年7月29日時点。
テンプレートを表示

宝鐘 マリン(ほうしょう マリン、7月30日[1] - )は、日本バーチャルYouTuberバーチャルアイドル。所属事務所はホロライブプロダクション[2]。 No more Nozomi Satoh

概要

宝鐘海賊団の船長を名乗っているが、現在は海賊船を買う資金を貯めるためにYouTubeをメインにVTuber活動をしている。将来、海賊船に乗って宝さがしをする夢を持っている[2]

キャラクターデザインはあかさあい[2]、Live2Dモデルの制作は入江燈[3]、3Dモデルの制作はおんだ[4]。ファンの呼称は「宝鐘の一味」[1]

VTuberに興味を持ったのは輝夜月の動画がきっかけで、月ノ美兎のファンとなり動画や配信を見るようになってから、自らがVTuberとなることに興味を持った[5]。ホロライブの1期生である白上フブキや、2期生の湊あくあに憧れ、アイドルを目指してホロライブに入り[5]、2019年に3期生としてデビューした。

配信内容は、イラスト制作、ゲーム実況、歌ってみたなどが多く[6]、テンポの良いトークに、多彩な話題のレパートリー、視聴者のコメントを受けて話題を膨らませるなど、視聴者を飽きさせない配信が多い[2]。話題のレパートリーは、宝鐘マリンが子どもの頃に見たテレビ番組や、当時のインターネット上での出来事[7]、90年代から00年代のアニメ・漫画に関するオタク知識やネットミームなど多岐にわたり、公式設定である17歳という枠を超えているため、視聴者からしばしば成熟した女性として扱われ、ときにはおばさんと呼ばれてしまうこともある[5]。歌枠でも、ピンクレディ[5]をはじめとする、正社員時代に上司と楽しむために覚えた歌から、年代を問わないアニメ主題歌、男性ボーカルを含む流行歌まで、幅広いカテゴリーの歌を披露する。

イラストを描くのが得意で、プロのイラストレーターとのお絵かき配信をしたり、Twitterでも絵を投稿したりしている[2]。お姉さん風にふるまって小悪魔的に誘惑するという設定もあり[1]、大人向け同人誌を閲覧することや様々な画像を検索していることも、包み隠さず配信中の話題に積極的に取りいれている[7]

好きなゲームは、サクラ大戦[5]東方Project[6][7]などで、イラスト制作配信やゲーム配信でたびたび話題にあげられている。アプリゲームに声優として起用されたり[8][9]、追加ダウンロードコンテンツで宝鐘マリンのキャラクターが登場したりするなど[10]、幅広く活躍している。

猫が好きだが猫アレルギーである。

来歴

2019年
  • 8月11日、YouTubeで初配信を行い、ホロライブ3期生としてデビュー[1]
  • 12月2日、YouTubeチャンネル登録者数10万人突破[11]
2020年
  • 1月2日、正月衣装のLive2Dを披露[12]
  • 2月15日、3Dモデルを披露[4]
  • 7月30日、誕生日配信にて、オリジナルソング「Ahoy!! 我ら宝鐘海賊団☆」を公開[13]
  • 10月18日、Live2D新衣装を披露[3]
  • 11月26日、2020年のネット流行語100に「宝鐘マリン」がノミネート[14]
2021年
  • 1月18日、YouTubeチャンネル登録者数100万人突破[15]
  • 7月8日、YouTubeチャンネルがBANされてしまう。しかし、誤BANだったようで、復旧した。[16]

出演

ラジオ番組

※はインターネット配信

ゲーム

2020年
オンゲキ Ahoy!我ら宝鐘海賊団
出演中止

ライブ・イベント

※はインターネット配信

2020年
  • hololive 1st fes. ノンストップ・ストーリー(1月24日、豊洲PIT[21][22][23]
  • V×R GAME ーナゾトキバレンタイン(2月7日 - 3月1日、ラゾーナ川崎プラザ[24]
  • 会える! 話せる! VTuberおしゃべりフェス on バレンタイン ホロライブ編(2月16日、3331 Arts Chiyoda 体育館)[25]
  • VTuber Fes Japan @ニコニコネット超会議2020(4月18日・4月19日、※ニコニコ生放送[26]) - 出演:宝鐘マリン、白上フブキ
  • VARK Presents. hololive Virtual LIVE series in VARK『Cinderella switch ~ふたりでみるホロライブ~』vol.1(9月27日、※VARK) - 共演:天音かなた[27]
  • 選ばれなかった勇者の花嫁(10月4日、※ライブ配信) - 同時視聴・実況[28]
  • hololive 2nd fes.『Beyond the Stage Supported By Bushiroad』STAGE2(12月21日、※ニコニコ公式有料生放送&SPWN)[29]
  • hololive IDOL PROJECT 1st Live.『Bloom,』(2021年2月17日 東京・ガーデンシアター)[30]

