コンテンツにスキップ

「Wikipedia:投稿ブロック依頼/Maddestmagician 20161108」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎審議: 反対票を投じます。
Husa (会話 | 投稿記録)
15行目: 15行目:
*{{BL|反対}}いくつかの理由から、コメント依頼は静観していましたが、ブロック依頼へ移行するということであれば、反対票を投じます。反対票の理由については、「Alice OPPさんの撤退は、非常に難しいジャンルに対して容易に手を出したことによる結果である([[Wikipedia:コメント依頼/Maddestmagician 20161024]]においても、むしろAlice OPPさんに問題がある、という旨のコメントをなされた方がいらっしゃいましたが)と考えている」こと、そのうえで「ぽてからさんによるWikipedia:コメント依頼/Maddestmagician 20161024の依頼文が、Maddestmagicianさんを不要に焚き付けている可能性がある(「'''最近では、このようなニュースもあります'''」というような例示は、やっていることそのものがMaddestmagicianさんのそれと同種であると私には思えます)と考える」ことの2点を挙げておきます。 --[[user:いすか|いすか]] (<small>[[利用者‐会話:いすか|話]]/[[特別:Contributions/いすか|歴]]</small>) 2016年11月8日 (火) 04:15 (UTC)
*{{BL|反対}}いくつかの理由から、コメント依頼は静観していましたが、ブロック依頼へ移行するということであれば、反対票を投じます。反対票の理由については、「Alice OPPさんの撤退は、非常に難しいジャンルに対して容易に手を出したことによる結果である([[Wikipedia:コメント依頼/Maddestmagician 20161024]]においても、むしろAlice OPPさんに問題がある、という旨のコメントをなされた方がいらっしゃいましたが)と考えている」こと、そのうえで「ぽてからさんによるWikipedia:コメント依頼/Maddestmagician 20161024の依頼文が、Maddestmagicianさんを不要に焚き付けている可能性がある(「'''最近では、このようなニュースもあります'''」というような例示は、やっていることそのものがMaddestmagicianさんのそれと同種であると私には思えます)と考える」ことの2点を挙げておきます。 --[[user:いすか|いすか]] (<small>[[利用者‐会話:いすか|話]]/[[特別:Contributions/いすか|歴]]</small>) 2016年11月8日 (火) 04:15 (UTC)
*{{BL|反対}} Maddestmagicianさんに対する意見はコメント依頼のときと変わっておらず(いすかさんのおっしゃる「''Alice OPPさんに問題がある''」としているのはわたしでしょうし、蒸し返すつもりもありませんがその考えは変わっていません)、相変わらず読むのをためらうぐらいの長文ではあるな、と思います。しかしさしあたっての問題はそれぐらいで、ブロックすべきとは考えていません。まして、[[Wikipedia‐ノート:コメント依頼/Maddestmagician 20161024]]にあるような、ケーキカットという比喩が問題だというような流れはいただけず、このような問題の解決を理由のひとつとして投稿ブロック依頼へ持ち込むということは、それ自体が「消耗」を導くものと考えられます。確かに、腹を切るという表現が振れ幅の大きいものだとは理解できます、しかし、よく考えてください、ケーキカットという比喩が本当に「''適切ではない発言''」でしょうか? コメント依頼が何かこじれているのは理解できますが、再度申し上げます、投稿ブロックへ持ち込むほどの話ではないと思います。--[[利用者:Aoioui|<span style="color:Black; font-family: Trebuchet MS, Helvetica, sans-serif;">Aoio</span>]][[利用者‐会話:Aoioui|<span style="color:CornflowerBlue; font-family: Trebuchet MS, Helvetica, sans-serif;">ui.</span>]] 2016年11月8日 (火) 05:21 (UTC)
*{{BL|反対}} Maddestmagicianさんに対する意見はコメント依頼のときと変わっておらず(いすかさんのおっしゃる「''Alice OPPさんに問題がある''」としているのはわたしでしょうし、蒸し返すつもりもありませんがその考えは変わっていません)、相変わらず読むのをためらうぐらいの長文ではあるな、と思います。しかしさしあたっての問題はそれぐらいで、ブロックすべきとは考えていません。まして、[[Wikipedia‐ノート:コメント依頼/Maddestmagician 20161024]]にあるような、ケーキカットという比喩が問題だというような流れはいただけず、このような問題の解決を理由のひとつとして投稿ブロック依頼へ持ち込むということは、それ自体が「消耗」を導くものと考えられます。確かに、腹を切るという表現が振れ幅の大きいものだとは理解できます、しかし、よく考えてください、ケーキカットという比喩が本当に「''適切ではない発言''」でしょうか? コメント依頼が何かこじれているのは理解できますが、再度申し上げます、投稿ブロックへ持ち込むほどの話ではないと思います。--[[利用者:Aoioui|<span style="color:Black; font-family: Trebuchet MS, Helvetica, sans-serif;">Aoio</span>]][[利用者‐会話:Aoioui|<span style="color:CornflowerBlue; font-family: Trebuchet MS, Helvetica, sans-serif;">ui.</span>]] 2016年11月8日 (火) 05:21 (UTC)
*{{BL|賛成||無期限}} 期間は改善の意志が確認できるまでという意味で無期限とします。過去から継続している問題であり、今回、ブロックせずとなった場合、被依頼者が「自分には改善する必要性はない」という合意があったと誤認する恐れが強く、状況の改善がまったくなされない可能性を強く感じたためやむをえない対処であると考えます。この問題を[[Wikipedia‐ノート:中立的な観点]]を起点として考えると判断を誤ります。(その意味において、依頼文も[[Wikipedia‐ノート:中立的な観点]]を中心にされなかったほうが理解を得られやすかったと感じる次第です)。[[Wikipedia:井戸端/subj/投稿ブロック依頼の提出に「コメント依頼での合意」が必要なのか]]において、被依頼者のコメントに帰因し問題の深刻化が発生したと考えていました。コメント依頼を通じ、被依頼者の発言に帰因してコミュニティの消耗が発生する現場を目撃したものと考え、被依頼者による議論参加により将来的な消耗が発生し続けることは確実であると判断した次第です。被依頼者が今後議論に参加される際には、被依頼者自身により問題の自覚がなされ、なにかしらの努力をされるという意志が確認されてからであるべきです。(逆に言えば、ブロックされたとしても、状況が変わった場合は速やかな解除がなされるべきです)。少なくとも、被依頼者にはいったん手を止めてもらい冷静になれる環境が必要であると考えます。--[[利用者:Husa|Husa]]([[利用者‐会話:Husa|会話]]) 2016年11月8日 (火) 05:24 (UTC)

