「今村洋史」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 改名に伴うリンク付け替え(日本維新の会日本維新の会 (2012-2014)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:日本維新の会・自由党改名にともなうカテゴリ修正依頼 - log: 日本維新の会の国会議員 → 日本維新の会の国会議員 (2012-2014)
53行目: 53行目:
[[Category:比例東京ブロック選出の衆議院議員]]
[[Category:比例東京ブロック選出の衆議院議員]]
[[Category:日本のこころを大切にする党の国会議員]]
[[Category:日本のこころを大切にする党の国会議員]]
[[Category:日本維新の会の国会議員]]
[[Category:日本維新の会の国会議員 (2012-2014)]]
[[Category:たちあがれ日本の人物]]
[[Category:たちあがれ日本の人物]]
[[Category:日本の精神科医]]
[[Category:日本の精神科医]]

2016年11月13日 (日) 03:40時点における版

今村洋史
いまむら ひろふみ
生年月日 (1962-01-28) 1962年1月28日(62歳)
出生地 宮崎県都城市
出身校 埼玉医科大学
前職 精神科医師
所属政党たちあがれ日本→)
(太陽の党→)
日本維新の会→)
次世代の党

選挙区 比例東京ブロック
当選回数 1回
在任期間 2012年12月21日[1] - 2014年11月21日
テンプレートを表示

今村 洋史(いまむら ひろふみ、1962年1月28日 - )は、日本政治家次世代の党所属の元衆議院議員(1期)。日本維新の会東京都総支部副代表などを歴任し、次世代の党総務副会長、選対副委員長。

経歴

宮崎県都城市生まれ。埼玉医科大学を卒業し精神科医師となり、愛知県精神医療審査会委員・医療法人有俊会いまむら病院理事長[2]を経る。その後たちあがれ日本(青年部)に入党し、かけはし塾第一期前期卒塾生となる[3]

太陽の党を経て、2012年12月の第46回衆議院議員総選挙にて日本維新の会より比例東京ブロック単独(第2位)で立候補し、初当選。

2014年8月、日本維新の会分党にともない次世代の党の結党に参加し、党総務副会長と党選対副委員長に就任した[4]。10月には次期衆院選を想定して選挙区を地元の愛知10区へ構えたが、解散による選挙前倒しにより「準備不足」を理由に立候補を辞退した[5]

政策

脚注

  1. ^ 平成24年(2012年)12月21日中央選挙管理会告示第37号(平成二十四年十二月十六日執行の衆議院比例代表選出議員の選挙における衆議院名簿届出政党等に係る得票数、当選人の数並びに当選人の住所及び氏名に関する件)
  2. ^ 医療法人有俊会いまむら病院スタッフ紹介
  3. ^ 青年部街宣の動画(たちあがれ日本青年部)
  4. ^ 次世代機関紙(号外2表)” (PDF). 2015年4月13日閲覧。
  5. ^ 衆院選:愛知10区 みんな・杉本氏、「無所属」で出馬(毎日新聞、2014年11月23日中部版)
  6. ^ a b c “2012衆院選 東京ブロック 日本維新の会 今村洋史”. 毎日jp (毎日新聞社). http://senkyo.mainichi.jp/46shu/kaihyo_hirei_meikan.html?mid=D05139002002 2014年11月3日閲覧。 
  7. ^ 【今村洋史】国家存立に不可欠な要素、食料安保と政治家の峻別[桜H26/8/6] - YouTube
  8. ^ 【今村洋史】中選挙区制の復活、プレデターネイションに喰い殺されないために[桜H26/7/10] - YouTube

外部リンク