ディスコグラフィ

シングル

タイトル 発売日 規格品番 備考
Ahoy!! 我ら宝鐘海賊団☆ 2020年7月30日 音楽配信 第2回VTuber楽曲大賞 楽曲部門第5位[31]

参加作品

発売日 楽曲 備考
2020年11月27日 Kiss me! Choose me! さくらみこ、宝鐘マリン、AZKi 美少女ゲーム「アイキス2」の主題歌[32]
2021年1月21日 でいり~だいあり~! 夏色まつり、大空スバル、さくらみこ、

白銀ノエル、宝鐘マリン

「Floral Circlet」シリーズ第5弾[33]
2021年2月11日 Dreaming Days 白上フブキ、夏色まつり、紫咲シオン、

百鬼あやめ、癒月ちょこ、大空スバル、

兎田ぺこら、宝鐘マリン、天音かなた

「Floral Circlet」シリーズ最後の曲[34]

脚注

  1. ^ a b c d 宝鐘マリン”. hololive.tv. カバー株式会社. 2020年10月10日閲覧。
  2. ^ a b c d e “宝鐘マリンさんや兎田ぺこらさん、潤羽るしあさんらホロライブ3期生を紹介”. 電撃オンライン. (2020年6月14日). https://dengekionline.com/articles/39366/ 
  3. ^ a b “ホロライブ・宝鐘マリン、ゴスロリの新衣装をお披露目 同接13万超を記録”. PANORA. (2020年10月18日). https://panora.tokyo/archives/12127 
  4. ^ a b @yuuji_777. “#宝鐘マリン3D お披露目おめでとうございますっ!!”. twitter. 2020年11月27日閲覧。
  5. ^ a b c d e “海賊船を買うためにVTuber活動を始めたホロライブ3期生・宝鐘マリンがオタトーーク!「幼いころから声優さんと『サクラ大戦』が大好き!」”. 超!アニメディア. (2020年4月24日). https://cho-animedia.jp/article/2020/04/24/18033.html 
  6. ^ a b “ホロライブの宝鐘マリン『ピカチュウげんきでちゅう』のRTAに挑戦。小学生から社会人になるまでやり込んだ、世界14位の実力はいかに”. BIGLOBEニュース. (2020年8月17日). https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0817/dfn_200817_8317757511.html 
  7. ^ a b c “宝鐘マリン17歳が語る 古き良きインターネットの思い出”. MoguLive. (2020年3月21日). https://www.moguravr.com/houshoumarine-interview/ 
  8. ^ a b “『サクラ革命』事前登録数30万人突破。VTuber“白上フブキ”、“宝鐘マリン”の声優起用が正式決定”. ファミ通.com. (2020年11月16日). https://www.famitsu.com/news/202011/16209537.html 
  9. ^ 2021年4月に同年6月末でのサービス終了が決定し、宝鐘のCV担当キャラクター追加実装も中止が決定した。
  10. ^ a b “タイトー、東方スペルバブルのDLC「#幻想郷ホロイズムパック」発売 ホロライブ・宝鐘マリンらの歌で遊べる”. PANORA. (2020年9月17日). https://panora.tokyo/archives/10426 
  11. ^ @houshoumarine. “船長が胃腸炎になっている間に10万人に到達しておりました”. twitter. 2020年11月26日閲覧。
  12. ^ 「ホロライブ」20名のお正月衣装が発表! お披露目リレー配信が2020年1月1日(水)14時より配信決定!!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1. PR TIMES. 2020年11月26日閲覧。
  13. ^ 【original】Ahoy!! 我ら宝鐘海賊団☆【ホロライブ/宝鐘マリン】”. YouTube. 2020年7月30日閲覧。
  14. ^ “2020年のネット流行語100が公開 VTuber関連ワードが多数ノミネート”. MoguLive. (2020年11月26日). https://www.moguravr.com/net-trend-100-2020/ 
  15. ^ 【速報】ホロライブ3期生・宝鐘マリン、チャンネル登録者数100万人達成 ホロライブ6人目、3期生では2人目”. PANORA. 2021年4月6日閲覧。
  16. ^ “スパチャ世界4位に輝いた宝鐘マリン、YouTubeアカウント停止 運営「役員会議でも状況確認中」→復活へ(追記あり)”. Yahoo!ニュース. (2021年7月8日). https://news.yahoo.co.jp/articles/424d6e97618049fdee0e0d35aaebcfdf748a2796 