2016年11月8日 (火) 05:24時点における版

利用者:Maddestmagician会話 / 投稿記録 / 記録

Wikipedia‐ノート:中立的な観点において利用者:Alice OPP会話 / 投稿記録 / 記録さんが、議論から撤退されたことについて、被依頼者により消耗させられたためであるといっても過言ではないという確信を持ち改善が見込めないと判断したため、ブロック依頼へ移行いたします。とくに、被依頼者が議論相手のAlice OPPさんについて、生きている人を死んだことに例える発言[1]は不謹慎ではないかという指摘に対し、適切な発言であると繰り返されるなどもあり[2](最近では、このようなニュースもあります)、このままでは、Alice OPPさんの議論復帰はまず見込めないでしょう。

被依頼者は、非常に理屈っぽいが常に論理的というわけでもなく、婉曲表現や感情的表現も用いられる傾向があり、かつ、長文でまわりくどく述べられることもあるため、意図を掴むのが難しい場合もあるという議論姿勢をお持ちです。ひと言で言うと、コミュニケーションコストが高いといえましょう。ただし、それだけであれば、方針違反とまでは言えないというコメントもあります。しかし、被依頼者がそれらの指摘を受け入れられることができず、「「如何なる」欠如があるのかを私は理解出来ないまま」、「互いに(どころか第三者まで巻き込んで)消耗し続ける以外の未来はありません。」という見解を示され、自身が問題点を把握できないため、将来的に、「コミュニティを消耗させる利用者」で有り続けることを認められたかたちとなりました。

