コンテンツにスキップ

「鶴岡弥生」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:ポップ歌手のカテゴリ修正依頼 - log
75行目: 75行目:
{{Voice-stub}}
{{Voice-stub}}
[[Category:日本のアイドル]]
[[Category:日本のアイドル]]
[[Category:日本の歌手]]
[[Category:日本の女性歌手]]
[[Category:日本の女性声優]]
[[Category:日本の女性声優]]
[[Category:アニメソング歌手]]
[[Category:アニメソング歌手]]

2016年11月10日 (木) 21:22時点における版

つるおか やよい
鶴岡 弥生
プロフィール
性別 女性
出生地 日本の旗 日本
職業 歌手声優
声優活動
活動期間 1980年
ジャンル テレビアニメ
デビュー作 スー(『スーキャット』)
音楽活動
活動期間 1977年 - 1981年
ジャンル ポピュラーソング
アニメソング
職種 アイドル歌手
レーベル 日本クラウン
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

鶴岡 弥生(つるおか やよい)は、日本の元アイドル歌手声優

経歴

1977年、『サラダの季節』で日本クラウンからデビューし、1980年東京12チャンネルで放映されたテレビアニメーション作品『スーキャット』の主人公、スー役の声優として有名。1981年に引退をしている。

出演作品

テレビアニメ

主な歌唱曲

  • サラダの季節(1977年)
  • さわやか君(1977年)
  • あぶない16才(1977年)
  • 親馬鹿(1977年)※ 川崎敬三とのデュエット
  • 月夜はきらい(1978年)
  • 馬に蹴られて死んでやる(1978年)
  • 騒がれてクラクラ(1978年)
  • 冒険(1979年)
  • 屋根の上のララバイ(1979年)
  • 夢見るスーキャット(1980年)
  • 青い風の日(1980年)
  • んー・ジャンピングニャン(1980年)
  • スーキャットソングPart2(1980年)
  • スー・キャットのジングルベル(1980年)
  • どうでもいいじゃない(1980年)
  • ペルシャン・ブルー・ナイト(1981年)※ 事実上最後のシングルレコード(A面)
  • ミステリアス・ショック(1981年)※ 事実上最後のシングルレコード(B面)

※ 以上、全てクラウンミュージックが原盤を保有。当時のリリースはアナログレコードであり、2016年時点で「危ない16歳」「月夜はきらい」「馬にけられて死んでやる」以外の曲が復刻をされていない。