「スージー・クアトロ」の版間の差分
Mirai-ninja (会話 | 投稿記録) |
|||
108行目: | 108行目: | ||
{{Normdaten}} |
{{Normdaten}} |
||
{{DEFAULTSORT:くあとろ すし}} |
{{DEFAULTSORT:くあとろ すし}} |
||
[[Category:アメリカ合衆国のミュージシャン]] |
[[Category:アメリカ合衆国のロック・ミュージシャン]] |
||
[[Category:アメリカ合衆国のベーシスト]] |
[[Category:アメリカ合衆国のベーシスト]] |
||
[[Category:イタリア系アメリカ人]] |
[[Category:イタリア系アメリカ人]] |
2016年10月18日 (火) 08:48時点における版
スージー・クアトロ Suzi Quatro | |
---|---|
基本情報 | |
出生名 | スーザン・ケイ・クアトロッチオ |
生誕 | 1950年6月3日(74歳) |
出身地 | アメリカ合衆国、ミシガン州デトロイト |
ジャンル | ハードロック、グラムロック |
職業 | シンガーソングライター、ベーシスト、音楽プロデューサー、女優、ラジオパーソナリティ |
担当楽器 | ボーカル、エレクトリックベース、ピアノ |
活動期間 | 1964–現在 (歌手) |
レーベル |
RAKレコード (en) EMI Int'l EMI Bgo - Beat Goes On Disky Records Razor & Tie (en) |
共同作業者 | クリス・ノーマン (en) |
公式サイト | Official Website |
スージー・クアトロ(Suzi Quatro, 1950年6月3日 - )は、アメリカ合衆国のロック・ミュージシャン、ベーシスト、DJ、俳優。女性ロッカーの先駆者[1]。
プロフィール
スーザン・ケイ・クアトロッチオ(Susan Kay Quatrocchio)としてミシガン州デトロイトで、バンドリーダーの娘として生まれる。父親アート・クアトロッチオはイタリア系であり、母親のヘレン・レベルはハンガリー系であった。
1965年、スージー・ソウルの芸名で、姉パティらと女性のみのバンド、ザ・プレジャー・シーカーズ(The Pleasure Seekers)を結成し(後にアーリーン、ナンシーの二人の姉も加わる)、デトロイトを拠点に、MC5やジェファーソン・エアプレインなどと[2]アメリカ各地をツアー。1969年にクレイドル(Cradle)とバンド名を変えベトナムツアーなども行った[2]。1970年6月にデトロイトで歌っている際、ジェフ・ベックのモータウン・スタジオでのレコーディングのために同地に来ていた音楽プロデューサーのミッキー・モストによって高い評価を受け、1971年末、ミッキーを頼って渡英する。
72年7月、ミッキー自身のレーベルRAKレコードからソロ名義のファースト・シングル「Rolling Stone」を発表。フォークソング調の曲で、ポルトガルではチャート1位となるものも[3]、他国ではさほど売れなかった。
73年に入ってからハードロック路線へのイメージチェンジのためソングライティングチームにニッキー・チンとマイク・チャップマンを迎え、芸名もSuzie QuatroからSuzi Quatroに変わった。セカンドシングルの「キャン・ザ・キャン」はイギリスを含むヨーロッパ及びオーストラリアでナンバーワン・ヒットを記録する[4]。続いてリリースされた、「48クラッシュ」(1973、UKチャート3位)、「デイトナ・デモン」(1973、UKチャート14位)も大ヒットし、この年のイギリスのBest Selling Artist/Female/Singleの第1位となった。
74年にも「悪魔とドライブ」(UKチャート1位)[4]、「トゥ・ビッグ」(UKチャート14位)、「ワイルド・ワン」(UKチャート7位)が英国で大ヒットした。彼女のファースト及びセカンド・アルバムはヨーロッパとオーストラリアで大成功を収めた。日本でも70年代の終わりまで大変な人気があり、74年から78年まで5年連続で来日し[2]、77年には大都市だけではなく中都市も回る大規模な日本ツアーを成功させ、日本でのライブアルバムも発表している。
しかしながら母国のアメリカにおいては、1970年代中頃にアリス・クーパーと共にツアーを行うなどの努力をしたにもかかわらず、それほどヒットしなかった。1975年以降彼女のヘビーで妖しい魅力を伴ったスタイルは受け入れられなくなっていき、人気は1978年まで好転しなかった。78年に「If You Can't Give Me Love(邦題・涙のヤング・ラヴ)」がリリースされると、同作はイギリスとオーストラリアでトップ10ヒットを記録する[4]。アメリカでは引き続いて成功はしなかったが、1979年にスモーキー(en:Smokie (band))のクリス・ノーマンと共に「Stumblin' In(邦題・メロウな二人)」をRSOレコードからリリースすると、同作は4位とアメリカで初の大ヒットを記録することとなる。この成功は短期間のものであった。彼女の最後の(オーストラリアでのみの)ヒットは1981年前半にリリースされた「Rock Hard」であった。
1987年には日本のロックバンドBOØWYのシングル曲「Marionette」のB面曲として「THE WILD ONE」を、BOØWYのボーカリスト氷室京介とデュエットしたバージョンを発表。しかし、同時にレコーディングした訳ではなく、日本で録音したオケをイギリスに送りスージーに歌わせ、その後日本に送り返しミキシングすると言う手法で作られた。
