コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「国鉄207系電車」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
詳しく説明
JR東日本の207系のみの記事に
1行目: 1行目:
[[東日本旅客鉄道]]と[[西日本旅客鉄道]]で運用されている近距離用[[電車]]。同じ形式を名乗っているが、VVVFインバータ制御であること以外は、全く異なる車両である
'''国鉄207系電車'''は、[[東日本旅客鉄道]]で運用されている近距離用[[電車]]。


[[常磐緩行線]]の輸送力増強のため、[[205系]]をベースとして[[1986年]]に製作された[[日本国有鉄道|国鉄]]初(唯一)の[[VVVF]]インバータ制御車である。
==東日本旅客鉄道==
900番台。<br>
[[常磐緩行線]]の輸送力増強、[[205系]]をベースとして[[1986年]]に製作された[[日本国有鉄道|国鉄]]初(唯一)の[[VVVF]]インバータ制御車である。<br>
試作車であり、その後コストが高いなどの欠点があったことから増備はされず、試作車の1本のみ残った。<br>その後は[[209系]]に引き継がれることになった。


試作車であり、その後コストが高いなどの欠点があったことから増備はされず、900番台の試作車の1本のみ残った。その後は[[209系]]に引き継がれることになった。
==西日本旅客鉄道==


[[西日本旅客鉄道]]にも[[JR西日本207系電車|207系電車]]があるが、VVVFインバータ制御であること以外は、全く異なる車両である。
[[JR東西線]]乗り入れ用として[[1991年]]に、0番台が製作された。[[1994年]]からは1000番台が、[[2002年]]からは2000番台が増備されている。

2003年12月2日 (火) 15:23時点における版

国鉄207系電車は、東日本旅客鉄道で運用されている近距離用電車

常磐緩行線の輸送力増強のため、205系をベースとして1986年に製作された国鉄初(唯一)のVVVFインバータ制御車である。

試作車であり、その後コストが高いなどの欠点があったことから増備はされず、900番台の試作車の1本のみ残った。その後は209系に引き継がれることになった。

西日本旅客鉄道にも207系電車があるが、VVVFインバータ制御であること以外は、全く異なる車両である。