コンテンツにスキップ

「EXILE THE SECOND」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎出演: 雑誌
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:ポップ歌手のカテゴリ修正依頼 - log
271行目: 271行目:
[[Category:EXILE TRIBE]]
[[Category:EXILE TRIBE]]
[[Category:EXILE THE SECOND|*]]
[[Category:EXILE THE SECOND|*]]
[[Category:日本の歌手グループ]]
[[Category:日本のポップ・グループ]]
[[Category:LDH所属のアーティスト・歌手]]
[[Category:LDH所属のアーティスト・歌手]]
[[Category:6人組の音楽グループ]]
[[Category:6人組の音楽グループ]]

2016年11月13日 (日) 04:30時点における版

EXILE THE SECOND
別名 THE SECOND from EXILE(旧名)
出身地 日本の旗 日本
ジャンル J-POP
ダンス
R&B
ヒップホップ
活動期間 2012年 -
レーベル rhythm zone
事務所 LDH
公式サイト http://t-second.jp/
メンバー 橘ケンチ
黒木啓司
EXILE TETSUYA
EXILE NESMITH
EXILE SHOKICHI
EXILE AKIRA

EXILE THE SECOND(エグザイル・ザ・セカンド)は、日本のダンス&ボーカルユニット。EXILEの派生ユニット。LDH所属。レーベルはrhythm zone

略歴

2012年

  • 7月1日、「EXILE TRIBE LIVE TOUR 2012 〜TOWER OF WISH〜」最終日である札幌ドーム公演にて、「THE SECOND from EXILE」の結成を発表[1]
  • 11月7日、シングル「THINK 'BOUT IT!」でデビュー。

2015年

  • 12月4日、「EXILE LIVE TOUR 2015 "AMAZING WORLD"」京セラドーム大阪公演にて、翌年本格始動することを発表[2][3]。また、橘ケンチのリーダー就任を発表。

2016年

  • 2月 - 4月、初のファンクラブイベント「EX FAMILY限定! THE SECOND from EXILE "キックオフミーティング"」を開催[4]
  • 5月20日、「THE SECOND from EXILE」から「EXILE THE SECOND」に改名した事を発表。
  • 9月5日、EXILEのAKIRAがパフォーマーとして加入したことを発表[5]
  • 10月 - 2017年2月、初の単独ツアー「EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2016-2017 "WILD WILD WARRIORS"」を開催。

メンバー

メンバー名の表記は公式サイトに準拠[6]

作品

シングル

発売日 タイトル 順位
1 2012年11月7日 THINK 'BOUT IT!
2位
2 2013年8月14日 SURVIVORS feat. DJ MAKIDAI from EXILE/プライド
2位
3 2016年7月13日 YEAH!! YEAH!! YEAH!!
2位
4 2016年8月24日 Shut up!! Shut up!! Shut up!!
4位
5 2016年9月21日 WILD WILD WILD
1位

アルバム

発売日 タイトル 順位
1 2014年2月5日 THE II AGE
1位

参加作品

発売日 曲名 収録作品
2012年9月5日 24karats TRIBE OF GOLD EXILE TRIBE24karats TRIBE OF GOLD
2014年8月20日 THE REVOLUTION EXILE TRIBE「THE REVOLUTION
2014年8月27日 24WORLD EXILE TRIBE『EXILE TRIBE REVOLUTION
2016年6月15日 One Time One Life V.A.『HiGH&LOW ORIGINAL BEST ALBUM
ASOBO! feat. Far East Movement

