コンテンツにスキップ

「中丸啓」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 出版されたものではない。
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:日本維新の会・自由党改名にともなうカテゴリ修正依頼 - log: 日本維新の会の国会議員 → 日本維新の会の国会議員 (2012-2014)
74行目: 74行目:
[[Category:比例中国ブロック選出の衆議院議員]]
[[Category:比例中国ブロック選出の衆議院議員]]
[[Category:日本のこころを大切にする党の国会議員]]
[[Category:日本のこころを大切にする党の国会議員]]
[[Category:日本維新の会の国会議員]]
[[Category:日本維新の会の国会議員 (2012-2014)]]
[[Category:広島県出身の人物]]
[[Category:広島県出身の人物]]
[[Category:1963年生]]
[[Category:1963年生]]

2016年11月13日 (日) 03:38時点における版

中丸 啓
なかまる ひろむ
生年月日 (1963-11-17) 1963年11月17日(60歳)
出生地 日本の旗 広島県大竹市
出身校 広島県立廿日市高等学校
所属政党たちあがれ日本→)
太陽の党→)
日本維新の会→)
次世代の党→)
日本のこころを大切にする党
公式サイト 中丸啓オフィシャルブログ

選挙区 比例中国ブロック
当選回数 1回
在任期間 2012年 - 2014年
テンプレートを表示

中丸 啓(なかまる ひろむ、1963年(昭和38年)11月17日 - )は、日本の元政治家:前衆議院議員(1期)。日本のこころを大切にする党所属。

経歴

広島県大竹市生まれ。広島市立五日市観音小学校広島市立五日市中学校を経て、広島県立廿日市高等学校卒業。その後、メディア夢工房(テレビ新広島グループ)に勤務[1]

2011年(平成23年)、たちあがれ日本に入党[1]2012年(平成24年)の第46回衆議院議員総選挙広島3区日本維新の会から出馬。小選挙区で敗れるも比例中国ブロックで復活し初当選。衆議院安全保障委員会理事、党広報委員会副委員長、党広島県総支部代表などを務めた[1]

2014年6月5日、日本維新の会の分党決定に伴い山田宏を座長とする新党準備会に参加[2]。同年8月1日次世代の党結党に参加し、総務会長代理兼選対副委員長に就任した[3]2014年(平成26年)の第47回衆議院議員総選挙で、急遽国替えをして[4]広島4区から出馬するも落選[5]。現在は、日本のこころを大切にする党参議院広島県第1支部長[1]

2016年第24回参議院議員通常選挙広島県選挙区から出馬を表明[6]。7月10日の投開票の結果、落選した[7]

政策・主張

所属団体・議員連盟

著書

  • 『次世代の大和魂たちへ―心の中に日の丸を』 青林堂 2014年8月 
  • 『国士鼎談』(共著) 青林堂 2016年6月

脚注

  1. ^ a b c d プロフィール|中丸ひろむ official blog
  2. ^ 日本維新の会分党 「石原新党」に23人 ハフィントンポスト 2016年5月28日閲覧
  3. ^ 次世代機関紙(号外2表) (PDF) 2016年5月28日閲覧
  4. ^ 3区 復興掲げて三つどもえ 4区 国替え中丸の動き焦点”. 読売新聞 (2014年11月27日). 2016年6月23日閲覧。
  5. ^ 中丸啓(小選挙区・広島県) : 衆院選2014(衆議院選挙)”. 読売新聞. 2016年6月23日閲覧。
  6. ^ 参院選22日公示 岡山3人争いか 広島7人、香川は3人予定山陽新聞2016年6月21日付
  7. ^ 中丸啓 参院選2016”. 読売新聞. 2016年7月30日閲覧。
  8. ^ a b c d e f g h i 2014衆院選 広島4区 中丸 啓 - 毎日新聞
  9. ^ a b c d e “2012衆院選 広島3区 中丸啓”. 毎日jp (毎日新聞社). http://senkyo.mainichi.jp/46shu/kaihyo_area_meikan.html?mid=A34003004004 2014年4月6日閲覧。 
  10. ^ 朝日新聞、2014年衆院選、朝日・東大谷口研究室共同調査、2014年。

外部リンク