コンテンツにスキップ

「シオダマサユキ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Hazuki (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:ポップ歌手のカテゴリ修正依頼 - log
80行目: 80行目:
[[Category:日本の作曲家]]
[[Category:日本の作曲家]]
[[Category:日本のシンガーソングライター]]
[[Category:日本のシンガーソングライター]]
[[Category:日本のポップ歌手]]
[[Category:1977年生]]
[[Category:1977年生]]
[[Category:存命人物]]
[[Category:存命人物]]

2016年11月6日 (日) 10:27時点における版

シオダマサユキ
生誕 日本の旗 日本 東京都
(1977-08-18) 1977年8月18日(46歳)
出身地 日本の旗 日本 東京都
ジャンル J-POP
職業 シンガーソングライター
活動期間 2001年 -
レーベル ウェーブマスター
(2007年 - )
事務所 パワーハウス A&R
公式サイト [1]
ジョン・レノン

シオダマサユキ ( 1977年8月18日~ ) 日本のシンガーソングライターピアニスト。身長 175cm 体重 67kg。東京都出身。所属事務所は パワーハウス A&R

経歴

父はトランペッター、母はジャズシンガー。 小学校の時から独学で作曲、ピアノを始め、高校でバンド活動を開始。22歳の頃にソロに転向。 2007年『恋人気分』でメジャーデビュー。 2009年に結婚、妻は作詞家の一凛。

人物

両親が音楽家という恵まれた音楽環境の中で育ちながらも、特別な音楽教育は受けていない。 幼少頃の興味はもっぱらお笑い。親に薦められたピアノ教室を拒否するも 小学校5年生の時に中古レコード屋で偶然見つけた ビートルズの「 Let it be 」を聴き 音楽に目覚め、独学でピアノを弾き始める。

  • モットーは「舞台で笑って、小唄で泣いて」
  • 好きな本は、「ニュートンの林檎」
  • 大のジブリ好き。

ライブでのパフォーマンスは、様々なスタイルがある。代表的なスタイルは以下の2パターン。

  • Piano弾語りstyle
  • Bandstyle (バンド名は SM倶楽部バンド )

ディスコグラフィー

シングル

  1. 色恋路線図 (2006年5月17日)
  2. 恋人気分 (2007年11月28日)
  3. 楽観的結果論 (シングルバージョン)(2008年3月26日)
    テレビ東京 モヤモヤさまぁ~ず2 エンディングテーマ(2008年2月~3月)
  4. Hotchkiss (ホチキス)(2009年3月4日)
    テレビ東京 モヤモヤさまぁ~ず2 エンディングテーマ(2009年1月~3月)
  5. 光る雲
    NTTドコモ東北支社 エリア拡大CM「FOMA、ひろがる。2008.夏」キャンペーンソング

アルバム

  1. SUPER MASTERPIECE (2008年5月7日)
    Extra仕様、プロモーションビデオ収録
  2. SOUL MUSIC (2009年8月5日)

限定配信

  • 『Paraffin』 2008年12月24日~

番組

  • Inter FM『Up's Beat』2007年11月 マンスリーパーソナリティー

主なコンサート

『シオダマサユキ☆ワンマンショー~ポップンロールミュージック』

デビュー前から独自に開催しているワンマンライブ。

  • VOL.1 2005年11月13日
  • VOL.2 2006年11月11日
  • VOL.3 2007年12月7日
  • VOL.4 2008年11月15日
  • VOL.5 2009年11月15日
  • VOL.6 2010年11月12日
  • VOL.7 2011年11月20日
  • VOL.8 2012年11月11日
  • VOL.9 2013年11月17日
SUPER MASTERPIECE LIVE in Tokyo~溜めて溜めて、濃い~の出します~』

2008年6月20日 アルバム発売記念ワンマン 渋谷duo MUSIC EXCHANGEにて開催。この公演で収録された「Capacity」 は3rd Single「Hotchkiss」にて発表された。

外部リンク