コンテンツにスキップ

河内大和

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Mr.R1234 (会話 | 投稿記録) による 2023年9月17日 (日) 03:58個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (即時削除依頼 (CSD A1). (Twinkle使用))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

{{Infobox 人物


こうち やまと
河内 大和
生年月日 (1978-12-03) 1978年12月3日(45歳)
出生地 山口県岩国市
身長 178cm
血液型 O
職業 俳優
配偶者 既婚
所属劇団 G.Garage///ジーガレージ
主な作品

舞台

『THE BEE』

『ヘンリー五世』

『リチャード三世』

テレビドラマ

『VIVANT』
テンプレートを表示

人物・略歴

山口県岩国市出身。

新潟大学入学と同時に新潟大学演劇研究部に入部。

2000年、「リチャード三世」のケイツビー役で俳優デビュー、本格的に俳優活動を始める。

2004年より「りゅーとぴあ能楽堂シェイクスピアシリーズ」の立ち上げから参加し、ほぼ全ての作品に出演。マクベスやハムレット、レオンティーズ、オセローなど、シェイクスピア作品の主役を数多く演じる。

2010年に退団後、東京進出し、舞台を中心に活動の場を広げる。


2015年、彩の国シェイクスピア・シリーズ第34弾『ヴェローナの二紳士』にてメインキャストに抜擢され、シューリオ役で脚光を浴びる。以後、同シリーズでは「ヘンリー五世」でフルエリン大尉、「ヘンリー八世」でノーフォーク公爵を演じるなど出演を重ね、2021年には、NODA・MAP番外公演『THE BEE』のメインキャスト4人の中の1人に抜擢され、大きな反響を呼んだ。


2013年には、「シェイクスピアの道の極みを追い求めたい」との思いから、シェイクスピアユニット『G.Garage///(ジーガレージ)』を立ち上げ、企画・演出も手がける。 

なおユニット名は、本人が宇宙と車(ガレージ)が好きであることに由来している。


出演

舞台

・『リチャード三世』(2000年、演出:栗田芳宏)-ケイツビー 役

・『カッコーの巣の上を』(2001年、演出:栗田芳宏演出)-ウォーレン 役

・『ミュージカルハムレット』(2002年、演出:栗田芳宏)-レアティーズ、ギルデンスターン 役

・『モンテ・クリスト伯』(2003年、演出:栗田芳宏)-ベネデット 役

・能楽堂シェイクスピア・シリーズ『マクベス』(2004年、演出:栗田芳宏)-マクベス 役

・カンパニーデラシネラ『ある女の家』(2008年、演出:小野寺修二)-ある男 役

・能楽堂シェイクスピア・シリーズ『冬物語』(2008年、演出:栗田芳宏)-レオンティーズ 役

・能楽堂シェイクスピア・シリーズ『テンペスト』(2008年、演出:栗田芳宏)-キャリバン、セバスチャン 役

・PARCO劇場『中国の不思議な役人』(2009年、演出:白井晃)-犬男 役

・能楽堂シェイクスピア・シリーズ『ハムレット』(2010年、演出:栗田芳宏)-ハムレット 役

・カンパニーデラシネラ『ロミオとジュリエット』(2011年、演出:小野寺修二)-マキューシオ 役

・カンパニーデラシネラ『カラマーゾフの兄弟』(2012年、演出:小野寺修二)-ドミートリィ 役

・NODAD・MAP『エッグ』(2012年、演出:野田秀樹)-タザワ 役

・子供のためのシェイクスピア『ジュリアス・シーザー』(2013年、演出:山崎清介)-キャシアス 役

・『三人姉妹』(2013年、演出:石丸さち子)-ヴェルシーニン 役

・NODA・MAP『MIWA』(2013年、演出:野田秀樹)-アメリカ人記者、追手 役

・カンパニーデラシネラ『ある女の家』(2014年、演出:小野寺修二)-ある男 役

・新国立劇場『テンペスト』(2014年、演出:白井晃)-キャリバン 役

・東京芸術劇場『フィガロの結婚』(2015年、演出:野田秀樹)-助演 役

・KAAT『ペール・ギュント』(2015年、演出:白井晃)-ボタン作り、空 役

・彩の国シェイクスピア・シリーズ『ヴェローナの二紳士』(2015年、演出:蜷川幸雄)-シューリオ 役

・子供のためのシェイクスピア『オセロー』(2016年、演出:山崎清介)-オセロー 役

・東京芸術劇場『リチャード三世』(2017年、演出:シルヴィウ・プルカレーテ)-ケイツビー 役

・彩の国シェイクスピア・シリーズ『アテネのタイモン』(2017年、演出:吉田鋼太郎)-ルシリアス 役

・彩の国シェイクスピア・シリーズ『ヘンリー五世』(2019年、演出:吉田鋼太郎)-フルエリン大尉 役

・KAAT『春のめざめ』(2019年、演出:白井晃)-仮面の男 役

・NODA・MAP『Q:A Night At The Kabuki』(2019年、演出:野田秀樹)-源監市、薬売り 役

・彩の国シェイクスピア・シリーズ『ヘンリー八世』(2020年、演出:野吉田鋼太郎)-ノーフォーク公爵 役

・東京演劇道場『赤鬼』(2020年、演出:野田秀樹)-ミズカネ 役

・東京芸術劇場『真夏の夜の夢』(2021年、演出:シルヴィウ・プルカレーテ)-酒屋 役

・『ダム・ウェイター』(2021年、演出:大澤遊)-ベン 役

・彩の国シェイクスピア・シリーズ『終わりよければすべてよし』(2021年、演出:吉田鋼太郎)-デュメイン兄 役

・Team申『君子無朋』(2021年、演出:東憲司)-厨師劉、王子インタン 役

・NODA・MAP『THE BEE』(2021年、演出:野田秀樹)-百百山警部 役

・G.Garage///『リチャード三世』(2022年、演出:河内大和)-グロスター公リチャード 役

・G.Garage///『OshiireHAMLET』(2022年、演出:河内大和)-ハムレット 役

・劇団鹿殺し『ランボルギーニに乗って』(2022年、演出:菜月チョビ)マイケル 役

・G.Garage///『リチャード二世』(2022年、演出:河内大和)-リチャード 役

・彩の国シェイクスピア・シリーズ『ヘンリー八世』(2022年、演出:吉田鋼太郎)-ノーフォーク公爵 役

・『ケンジトシ』(2023年、演出:栗山民也)-コロス 役

・『大正浪漫探偵譚-エデンの歌姫-』(2023年、演出:鈴木茉美)木崎茂 役

・KAAT『アメリカの時計』(2023年、演出:長塚圭史)-ロバートソン 役


映画

『幕末陰陽師・花』(2022年、監督:谷口広樹)-岩倉具視 役


テレビドラマ

VIVANT (2023年7月16日 - 、TBS) -ワニズ役


出典

河内大和 - X(旧Twitter)

河内大和 - Amebaブログ

G.Garage///公式ホームページ - profile


外部リンク

河内大和 - X(旧Twitter)

河内大和 - Amebaブログ