コンテンツにスキップ

「木村昇 (歌手)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:ポップ歌手のカテゴリ修正依頼: 性別付け - log
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:ポップ歌手のカテゴリ修正依頼: 性別付け - log
62行目: 62行目:
{{DEFAULTSORT:きむら のほる}}
{{DEFAULTSORT:きむら のほる}}
[[Category:日本の男性シンガーソングライター]]
[[Category:日本の男性シンガーソングライター]]
[[Category:日本のロック歌手]]
[[Category:日本の男性ロック歌手]]
[[Category:アニメソング歌手]]
[[Category:アニメソング歌手]]
[[Category:生年未記載]]
[[Category:生年未記載]]

2016年11月11日 (金) 05:35時点における版

木村 昇
別名 ハーリー木村
HARRY
出身地 日本の旗 日本
ジャンル ロックアニメソング
職業 歌手、作曲家
活動期間 1979年 -
レーベル 日本コロムビア
共同作業者 TALIZMAN

木村 昇(きむら のぼる、生年月日不詳)は日本の男性シンガーソングライター

1979年石川恵樹発地伸男らと共にロックバンドTALIZMAN(タリスマン)を結成、リーダー兼メインボーカルとして海援隊らのバックバンドなどを務める他、ミュージカル映画などの主題歌を手掛ける。 ソロ歌手としては、主にアニメーションなどのタイアップ楽曲を担当し、1980年代以降はハーリー木村HARRYの名前で活躍した。

主な楽曲

歌唱

  • LOVE IS EVERYTHING(NTVルパン三世 (TV第2シリーズ)』ED主題歌)
  • しゃれた沈黙 LEAVE YOU(NTV『ルパン三世 (TV第2シリーズ)』挿入歌)
  • 愁いの街〜HOW CAN YOU LOVE THE CITY(NTV『大激闘マッドポリス'80』主題歌)
  • 青い地球は母の星(ANB宇宙刑事ギャバン』挿入歌)
  • 輝く王者ドルギラン(ANB『宇宙刑事ギャバン』挿入歌)
  • MIDNIGHT SUBMARINE(CX未来警察ウラシマン』主題歌)
  • DREAM CITY NEO TOKYO(CX『未来警察ウラシマン』主題歌)
  • 今すぐ愛がほしい(アニメ映画『はだしのゲン』主題歌)
  • どこから来てどこへ行くのか(同ED主題歌)
  • BELIEVE IN YOU(漫画『超人ロック ロード・レオン』イメージソング)※楽曲制作はTALIZMANだが、木村は当時既に脱退していたため、ゲスト扱いでの参加となった。
  • テクノボイジャー(CX『科学救助隊テクノボイジャー』OP主題歌)
  • 宇宙はひとつ(CX『科学救助隊テクノボイジャー』ED主題歌)
  • ウルトラマン80TBSウルトラマン80』前期OP主題歌)
  • がんばれウルトラマン80(TBS『ウルトラマン80』後期OP主題歌)
  • レッツ・ゴー・UGM(TBS『ウルトラマン80』前期ED主題歌)
  • 地球人だよ(TBS『ウルトラマン80』後期ED主題歌)

作曲

  • JODAN JODAN(海援隊)
  • 娘たちよ(西田敏行
  • コールガール〜夜明けのマリア〜(MIE)
  • ウルトラマン80(TBS『ウルトラマン80』前期OP主題歌)
  • がんばれウルトラマン80(TBS『ウルトラマン80』後期OP主題歌)
  • レッツ・ゴー・UGM(TBS『ウルトラマン80』前期ED主題歌)
  • 地球人だよ(TBS『ウルトラマン80』後期ED主題歌)
  • 夢を飲まないか金沢明子