コンテンツにスキップ

「本郷直樹」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:ポップ歌手のカテゴリ修正依頼: 性別付け - log
219行目: 219行目:
{{DEFAULTSORT:ほんこう なおき}}
{{DEFAULTSORT:ほんこう なおき}}


[[Category:日本の歌手]]
[[Category:日本の男性歌手]]
[[Category:日本の俳優]]
[[Category:日本の俳優]]
[[Category:悪役俳優]]
[[Category:悪役俳優]]

2016年11月11日 (金) 00:42時点における版

ほんごう なおき
本郷 直樹
本名 奥野 芳博
生年月日 (1950-12-20) 1950年12月20日(73歳)
出生地 日本の旗 福井県福井市
民族 日本人
血液型 AB型
ジャンル 歌手俳優
活動期間 1971年 -
テンプレートを表示

本郷 直樹(ほんごう なおき、1950年12月20日 - )は、日本歌手俳優

福井県福井市出身。本名は奥野 芳博

来歴・人物

陸上自衛官を経て、1971年RCAからシングル「燃える恋人」で歌手デビューし、その年の第13回日本レコード大賞新人賞を受賞。歌手活動の傍ら、時代劇刑事ドラマにも多数出演するなど、俳優としても活躍したが、2000年10月脳内出血で倒れ、7か月の入院生活を送る。その後、奇跡のカムバックを果たしたが、今度は腎不全胃潰瘍などの病魔に見舞われる。現在は週3回の人工透析を受けながら歌手活動を再開している。

大手芸能事務所バーニングプロダクション』所属第1号タレント(その後独立)。『バーニング』という社名は本郷のデビュー曲「燃える恋人」にちなんで設立時の『国際プロダクション』から改称したものだった。

歌手活動

シングル

  1. 燃える恋人/ラブロック万才 (1971年8月)
  2. 恋のときめき (1972年3月)
  3. 朝の恋人 (1972年8月)
  4. 僕でいいなら (1973年2月)
  5. 別れの前夜 (1973年4月)
  6. 二人のフィーリング (1973年8月) - ドラマ「アイちゃんが行く!」主題歌
  7. 青春の輝き (1973年12月)
  8. 愛ある説得 (1974年4月)
  9. 悲しみにつばをかけろ (1974年9月)- 日本テレビ系ドラマ「白い牙」主題歌
  10. 愛の灯りは消えない (1974年12月)
  11. あの日愛でなければ (1975年5月)
  12. 最后の切符 (1975年9月)
  13. わがまま/ひととせ (1977年1月)
  14. 俺は立つ (1989年5月21日)
  15. 釧路の灯り (1989年8月)
  16. 寒桜 (1993年9月)
  17. 男の恋文 (1993年9月)
  18. 朝が来なけりゃいいものを (1996年8月)
  19. (1996年8月)
  20. 心うらはら (ニューバージョン) (2005年8月21日)
  21. 昔は俺も若かった/ないないずくし (2007年2月21日)
  22. マルガリータ~悲恋のカクテル~ (2008年5月1日)
  23. 男嫌いと女嫌い (本郷直樹&美山れいみ) (2009年1月21日)
  24. さすらい (2009年5月21日)
  25. 小夜子 (2010年6月21日)

アルバム

  • 燃える恋人(1972年)