さらに、コメント依頼において、依頼者らに対して、長文で「Wikipediaは共同作業であることを示す方針やガイドラインを重視していない[3]」などと虚偽の仮説をつくりだされて批判を展開されるなどの行為があり、被依頼者が飽和状態に達しておられ、これ以上の対話が成果を生むことはないと判断いたしました。被依頼者による議論参加はコメント依頼中も手をとめられることなく継続していますが、それについての疑問もコメントされています[4]。被依頼者には、いったん議論参加への手を止めてもらい、「第三者を巻き込んで消耗し続ける未来」を防止する必要があるのではないかと考えております。Wikipedia‐ノート:中立的な観点等においても、被依頼者による過剰な圧迫的発言がある限り、消耗は避けられないといわざるをえないでしょう。とくに、論争相手に対する長文コメントや差別ともとれる発言、死者に例える比喩等、誤解を招いていると被依頼者が主張する数々の適切ではない発言の停止も一切見込めません。落ち着いて考えられれば、被依頼者にも理解できる状況が訪れると信じていますが、それまでの期間はいったん議論参加は控えて頂くしかないと判断いたします。--ぽてから会話2016年11月8日 (火) 03:07 (UTC)[返信]

審議

  • 賛成 (期間:半年以上) 依頼者票。無期限にも反対しません。--ぽてから会話2016年11月8日 (火) 03:07 (UTC)[返信]
  • 反対いくつかの理由から、コメント依頼は静観していましたが、ブロック依頼へ移行するということであれば、反対票を投じます。反対票の理由については、「Alice OPPさんの撤退は、非常に難しいジャンルに対して容易に手を出したことによる結果である(Wikipedia:コメント依頼/Maddestmagician 20161024においても、むしろAlice OPPさんに問題がある、という旨のコメントをなされた方がいらっしゃいましたが)と考えている」こと、そのうえで「ぽてからさんによるWikipedia:コメント依頼/Maddestmagician 20161024の依頼文が、Maddestmagicianさんを不要に焚き付けている可能性がある(「最近では、このようなニュースもあります」というような例示は、やっていることそのものがMaddestmagicianさんのそれと同種であると私には思えます)と考える」ことの2点を挙げておきます。 --いすか (/) 2016年11月8日 (火) 04:15 (UTC)[返信]
  • 反対 Maddestmagicianさんに対する意見はコメント依頼のときと変わっておらず(いすかさんのおっしゃる「Alice OPPさんに問題がある」としているのはわたしでしょうし、蒸し返すつもりもありませんがその考えは変わっていません)、相変わらず読むのをためらうぐらいの長文ではあるな、と思います。しかしさしあたっての問題はそれぐらいで、ブロックすべきとは考えていません。まして、Wikipedia‐ノート:コメント依頼/Maddestmagician 20161024にあるような、ケーキカットという比喩が問題だというような流れはいただけず、このような問題の解決を理由のひとつとして投稿ブロック依頼へ持ち込むということは、それ自体が「消耗」を導くものと考えられます。確かに、腹を切るという表現が振れ幅の大きいものだとは理解できます、しかし、よく考えてください、ケーキカットという比喩が本当に「適切ではない発言」でしょうか? コメント依頼が何かこじれているのは理解できますが、再度申し上げます、投稿ブロックへ持ち込むほどの話ではないと思います。--Aoioui. 2016年11月8日 (火) 05:21 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 期間は改善の意志が確認できるまでという意味で無期限とします。過去から継続している問題であり、今回、ブロックせずとなった場合、被依頼者が「自分には改善する必要性はない」という合意があったと誤認する恐れが強く、状況の改善がまったくなされない可能性を強く感じたためやむをえない対処であると考えます。この問題をWikipedia‐ノート:中立的な観点を起点として考えると判断を誤ります。(その意味において、依頼文もWikipedia‐ノート:中立的な観点を中心にされなかったほうが理解を得られやすかったと感じる次第です)。Wikipedia:井戸端/subj/投稿ブロック依頼の提出に「コメント依頼での合意」が必要なのかにおいて、被依頼者のコメントに帰因し問題の深刻化が発生したと考えていました。コメント依頼を通じ、被依頼者の発言に帰因してコミュニティの消耗が発生する現場を目撃したものと考え、被依頼者による議論参加により将来的な消耗が発生し続けることは確実であると判断した次第です。被依頼者が今後議論に参加される際には、被依頼者自身により問題の自覚がなされ、なにかしらの努力をされるという意志が確認されてからであるべきです。(逆に言えば、ブロックされたとしても、状況が変わった場合は速やかな解除がなされるべきです)。少なくとも、被依頼者にはいったん手を止めてもらい冷静になれる環境が必要であると考えます。--Husa会話2016年11月8日 (火) 05:24 (UTC)[返信]