コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「テュルク諸国機構」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:「イスタンブール」記事改名に伴うリンク修正依頼 - log
15行目: 15行目:
|admin_center =
|admin_center =
{{unbulleted list
{{unbulleted list
| {{nowrap|{{flagicon|TUR}} [[イスタンブル]]<sup>a</sup>}}
| {{nowrap|{{flagicon|TUR}} [[イスタンブル]]<sup>a</sup>}}
| {{nowrap|{{flagicon|AZE}} [[バクー]]<sup>b</sup>}}
| {{nowrap|{{flagicon|AZE}} [[バクー]]<sup>b</sup>}}
| {{nowrap|{{flagicon|KAZ}} [[アスタナ]]<sup>c</sup>}}
| {{nowrap|{{flagicon|KAZ}} [[アスタナ]]<sup>c</sup>}}
32行目: 32行目:
}}
}}


'''テュルク評議会'''(テュルクひょうぎかい、{{lang-en|Turkic Council}}、{{lang-az|Türk Şurası}}、{{lang-kk|Түрік кеңесі}}、{{lang-ky|Түрк кеңеш}}、{{lang-tr|Türk Keneşi}}、正式名称: テュルク語諸国協力評議会、{{lang-en|Cooperation Council of Turkic-Speaking States}}、略称:CCTS、{{lang-tr|Türk Dili Konuşan Ülkeler İşbirliği Konseyi}})は、[[テュルク諸語]]を公用語とする国家により構成される[[国際組織]]である。テュルク評議会は2009年10月3日に[[ナヒチェヴァン (都市)|ナヒチェヴァン]]で設立された。テュルク評議会の事務総局は[[トルコ]]の[[イスタンブル]]に置かれている。[[アゼルバイジャン]]、[[カザフスタン]]、[[キルギス]]、[[トルコ]]が参加している。残りの二つのテュルク語国家、[[トルクメニスタン]]と[[ウズベキスタン]]は中立的な立場を取り、正式な会員とはなっていない。しかし、テュルク評議会の将来的なメンバーになるとされている<ref>http://turkkon.org/docs/02_a_NahcivanAnlasmasi_Turkce.pdf</ref>。テュルク評議会設立の構想は2006年にカザフスタン大統領[[ヌルスルタン・ナザルバエフ]]により出された。
'''テュルク評議会'''(テュルクひょうぎかい、{{lang-en|Turkic Council}}、{{lang-az|Türk Şurası}}、{{lang-kk|Түрік кеңесі}}、{{lang-ky|Түрк кеңеш}}、{{lang-tr|Türk Keneşi}}、正式名称: テュルク語諸国協力評議会、{{lang-en|Cooperation Council of Turkic-Speaking States}}、略称:CCTS、{{lang-tr|Türk Dili Konuşan Ülkeler İşbirliği Konseyi}})は、[[テュルク諸語]]を公用語とする国家により構成される[[国際組織]]である。テュルク評議会は2009年10月3日に[[ナヒチェヴァン (都市)|ナヒチェヴァン]]で設立された。テュルク評議会の事務総局は[[トルコ]]の[[イスタンブル]]に置かれている。[[アゼルバイジャン]]、[[カザフスタン]]、[[キルギス]]、[[トルコ]]が参加している。残りの二つのテュルク語国家、[[トルクメニスタン]]と[[ウズベキスタン]]は中立的な立場を取り、正式な会員とはなっていない。しかし、テュルク評議会の将来的なメンバーになるとされている<ref>http://turkkon.org/docs/02_a_NahcivanAnlasmasi_Turkce.pdf</ref>。テュルク評議会設立の構想は2006年にカザフスタン大統領[[ヌルスルタン・ナザルバエフ]]により出された。


== 歴史 ==
== 歴史 ==
1992年以降、テュルク語諸国家サミットがテュルク語諸国家の間で開催されていた。2009年10月3日、このサミットに参加していた国の内4つがナヒチェヴァン協定に合意した。
1992年以降、テュルク語諸国家サミットがテュルク語諸国家の間で開催されていた。2009年10月3日、このサミットに参加していた国の内4つがナヒチェヴァン協定に合意した。


テュルク評議会は3つの本部を持つ。事務総局は[[トルコ]]の[[イスタンブル]]に、テュルク語アカデミーは1992年に設立され、[[カザフスタン]]の[[アスタナ]]にある (以前は[[アルマトイ]]にあったが、1997年の遷都に伴いアカデミーも新首都へと移転した) テュルク語国家議会は[[アゼルバイジャン]]の[[バクー]]に1998年に設立された。事務総局以外の二つの組織はテュルク評議会に組み入れられている。
テュルク評議会は3つの本部を持つ。事務総局は[[トルコ]]の[[イスタンブル]]に、テュルク語アカデミーは1992年に設立され、[[カザフスタン]]の[[アスタナ]]にある (以前は[[アルマトイ]]にあったが、1997年の遷都に伴いアカデミーも新首都へと移転した) テュルク語国家議会は[[アゼルバイジャン]]の[[バクー]]に1998年に設立された。事務総局以外の二つの組織はテュルク評議会に組み入れられている。


