コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「パワー・ヘンリー・ル・プア・トレンチ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:「イスタンブール」記事改名に伴うリンク修正依頼 - log
4行目: 4行目:


==経歴==
==経歴==
[[1859年]]、18歳でパリの英国大使館に採用された。[[1860年]]に[[イスタンブル]]、[[1871年]]に[[ミュンヘン]]に天転任。その後、[[リオ・デ・ジャネイロ]]、[[ワシントンD.C.|ワシントン]]、本国外務省、[[ローマ]]と転勤し[[1882年]]から[[1889年]]まで東京の[[駐日英国大使館|駐日英国公使館]]に一等書記官として勤務した。[[1889年]]から[[1893年]]まで、[[ベルリン]]で一等書記官を務め、[[1893年]]から[[1894年]]まで、[[メキシコ]]で[[特命全権公使]]を務めた<ref>コータッツィ、Pg137-138。</ref>。
[[1859年]]、18歳でパリの英国大使館に採用された。[[1860年]]に[[イスタンブル]]、[[1871年]]に[[ミュンヘン]]に天転任。その後、[[リオ・デ・ジャネイロ]]、[[ワシントンD.C.|ワシントン]]、本国外務省、[[ローマ]]と転勤し[[1882年]]から[[1889年]]まで東京の[[駐日英国大使館|駐日英国公使館]]に一等書記官として勤務した。[[1889年]]から[[1893年]]まで、[[ベルリン]]で一等書記官を務め、[[1893年]]から[[1894年]]まで、[[メキシコ]]で[[特命全権公使]]を務めた<ref>コータッツィ、Pg137-138。</ref>。


[[1894年]][[6月25日]]、急死した[[ヒュー・フレイザー (外交官)|ヒュー・フレイザー]]の後任として、[[駐日英国大使|駐日英国公使]]<ref>日本に駐在する英国の主席外交官が[[大使]]となったのは1905年であり、それまでは公使が最上級職であった。</ref>。に任命された。前回の東京での勤務実績を、当時のローズベリー外相が特に評価したものであった。
[[1894年]][[6月25日]]、急死した[[ヒュー・フレイザー (外交官)|ヒュー・フレイザー]]の後任として、[[駐日英国大使|駐日英国公使]]<ref>日本に駐在する英国の主席外交官が[[大使]]となったのは1905年であり、それまでは公使が最上級職であった。</ref>。に任命された。前回の東京での勤務実績を、当時のローズベリー外相が特に評価したものであった。

2016年10月18日 (火) 12:42時点における版

パワー・ヘンリー・ル・プア・トレンチ(Power Henry Le Poer Trench、1841年5月11日 - 1899年4月30日)は英国外交官で、1894年から1895年まで駐日英国公使を務めた。

トレンチは、第三代クランカーティ伯ウィリアム・トーマスル・プア・トレンチ(William Thomas Le Poer Trench, 3rd Earl of Clancarty )とサラ・ジュリアナ・バトラーの4男である[1]

経歴

1859年、18歳でパリの英国大使館に採用された。1860年イスタンブール1871年ミュンヘンに天転任。その後、リオ・デ・ジャネイロワシントン、本国外務省、ローマと転勤し1882年から1889年まで東京の駐日英国公使館に一等書記官として勤務した。1889年から1893年まで、ベルリンで一等書記官を務め、1893年から1894年まで、メキシコ特命全権公使を務めた[2]

1894年6月25日、急死したヒュー・フレイザーの後任として、駐日英国公使[3]。に任命された。前回の東京での勤務実績を、当時のローズベリー外相が特に評価したものであった。

丁度日清戦争の最中であり、当然戦争が英国の権益に影響を及ぼさないようにすることが、トレンチの主たる業務となった。上海の貿易の中立性を阻害しないよう、トレンチは日本側と交渉した。また英国籍を持つ住民に中立を維持させている。

メキシコに赴任した時から健康は優れていなかったが、1895年2月下旬、失語症と麻痺の発作に襲われた。結局回復することなしに、5月10日に日本を離れた。後任はアーネスト・サトウであった。

関連項目

脚注

  1. ^ Peerage: Power Henry Le Poer Trench, ID #48807
  2. ^ コータッツィ、Pg137-138。
  3. ^ 日本に駐在する英国の主席外交官が大使となったのは1905年であり、それまでは公使が最上級職であった。

参考文献

外部リンク

外交職
先代
ヒュー・フレイザー
駐日英国公使
5代公使:1894 - 1895
次代
アーネスト・サトウ