2006年2月、アルバム『Back To The Drive』をスウィートのギタリスト、アンディー・スコットのプロデュースでリリースした。アルバムのタイトル・トラックはマイク・チャップマンによって書かれたものである。2009年、BBCの"Queens of British Pop"において12人の内のひとりに選ばれた[5]。
現在イギリスとドイツで暮らし、BBCラジオ2で毎週ロック・プログラムのDJを務める。さらにミュージシャンとしてのツアーも継続している。
私生活
1978年に長年バック・ギタリストを務めていたレン・タッキーと結婚し、二人の子供(ローラ(1982年生)およびリチャード・レナード(1984年生))がいたが、1992年に離婚した。1993年にドイツの興行プロモーターと結婚した。
ディスコグラフィ
()内はリリース時の邦題
主なシングル
- 1973 Rolling Stone/Brain Confusion
- 1973 Can The Can(キャン・ザ・キャン)/Ain't Ya Somethin' Honey
- 1973 48 Crash(48クラッシュ)/Little Bitch Blue
- 1973 Daytona Demon(デイトナ・デモン)/Roman Fingers
- 1974 Devil Gate Drive(悪魔とドライヴ)/In the Morning
- 1974 The Wild One(ワイルド・ワン)/Shake My Sugar
- 1974 Too Big(トゥ・ビッグ)/I Wanna Be Free
- 1975 Your Mama Won't Like Me(ママのファンキー・ロックン・ロール)/Peter, Peter
- 1975 I Bit Off More Than I Could Chew(ビット・オフ)/Red Hot Rosie
- 1975 I May Be Too Young(恋するヤング・ガール)/Don´t Mess Around
- 1976 Make Me Smile(やさしくスマイル)/Same As I Do
- 1976 Harf As Much As Me(スリルがいっぱい)/American Lady
- 1977 Roxy Roller(ロキシー・ローラー(サケ・ロック))/It'll Grow On You
- 1977 Tear Me Apart(恋はドッキリ)/Close Enough To Rock'n'Roll
- 1978 If You Can't Give Me Love(涙のヤング・ラヴ)/Cream Dream
- 1979 She's In Love With You(愛のゲーム)/Space Cadets
- 1979 Stumblin' In(メロウなふたり)/A Stranger To Paradise
- 1980 Mama's Boy(ママズ・ボーイ)/Mind Demons
- 1980 I've Never Been In Love(ネバー・ラヴ)/Starlight Lady
- 1980 Rock Hard(ロック・ハード)/State Of Mind
アルバム
- 1973 Suzi Quatro (サディスティック・ロックの女王)
- 1974 Quatro(陶酔のアイドル)
- 1975 Your Mama Won't Like Me(ママに捧げるロック)
- 1977 Aggro Phobia(クアトロ白書)
- 1978 If You Knew Suzi(スージーからの伝言)
- 1979 Suzi...And Other Four Letter Words(フォー・レター・ワーズの秘密)
- 1980 Rock Hard(ロック・ハード)
- 1982 Main Attraction(メイン・アトラクション)
- 1991 OH,Suzi Q(OH、スージーQ)
- 1996 What Goes Around
- 2006 Back To The Drive
関連項目
- T・レックス
- ゲイリー・グリッター
- スウィート
- スレイド
- アリス・クーパー
- デヴィッド・ボウイ
- アテンションプリーズ - 2006年4月期にフジテレビ系列で放送された連続ドラマ。上戸彩演じる主人公がアマチュアバンドを結成していた際、スージー・クアトロをリスペクトしていた設定。第1話冒頭で上戸が『The Wild One』を歌唱するシーンがある。
脚注
- ^ フィリップ・オースランダー、"I Wanna Be Your Man: Suzi Quatro's musical androgyny" 、2004、[1]
- ^ a b c 赤岩和美 監修 『ブリティッシュ・ロック大名鑑』、ブロンズ社、1978年、佐田智博
- ^ answers.com "Suzi Quatro" [2]
- ^ a b c Official Charts Company [3]
- ^ Suzi Quatro talks about her iconic image [4]
外部リンク
- Official Suzi Quatro website
- Suzi Quatro (@Suzi_Quatro) - X(旧Twitter)
- Suzi Quatro Fansite
- SUZI QUATRO OFFICIAL FAN CLUB (SUZI-QUATRO-OFFICIAL-FAN-CLUB-106218856068295) - Facebook