俳優活動

映画

テレビドラマ

  • 第16話「悲曲・断崖の女」(1977年)
  • 第342話「離婚届を持つ刑事!」(1983年)
  • 第449話「黙秘・墜ちた名門夫人!」(1986年)
  • 第479話「真夏の夜の悪夢・風呂好きの死体!」(1986年) - 滝沢マツオ
  • 第509話「神代警視正・愛と希望の十字架!」(1987年)
  • 大江戸捜査網12ch / 三船プロ
    • 第341話「姿なき闇の仕掛人」(1978年) - 黒木周之助
    • 第428話「運命に泣く親子の慕情」(1980年) - 佐太郎
    • 第625話「兇悪軍団怒る! 偶然の恐怖」(1983年) - 喜助
    • 新大江戸捜査網 第22話「恐怖! 妖女軍団」(1984年9月1日) - 佐竹庄太郎
  • 江戸の鷹 御用部屋犯科帖 第24話「絶唱! 大空に舞う黒髪」(1978年、NET / 三船プロ)
  • 大都会 PARTIII 第8話「野獣の叛乱」(1978年、NTV / 石原プロ) - 大場
  • 土曜ワイド劇場 (ANB)
  • チェックメイト78 第8話「蟻と虚れる警部」(1978年、ABC / テレパック
  • ポーラテレビ小説 / からっ風と涙(1979年、TBS) - 上泉昴(青年時代)
  • ザ・ハングマン(ABC / 松竹芸能
  • 新五捕物帳(NTV / ユニオン映画
    • 第25話「闇の顔をあばけ」(1978年) - 吉川市之進
    • 第158話「情で晴らす不義の仲」(1981年) - 芳次郎
  • 必殺シリーズ(ABC / 松竹)
    • 翔べ! 必殺うらごろし 第16話「病床で危篤の男が銭湯にいた!」(1979年) - 利助
    • 必殺仕事人
      • 第27話「死を賭けて虎の尾が踏めるのか?」(1979年)
      • 第46話「怨技非業竹光刺し」(1980年)
      • 第81話「捜し技高利蟻地獄斬り」(1981年)- 堀田新三郎
    • 新・必殺仕事人
      • 第7話「主水女の気持わかります」(1981年)
      • 第33話「主水粗食に我慢する」(1982年)
    • 必殺仕事人III 第21話「赤ん坊を拾ったのは三味線屋おりく」(1983年) - 吉造
    • 必殺仕事人IV 第21話「主水 仲人を頼まれる」(1984年) - 倉田
    • 必殺仕事人V・激闘編 第10話「主水 雀の丸焼きを食べる」(1986年) - 相良平四郎
    • 必殺仕事人V・旋風編 第14話「主水、大奥の鶴を食べて失業する」(1987年)- 山口俊助
  • 鉄道公安官 第7話「こだま最終便の秘密」(1979年、ANB / 東映)
  • 駆け込みビル7号室 第9話(1979年、CX / 三船プロ)- 沢井
  • ザ・スーパーガール 第19話「裸で狼の群れと闘え」 (1979年、東京12ch)
  • 非情のライセンス 第3シリーズ第19話「兇悪の声紋・カーフェリー爆破三秒前!」(1980年、ANB / 東映)- 風見章二
  • 服部半蔵・影の軍団 第1話「虎は嵐に爪をとぐ」(1980年、KTV)
  • 木曜ゴールデンドラマ (NTV)
    • 「赤い稲妻 将軍吉宗の母を救え!影の忍者軍団決死の(秘)作戦」(1981年)
    • 「非行主婦・アル中の女」(1982年、YTV)
    • 「不倫・この愛が裁けますか」(1984年、YTV)
    • 「遅れてきた年賀状」(1985年、YTV)
  • 太陽にほえろ! 第487話「ケガの功名」(1981年、NTV / 東宝) - 坂田ヤスヒロ
  • 闇を斬れ 第3話「夜伽女の怨みぶし」(1981年、KTV / 松竹) - 利吉
  • 影の軍団III 第6話「夜光る顔」(1982年、KTV)
  • 大岡越前(TBS / C.A.L
    • 第6部 第31話「呪われた縁談」(1982年10月4日) - 佐助
    • 第10部 第10話「命を賭けた悲哀の捕縄」(1988年5月2日) - 新助
    • 第11部 第19話「目撃者は名乗れぬ女」(1990年8月27日) - 木曽屋条太郎
    • 第13部 第24話「伊織を狙う狐面の女」(1993年4月26日) - 宗太郎
    • 第14部 第8話「将軍狙った男の涙」(1996年8月5日)- 青山九太夫
  • 眠狂四郎 円月殺法 第16話「悪女志願! 美男剣」(1983年、TX) - 直次郎
  • 暴れん坊将軍シリーズ(ANB / 東映)
    • 暴れん坊将軍II
