コンテンツにスキップ

「堀正幸」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 曖昧さ回避ページへのリンクを付け替え(コーラスコーラス (ポピュラー音楽)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:ロック・ミュージシャンのカテゴリ修正依頼 - log
90行目: 90行目:
{{DEFAULTSORT:ほり まさゆき}}
{{DEFAULTSORT:ほり まさゆき}}
[[Category:日本のシンガーソングライター]]
[[Category:日本のシンガーソングライター]]
[[Category:日本のロック歌手]]
[[Category:日本のギタリスト]]
[[Category:日本のギタリスト]]
[[Category:1986年生]]
[[Category:1986年生]]

2016年10月17日 (月) 14:05時点における版

堀 正幸
別名
生誕 (1986-02-03) 1986年2月3日(38歳)
出身地 日本の旗 日本大阪府阪南市
学歴 大阪スクールオブミュージックシンガーソングライター科卒業
ジャンル Rock
J-POP
職業 ミュージシャン
作詞家
作曲家
担当楽器 ボーカル
ギター
ピアノ
ドラム
コーラス
活動期間 2007年 - 現在
レーベル

オーセンティックレコード
2008年 - 2009年 - )

battery records
2014年 - )
共同作業者 高橋圭介
大濱博行
公式サイト grassbird公式サイト

堀 正幸(ほり まさゆき、1986年2月3日 - )は、大阪府阪南市出身のミュージシャン作詞家作曲家。grassbirdのメンバーであり、ボーカルギターピアノドラムコーラスとマルチプレイヤーである。さらにDTMも学んでおりトラックメーカーとしても期待されている。

来歴

  • 1986年、大阪府阪南市にて2人姉弟の長男として生まれる。
  • 幼少期からピアノを習い始める
  • 中学時代はソフトテニス部に所属。
  • 中学卒業と同時にピアノを止め、ギターを始める。最初に練習したのが、ゆずサヨナラバスだった。
  • 2001年4月、岸和田市立産業高等学校情報科に入学。
  • 高校時代(2001年4月~2004年3月)は軽音楽部に入部する。そこで、ドラムを始め、10バンド以上を掛け持ちして文化祭やライブに出ていた。
  • 2004年4月、大阪スクールオブミュージックに入学し、LOUDNESSの故樋口宗孝に楽曲をプロデュースされる。
  • 2006年アコースティックユニット、ボトルキャップラベルを結成。ピアノボーカルとして参加。楽曲のほとんどを手がける。
  • 2008年3月にはNHK春歌にてコブクロのバックキーボードとして共演。
  • 2008年7月、オーセンティックレコードよりファーストシングル「時間をかけて」をリリース。
  • 2009年8月、ボトルキャップラベルを解散。
  • 2009年、馬場 俊英のバックキーボードとしてテレビ出演。
  • 2010年2月、ロックバンドApple Dockを結成
  • 2011年3月、Apple Dockをgrassbirdに改名
  • 2014年3月、MV「reconnect」配信
  • 2014年4月、ABCラジオ「おはようパーソナリティ道上洋三」テーマソング「飛び出せ、朝」にアレンジで参加
  • 2014年5月、MV「あの日の歌」配信。battery recordsよりアルバム「time to wander」をリリース。
  • 2014年5月、battery recordsよりアルバム「time to wander」をリリース

エピソード

音楽関連

ピアノは幼稚園の時に始めた。

ギターは高校受験後に始めた。きっかけは、ゆずに憧れたこと。高校入学後は実家の近くの駅前でストリート活動を続ける

ドラムは高校に入学し、軽音楽部に入り、始める。当時から部活内に留まらず、バンド活動を精力的に開始。 DTMもこの頃から使いはじめる。 その後Mr.Childrenのライブに行き、バンドへの憧れが一層高まる。その他にもBUMP OF CHICKENRADWIMPSなどにも憧れている。

愛用している楽器

電子ピアノ

アコースティックギター

エレクトリックギター

外部リンク

リリース日 タイトル 曲目 最高順位
1st single 2008年4月9日 ボトルキャップラベル/時間をかけて 1.時間をかけて
2.ヒトミ
3.キャンバス
4.響き
-
album 2014年5月14日 grassbird/time to wander 1. all I need
2.reconnect
3.babybaby
4.ここからまたはじめられる
5.lovesong
6.ファンキークリームソーダ
7.クオリア
8.あの日の歌
9.優しい手
10.ダストスクラッチ
11.wonderful time
12.vogel
-