タイアップ

曲名 タイアップ
THINK 'BOUT IT! 東宝映画『悪の教典』主題歌
BeeTVドラマ『悪の教典 - 序章 -』主題歌
ROCK STAR adidas「adidasenergy 13」CMソング
CLAP YOUR HANDS アンファー「スカルプD」CMソング
SURVIVORS feat. DJ MAKIDAI from EXILE 読売テレビ系『町医者ジャンボ!!』主題歌
プライド 日本テレビ系『フレネミー -どぶねずみの街-』主題歌
Lost In Time 第一興商「SmartDAM」CMソング
BUMP UP アンファー「スカルプD」CMソング
HEAD BANGIN' 日本テレビ系『スッキリ!!』2014年1月度エンディングテーマ
Signal Fire feat. SWAY 映画『大脱出』日本版 テレビCM イメージソング
One Time One Life 日本テレビ系『HiGH&LOW〜THE STORY OF S.W.O.R.D.〜』劇中歌
日本テレビ系『(秘)荷物!開封バラエティー ビックラコイタ箱』 2016年6月度エンディングテーマ
ASOBO! feat. Far East Movement 日本テレビ系『HiGH&LOW〜THE STORY OF S.W.O.R.D.〜』劇中歌
YEAH!! YEAH!! YEAH!! テレビ朝日系『お願い!ランキング』2016年7月度エンディングテーマ
WILD WILD WILD TBS系『王様のブランチ』2016年9月度エンディングテーマ
映画『スーサイド・スクワッド』日本版 イメージソング
洋服の青山「新たなステージ」篇 CMソング
アルペン × アディダス「ADIDAS DREAM CAMPAIGN With EXILE THE SECOND」 CMソング
HEART OF A LION[7] 和真「UTMO」CMソング

ライブ

イベント

出演

CM・広告

テレビ

  • EXILE THE SECOND × WOWOW(2016年8月 - 2017年2月、WOWOW

雑誌連載

受賞歴

脚注

  1. ^ EXILE TRIBE NEW UNIT “THE SECOND” 始動!
  2. ^ EXILE ATSUSHI 初の単独ドームツアー開催決定!THE SECOND、GENERATIONS 初の単独アリーナツアー決定!”. rhythm zone. 2015年12月4日閲覧。
  3. ^ EXILE ATSUSHIがドームツアー開催、SECONDは初の単独ツアー”. 音楽ナタリー. 音楽ナタリー (2015年12月4日). 2015年12月5日閲覧。
  4. ^ 『EX FAMILY会員限定! THE SECOND from EXILE“キックオフミーティング”』開催決定!!”. EX FAMILY. EX FAMILY (2016年1月1日). 2016年1月3日閲覧。
  5. ^ “EXILE THE SECONDにAKIRAが加入 6人体制で始動”. ORICON STYLE. (2016年9月5日). http://www.oricon.co.jp/news/2077954/full/ 2016年9月5日閲覧。 
  6. ^ PROFILE”. EXILE THE SECOND Official Website. エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ. 2016年9月27日閲覧。
  7. ^ DANCE EARTH PARTY×EXILE THE SECOND名義
  8. ^ EXILE TRIBE PERFECT YEAR LIVE TOUR TOWER OF WISH 2014〜THE REVOLUTION EXILE TRIBE PERFECT YEAR 2014 Official Website、2015年4月3日閲覧。
  9. ^ 『EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2016-2017 “WILD WILD WARRIORS”』のスケジュールがついに解禁!!”. EX FAMILY. EX FAMILY (2016年7月5日). 2016年7月5日閲覧。
  10. ^ 『EX FAMILY会員限定! THE SECOND from EXILE“キックオフミーティング”』スケジュール解禁!!”. EX FAMILY. EX FAMILY (2016年1月20日). 2016年2月20日閲覧。
  11. ^ “EXILE THE SECOND「洋服の青山」新CMで気品あふれるスーツ姿を披露”. 音楽ナタリー. (2016年9月29日). http://natalie.mu/music/news/203584 2016年9月29日閲覧。 
  12. ^ “EXILE THE SECONDが「夢」を応援!「ADIDAS DREAM CAMPAIGN With EXILE THE SECOND」”. PR TIMES. (2016年10月11日). http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000021942.html 2016年10月11日閲覧。 

外部リンク