      • 第30話「喧嘩纒は俺が振る!」(1983年) - 卯之吉
      • 第152話「おんな大学 新さん疑惑の夜働き!?」(1986年) - 相川作之進
    • 暴れん坊将軍III
      • 第40話「吉宗が怒った役人天国!」(1988年) - 寺内鉄之助
    • 暴れん坊将軍IV
      • 第28話「吉宗を狙う女剣士」(1991年) - 高見沢兵馬
      • 第56話「誇り高き逃亡者!」(1992年) - 佐倉藩勘定方吟味役・山内甚内
  • 右門捕物帖 第24話「大川恋唄」(1983年、NTV / ユニオン映画)
  • 斬り捨て御免! 第3シリーズ 第19話~第21話(1983年、TX / 歌舞伎座テレビ) - 喜之助
  • 西部警察 PART-III 第3話「暴走! 幻のシルクロード」(1983年、ANB / 石原プロ) - 堀田和人
  • 水戸黄門(TBS / C.A.L)
    • 第14部 第33話「じゃじゃ馬娘の婿選び・姫路」(1984年6月11日) - 脇田与一郎
    • 第18部 第27話「妻が守った夫の武士道・掛川」(1989年3月20日) - 川北玄蕃
    • 第20部 第22話「酔いどれ幸助涙の仇討ち・鹿児島」(1991年4月8日) - 横堀剛輔
    • 第21部 第31話「男意気地の仇討ち悲願・岩槻」(1992年11月2日) - 森川良介
    • 第24部 第13話「無念晴らした仇討ち旅・高鍋」(1995年12月11日) - 細井甚十郎
    • 第25部 第30話「哀しい疵を抱く女・本荘」(1997年7月21日) - 境田音次郎
  • 夫婦ねずみ今夜が勝負! 第10話(1984年、TX)
  • 誇りの報酬 第7話「女を追うなら徹底的に」(1985年、NTV / 東宝)
  • 傑作推理スペシャル「浴室の死美人 青年美容師が仕組んだ完全犯罪! 冷凍美女のトリック」(1985年、ANB)
  • 長七郎江戸日記(NTV / ユニオン映画)
    • 第59話「反骨武士は死なず」(1985年) - 喜作
    • 第118話「長七郎最後の対決」(1986年) - 江口房之助
  • 遠山の金さんII 第3話「真珠の女・青い海が泣いてます!」(1985年、ANB / 東映) 高橋英樹
  • 木曜ドラマストリート「あぶない課外授業 少女が知った父の秘密 16歳恐怖の初体験」(1986年、CX)
  • 私鉄沿線97分署 第84話「愛の逃亡・サファリでチョン!」(1986年、ANB / 国際放映)
  • ベイシティ刑事 第2話「ヨコハマに消えた女」(1987年、ANB / 東映)
  • 忠臣蔵異聞 生きていた吉良上野介(1987年、ANB)
  • 少女コマンドーIZUMI 第6話「伝説の悪! サソリ」(1987年、CX / 東映)
  • 若大将天下ご免! 第2話「紅かんざしに燃えた剣!」(1987年、ANB / 東映) - 鳥居左馬助
  • 大都会25時 第15話「レイプ! 哀しみの花嫁衣装」(1987年、ANB / 東映)
  • あきれた刑事 第6話「贋礼狂乱」(1987年、NTV / セントラル・アーツ
  • 三匹が斬る! 第19話「春一番! 旗本三悪人ころし節」(1988年、ANB / 東映)
  • 続・三匹が斬る! 第17話「評判の、早春蘭が死を招く!」(1989年、ANB / 東映)
  • ザ・刑事 第5話「熱き友情! 南米から来た謎の男!」(1990年、ANB / 東宝)
  • 名奉行 遠山の金さん(ANB / 東映)
    • 第3シリーズ 第6話「謎の美人幽霊」(1990年) - 斉藤典膳
    • 第5シリーズ 第11話「公金を横領した武士の妻」(1993年) - 権藤兵庫
  • 時代劇スペシャル「文五捕物絵図 男坂界隈」(1991年、NTV / C.A.L)
  • 代表取締役刑事 第30話「長いお別れ」(1991年、ANB / 石原プロ)
  • はぐれ刑事純情派 第4シリーズ 第24話「女検事の恋 ラブホテルで殺された少年」(1991年、ANB / 東映)
  • 銭形平次 第2シリーズ 第15話「封印の罠」(1992年、CX / 東映) - 針目庄三郎 北大路欣也
  • テレビ東京月曜9時枠の連続ドラマ女は二度生まれる」(1991年、テレビ東京)
  • 殿さま風来坊隠れ旅 第6話「おらんだ遊女の夢」(1994年、ANB / 東映) - 赤坂

テレビ番組

ほか多数

著書

  • 「エルヴィス・プレスリーと呼ばれて」(モッツ出版)

受賞歴

外部リンク