コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「アンナ (人名)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
A0108sp (会話 | 投稿記録)
4行目: 4行目:


== 概要 ==
== 概要 ==
「恩恵」などを意味する[[ヘブライ語]]の女性名'''ンナ''' {{lang|he|חַנָּה (Channah)}} が[[ギリシア語]]化したものである。なお、より原形に近い異形に'''[[ハンナ]]''' ('''Hannah''') がある。[[アンヌ]] (Anne)、[[アンネ]] (Anne)、[[アナ]] (Ana)、[[アン]] (Ann) なども同じ由来である。
「恩恵」などを意味する[[ヘブライ語]]の女性名'''ンナ''' {{lang|he|חַנָּה (Channah)}} が[[ギリシア語]]化したものである。なお、より原形に近い異形に'''[[ハンナ]]''' ('''Hannah''') がある。[[アンヌ]] (Anne)、[[アンネ]] (Anne)、[[アナ]] (Ana)、[[アン]] (Ann) なども同じ由来である。


[[イタリア語]]などの発音はアンナで、日本では原語の発音に関わらずアンナとすることが多いが、言語によっては実際の発音は異なる。特に[[長子音]]のない言語では「アナ」に近い発音をする。たとえば[[英語]]ではアナ {{IPA|ˈænə}}、[[ドイツ語]]ではアナ {{IPA|ˈana}}である。これらの言語のAnnaは日本でもアナとすることもある。
[[イタリア語]]などの発音はアンナで、日本では原語の発音に関わらずアンナとすることが多いが、言語によっては実際の発音は異なる。特に[[長子音]]のない言語では「アナ」に近い発音をする。たとえば[[英語]]ではアナ {{IPA|ˈænə}}、[[ドイツ語]]ではアナ {{IPA|ˈana}}である。これらの言語のAnnaは日本でもアナとすることもある。

2013年3月7日 (木) 09:42時点における版

アンナ (AnnaΑνναАнна) は、西洋の広い範囲に見られる女性名である。

フリジア語においては、男性名としても用いられるが、こちらは「」を意味するゲルマン語系語幹 arn に由来するものである[1]7世紀半ばのイースト・アングリアの王アンナも、こうした男性名の一例である。現代における同系の男性名の例としては、アンネ・デ・ヴリース (Anne de Vries) が挙げられる。

概要

「恩恵」などを意味するヘブライ語の女性名カンナハ חַנָּה (Channah)ギリシア語化したものである。なお、より原形に近い異形にハンナ (Hannah) がある。アンヌ (Anne)、アンネ (Anne)、アナ (Ana)、アン (Ann) なども同じ由来である。

イタリア語などの発音はアンナで、日本では原語の発音に関わらずアンナとすることが多いが、言語によっては実際の発音は異なる。特に長子音のない言語では「アナ」に近い発音をする。たとえば英語ではアナ [ˈænə]ドイツ語ではアナ [ˈana]である。これらの言語のAnnaは日本でもアナとすることもある。

東欧圏にはドイツから広まったとされ、もとは「ハンナ」であったとされる。ウクライナ語までは「ハンナ」(Ганна) であったが、[h] の音のないロシア語に入ると「アンナ(アーンナ)」(Анна [ˈannə]) となった。今日では、ウクライナ語でも「アンナ」(Анна) という名前はある。

一方、ウクライナ語名の綴りがそのままロシア語に流入し「ガンナ(ガーンナ)」(Ганна) という名前も生まれた。ロシア語では日本語の「h」を転記するには似た発音の「х [x]」を使うが、西欧の「h」には「г [g]」を使い、「х [x]」は西欧の「ch」に当てられる。

短縮形は言語ごとに多くの形がある。よく知られたものには、ロシア語などのアーニャ (Аня Anya)、ドイツ語などのアニカ (Anika)、英語のアニー (Annie) などがある。

主な人物

実在の人物

聖書の人物

王侯貴族

スポーツ選手

芸術家

その他の人物

日本の人物

架空の人物

出典・脚注

  1. ^ Behind the Name