コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「ウラジミル・ギースル」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m ボット: 言語間リンク 4 件をウィキデータ上の (d:Q84612 に転記)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:「イスタンブール」記事改名に伴うリンク修正依頼 - log
1行目: 1行目:
'''ウラジミル・ギースル・フォン・ギースリンゲン'''(Wladimir Giesl von Gieslingen, [[1860年]][[2月18日]] - [[1936年]][[4月20日]])は、[[オーストリア=ハンガリー帝国]]の軍人。騎兵大将。[[アルトゥル・ギースル・フォン・ギースリンゲン]]の弟。
'''ウラジミル・ギースル・フォン・ギースリンゲン'''(Wladimir Giesl von Gieslingen, [[1860年]][[2月18日]] - [[1936年]][[4月20日]])は、[[オーストリア=ハンガリー帝国]]の軍人。騎兵大将。[[アルトゥル・ギースル・フォン・ギースリンゲン]]の弟。


[[ハンガリー]]、ヒュンフキルヘン生まれ。1879年、テレジア士官学校を卒業し、第2軽騎兵連隊に配属。1893年11月から駐[[イスタンブル]]、1898年から駐[[ソフィア (ブルガリア)|ソフィア]][[駐在武官]]。1906年11月から駐[[オスマン帝国|トルコ]]・[[ドイツ帝国|ドイツ]]軍事全権代表附属駐在武官。1909年12月、駐[[モンテネグロ王国|モンテネグロ]]、1913年11月、駐[[セルビア王国 (近代)|セルビア]]大使に任命。
[[ハンガリー]]、ヒュンフキルヘン生まれ。1879年、テレジア士官学校を卒業し、第2軽騎兵連隊に配属。1893年11月から駐[[イスタンブル]]、1898年から駐[[ソフィア (ブルガリア)|ソフィア]][[駐在武官]]。1906年11月から駐[[オスマン帝国|トルコ]]・[[ドイツ帝国|ドイツ]]軍事全権代表附属駐在武官。1909年12月、駐[[モンテネグロ王国|モンテネグロ]]、1913年11月、駐[[セルビア王国 (近代)|セルビア]]大使に任命。


[[フランツ・フェルディナント・フォン・エスターライヒ=エステ|フランツ・フェルディナント大公]]暗殺後、セルビア政府に最後通牒を手渡し、回答期限満了後、宣戦布告を表明した。開戦後、大本営に勤務。
[[フランツ・フェルディナント・フォン・エスターライヒ=エステ|フランツ・フェルディナント大公]]暗殺後、セルビア政府に最後通牒を手渡し、回答期限満了後、宣戦布告を表明した。開戦後、大本営に勤務。

2016年10月18日 (火) 11:32時点における版

ウラジミル・ギースル・フォン・ギースリンゲン(Wladimir Giesl von Gieslingen, 1860年2月18日 - 1936年4月20日)は、オーストリア=ハンガリー帝国の軍人。騎兵大将。アルトゥル・ギースル・フォン・ギースリンゲンの弟。

ハンガリー、ヒュンフキルヘン生まれ。1879年、テレジア士官学校を卒業し、第2軽騎兵連隊に配属。1893年11月から駐イスタンブール、1898年から駐ソフィア駐在武官。1906年11月から駐トルコドイツ軍事全権代表附属駐在武官。1909年12月、駐モンテネグロ、1913年11月、駐セルビア大使に任命。

フランツ・フェルディナント大公暗殺後、セルビア政府に最後通牒を手渡し、回答期限満了後、宣戦布告を表明した。開戦後、大本営に勤務。