「イブラーヒーム・パシャ」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
|||
7行目: | 7行目: | ||
*1789年 [[オスマン帝国]]領(現在の[[ギリシャ]]の[[マケドニア (ギリシャ)|マケドニア]]地方)の都市[[カヴァラ (ギリシャ)|カヴァラ]]で[[ムハンマド・アリー]]と正妻アミーナ・ハネムの間に長男として生まれる。 |
*1789年 [[オスマン帝国]]領(現在の[[ギリシャ]]の[[マケドニア (ギリシャ)|マケドニア]]地方)の都市[[カヴァラ (ギリシャ)|カヴァラ]]で[[ムハンマド・アリー]]と正妻アミーナ・ハネムの間に長男として生まれる。 |
||
*1808年 16歳で父親の補佐のため[[カイロ]]に渡る。 |
*1808年 16歳で父親の補佐のため[[カイロ]]に渡る。 |
||
*1809年 人質として[[イスタンブル]]に送られ、帝国の混迷をみて幻滅する。 |
*1809年 人質として[[イスタンブール]]に送られ、帝国の混迷をみて幻滅する。 |
||
*1810年 エジプトに戻り、財務長官になる。財政基盤の確立に貢献する。 |
*1810年 エジプトに戻り、財務長官になる。財政基盤の確立に貢献する。 |
||
*1818年 {{仮リンク|オスマン・サウジ戦争|en|Ottoman–Saudi War|label=アラビア戦役}}に従軍。遠征軍の司令官になり、すぐれた軍事的才能を発揮する。[[第一次サウード王国]]を攻略、滅亡させる。 |
*1818年 {{仮リンク|オスマン・サウジ戦争|en|Ottoman–Saudi War|label=アラビア戦役}}に従軍。遠征軍の司令官になり、すぐれた軍事的才能を発揮する。[[第一次サウード王国]]を攻略、滅亡させる。 |
2016年10月18日 (火) 11:19時点における版
イブラーヒーム・パシャ(Ibrahim Pasza, 1789年 - 1848年11月10日)は、ムハンマド・アリー朝エジプトのエジプト総督(ワーリー, 在位1848年)。非常に優秀な政治家、軍人でエジプトの近代化に多大な貢献をした。
年譜
- 1789年 オスマン帝国領(現在のギリシャのマケドニア地方)の都市カヴァラでムハンマド・アリーと正妻アミーナ・ハネムの間に長男として生まれる。
- 1808年 16歳で父親の補佐のためカイロに渡る。
- 1809年 人質としてイスタンブールに送られ、帝国の混迷をみて幻滅する。
- 1810年 エジプトに戻り、財務長官になる。財政基盤の確立に貢献する。
- 1818年 アラビア戦役に従軍。遠征軍の司令官になり、すぐれた軍事的才能を発揮する。第一次サウード王国を攻略、滅亡させる。
- 1832年 第1次シリア戦役(エジプト・トルコ戦争)で活躍。
- 1833年 シリアの統治者となる。近代化政策を敷くが地元の反発を招いた。
- 1839年 第2次シリア戦役を勝利に導く。
- 晩年 ヨーロッパ諸国を歴訪して大歓迎を受ける。
- 1848年 父親の後を継ぐが、11月に病死する。子のイスマーイールは幼い為、甥のアッバース・パシャが後を継いだ。
外部リンク
|