  17. ^ 白上フブキ&宝鐘マリンの初冠ラジオ番組が放送決定!”. 電撃オンライン (2020年4月22日). 2020年11月25日閲覧。
  18. ^ “響ラジオにて絶賛配信中の「ホロライブ presents Vのすこんなオタ活なんだワ!」が毎週配信に拡大! さらに毎週配信記念キャンペーンも開催!”. PRTIMES. (2020年11月4日). https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000311.000030268.html 
  19. ^ “「World of Warships」,コラボ艦長としてバーチャルYouTuberの「白上フブキ」と「宝鐘マリン」が登場”. 4Gamer.net. (2020年6月11日). https://www.4gamer.net/games/138/G013889/20200611078/ 
  20. ^ GUEST VTUBER”. ブイブイブイテューヌ. コンパイルハート. 2020年3月22日閲覧。
  21. ^ hololive 1st Fes. 『ノンストップ・ストーリー』@20/1/24 豊洲PIT - 超満員の豊洲PITで開催、VTuberグループホロライブ初の全体ライブ!<オフィシャルライブレポート>|カバー株式会社のプレスリリース”. PR TIMES (2020年1月28日). 2020年7月18日閲覧。
  22. ^ hololive 1st fes.「ノンストップ・ストーリー」ライブレポート 止まらなかった23人が生んだ豊洲の熱狂|PANORA”. PANORA. パノラプロ (2020年2月8日). 2020年7月23日閲覧。
  23. ^ “すべての内容がエモかった。ホロライブ初のグループ全体ライブイベント“ノンストップ・ストーリー”をレポ”. 電撃オンライン. (2020年2月1日). https://dengekionline.com/articles/24404/ 
  24. ^ V×R GAME ーナゾトキバレンタインー ホロライブゲームキット - SPWN”. 2020年5月1日閲覧。
  25. ^ “2/16に「会える! 話せる! VTuberおしゃべりフェス on バレンタイン ホロライブ編」を開催”. PANORA. (2020年1月30日). https://panora.tokyo/archives/4430 
  26. ^ 【イベント前半戦・公式レポート】「ニコニコネット超会議2020」ついに開幕!|ニコニコ超会議実行委員会 / 株式会社ドワンゴのプレスリリース”. PR TIMES (2020年4月15日). 2020年7月31日閲覧。
  27. ^ “これぞ顧客が求めていたVRライブ! VARK、「Cinderella switch ~ふたりでみるホロライブ~」 vol.1徹底レポート”. PANORA. (2020年10月1日). https://panora.tokyo/archives/11275 
  28. ^ “ホロライブと朗読劇「選ばれなかった勇者の花嫁」がコラボ 兎田ぺこら、白銀ノエル、宝鐘マリンと10/4千秋楽を同時視聴”. PANORA. (2020年9月19日). https://panora.tokyo/archives/10517 
  29. ^ VTuber事務所「ホロライブ」全体ライブ「hololive 2nd fes. Beyond the Stage Supported By Bushiroad」開催決定!”. PR TIMES (2020年10月23日). 2020年11月26日閲覧。
  30. ^ “VTuber事務所「ホロライブ」、『もっとみんなでアイドルがしたい』タレント22名による音楽ライブ「hololive IDOL PROJECT 1st Live.『Bloom,』」開催決定!”. PR TIMES. (2020年12月22日). https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000333.000030268.html 2020年12月22日閲覧。 
  31. ^ 第2回VTuber楽曲大賞開催 楽曲部門1位はホロライブ・星街すいせい「NEXT COLOR PLANET」”. PANORA (2020年12月4日). 2020年12月4日閲覧。
  32. ^ “ホロライブ所属VTuberが美少女ゲームのOP・EDテーマに参加!”. MoguLive. (2020年8月27日). https://www.moguravr.com/hololive-aikiss2-theme-song/ 
  33. ^ “ホロライブ連続リリース第5弾は夏色まつり、宝鐘マリンら5人が歌う新曲”. 音楽ナタリー. (2021年1月20日). https://natalie.mu/music/news/413122 
  34. ^ “白上フブキ、兎田ぺこら、宝鐘マリンら9人が歌う「Dreaming Days」配信”. 音楽ナタリー. (2021年2月9日). https://natalie.mu/music/news/415685 

外部リンク