== メンバー ==
== メンバー ==
76行目: 76行目:
== 組織 ==
== 組織 ==
テュルク評議会は以下の組織により構成されている。
テュルク評議会は以下の組織により構成されている。
* 事務総局 ([[イスタンブル]])
* 事務総局 ([[イスタンブル]])
** 大統領評議会 (イスタンブル)
** 大統領評議会 (イスタンブル)
** 外務大臣評議会 (イスタンブル)
** 外務大臣評議会 (イスタンブル)
100行目: 100行目:
[[Category:カザフスタンの国際関係]]
[[Category:カザフスタンの国際関係]]
[[Category:トルコの国際関係]]
[[Category:トルコの国際関係]]
[[Category:イスタンブル]]
[[Category:イスタンブル]]
[[Category:テュルク系民族]]
[[Category:テュルク系民族]]
[[Category:中央アジア]]
[[Category:中央アジア]]

2016年10月18日 (火) 13:06時点における版

テュルク語諸国協力評議会
(テュルク評議会)

テュルク評議会 の国旗
国旗
  メンバー   将来的なメンバー   北キプロス
  メンバー
  将来的なメンバー
本部
公用語[1]
メンバー[2]
指導者
• 事務総長
Halil Akıncı
設立 2009年10月3日
ウェブサイト
turkkon.org/
  1. 事務総局
  2. 議会
  3. テュルク語アカデミー

テュルク評議会(テュルクひょうぎかい、英語: Turkic Councilアゼルバイジャン語: Türk Şurasıカザフ語: Түрік кеңесіキルギス語: Түрк кеңешトルコ語: Türk Keneşi、正式名称: テュルク語諸国協力評議会、英語: Cooperation Council of Turkic-Speaking States、略称:CCTS、トルコ語: Türk Dili Konuşan Ülkeler İşbirliği Konseyi)は、テュルク諸語を公用語とする国家により構成される国際組織である。テュルク評議会は2009年10月3日にナヒチェヴァンで設立された。テュルク評議会の事務総局はトルコイスタンブールに置かれている。アゼルバイジャンカザフスタンキルギストルコが参加している。残りの二つのテュルク語国家、トルクメニスタンウズベキスタンは中立的な立場を取り、正式な会員とはなっていない。しかし、テュルク評議会の将来的なメンバーになるとされている[3]。テュルク評議会設立の構想は2006年にカザフスタン大統領ヌルスルタン・ナザルバエフにより出された。

歴史

1992年以降、テュルク語諸国家サミットがテュルク語諸国家の間で開催されていた。2009年10月3日、このサミットに参加していた国の内4つがナヒチェヴァン協定に合意した。

テュルク評議会は3つの本部を持つ。事務総局はトルコイスタンブールに、テュルク語アカデミーは1992年に設立され、カザフスタンアスタナにある (以前はアルマトイにあったが、1997年の遷都に伴いアカデミーも新首都へと移転した) テュルク語国家議会はアゼルバイジャンバクーに1998年に設立された。事務総局以外の二つの組織はテュルク評議会に組み入れられている。

メンバー

人口 面積 (km²) GDP 一人当たりGDP
(2011)[4]
試算一人当たりGDP (2015)[4]
アゼルバイジャンの旗 アゼルバイジャン 9,165,000 86,600 981.6億USドル 10,340USドル 16,758USドル
カザフスタンの旗 カザフスタン 16,600,000 2,724,900 1,823億USドル 13,484USドル 17,946USドル
キルギスの旗 キルギス 5,356,869 199,900 108億USドル 2,363USドル 3,005USドル
トルコの旗 トルコ 73,722,988 783,562 7,353億USドル 10,106USドル[5] 16,778USドル

将来的なメンバー

人口 面積 (km²) GDP 一人当たりGDP
(2011)[4]
北キプロスの旗 北キプロス 294,906 3,355 39億USドル 16,158USドル
ウズベキスタンの旗 ウズベキスタン 27,606,007 447,400 861億USドル 3,248USドル
トルクメニスタンの旗 トルクメニスタン 5,110,000 488,100 319.66億USドル 7,357USドル

組織

テュルク評議会は以下の組織により構成されている。

参加国の大統領は2年に1度、定められたテュルク語国家内の場所において首脳会合を行う。官僚や宗教学者による会合は定期的に行われる。

脚注

外部リンク