コンテンツにスキップ

「ですですですですです。ラビッツですっ!」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Koji1983 (会話 | 投稿記録)
番組名変更に伴うページ名変更の提案
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m cewbot: 修正ウィキ文法 26: HTMLの<b>タグの使用
30行目: 30行目:


==コーナー==
==コーナー==
* <b>いけないことですっ!(第2回~)</b>
* '''いけないことですっ!(第2回~)'''
:悪いことをしてしまったリスナーのメールを紹介し、リスナーが二度と悪いことをしないように、デスラビッツのメンバーが全力で叱るコーナー。叱るメンバーは都度サイコロで決定する。
:悪いことをしてしまったリスナーのメールを紹介し、リスナーが二度と悪いことをしないように、デスラビッツのメンバーが全力で叱るコーナー。叱るメンバーは都度サイコロで決定する。
* <b>釣りたいんですっ!(第3回~)</b>
* '''釣りたいんですっ!(第3回~)'''
:デスラビッツの楽曲「なんで?」のURLをついついクリックしたくなってしまうような“あおり文句”キャッチコピーを募集、紹介するコーナー。各メンバーが「いいね!」「惜しい!」のどちらかで評価し、メンバー全員が「いいね!」だったキャッチコピーは[[デスラビッツ]]の公式[[Twitter]]のアカウントでツイートされる。
:デスラビッツの楽曲「なんで?」のURLをついついクリックしたくなってしまうような“あおり文句”キャッチコピーを募集、紹介するコーナー。各メンバーが「いいね!」「惜しい!」のどちらかで評価し、メンバー全員が「いいね!」だったキャッチコピーは[[デスラビッツ]]の公式[[Twitter]]のアカウントでツイートされる。
* <b>うさぎストリームmini(第21回~)</b>
* '''うさぎストリームmini(第21回~)'''
:DJ AKIRAによるラジオ番組の中のミニコーナーという設定。メンバーの1人が「何か」について30秒間でリポートし、他のメンバーが「何についてリポートしているか」を当てるコーナー。ただし、リポートごとにDJ AKIRAが設定した「NO デスワード3」があり、リポート中に必ず使用しなくてはならない。
:DJ AKIRAによるラジオ番組の中のミニコーナーという設定。メンバーの1人が「何か」について30秒間でリポートし、他のメンバーが「何についてリポートしているか」を当てるコーナー。ただし、リポートごとにDJ AKIRAが設定した「NO デスワード3」があり、リポート中に必ず使用しなくてはならない。
* <b>恋するSummer vacation(第32回~第35回)</b>
* '''恋するSummer vacation(第32回~第35回)'''
:夏限定のコーナー。4人が「彼氏」「彼女」「ナレーション」「脚本家」に分かれ、夏の恋をテーマにしたラブラブな超ショートラジオドラマを完成させるコーナー。
:夏限定のコーナー。4人が「彼氏」「彼女」「ナレーション」「脚本家」に分かれ、夏の恋をテーマにしたラブラブな超ショートラジオドラマを完成させるコーナー。



2016年11月15日 (火) 13:38時点における版

デスデスデスデスデスラビッツですっ!
ラジオ
放送期間 2016年1月2日 - 放送中
放送局 ラジオ関西アニたまどっとコム
放送時間 毎週土曜日 24:00 - 24:30
放送形式 収録放送、ストリーミング
ネット局 別冊ラジ関(毎週火曜日更新)
パーソナリティ デスラビッツ
テンプレート - ノート

デスデスデスデスデスラビッツですっ!』は2016年1月2日からラジオ関西アニたまどっとコム枠で放送しているラジオ番組[1]

概要

東京都を中心に活動するアイドルグループ「デスラビッツ」がメインパーソナリティを務めるラジオ番組。1回の放送はフリートーク、番組へのメールの紹介、コーナー、エンディングの4部で構成されている。BGMやコーナー間のSEにはパーソナリティであるデスラビッツの楽曲が使用されている。

放送局

放送局 日時
ラジオ関西 アニたまどっとコム 毎週土曜日24:00 - 24:30
(2016年1月2日 - )
インターネットラジオ配信 別冊ラジ関 毎週火曜日更新
(2016年1月5日 - )

コーナー

  • いけないことですっ!(第2回~)
悪いことをしてしまったリスナーのメールを紹介し、リスナーが二度と悪いことをしないように、デスラビッツのメンバーが全力で叱るコーナー。叱るメンバーは都度サイコロで決定する。
  • 釣りたいんですっ!(第3回~)
デスラビッツの楽曲「なんで?」のURLをついついクリックしたくなってしまうような“あおり文句”キャッチコピーを募集、紹介するコーナー。各メンバーが「いいね!」「惜しい!」のどちらかで評価し、メンバー全員が「いいね!」だったキャッチコピーはデスラビッツの公式Twitterのアカウントでツイートされる。
  • うさぎストリームmini(第21回~)
DJ AKIRAによるラジオ番組の中のミニコーナーという設定。メンバーの1人が「何か」について30秒間でリポートし、他のメンバーが「何についてリポートしているか」を当てるコーナー。ただし、リポートごとにDJ AKIRAが設定した「NO デスワード3」があり、リポート中に必ず使用しなくてはならない。
  • 恋するSummer vacation(第32回~第35回)
夏限定のコーナー。4人が「彼氏」「彼女」「ナレーション」「脚本家」に分かれ、夏の恋をテーマにしたラブラブな超ショートラジオドラマを完成させるコーナー。

番組中で使用されている楽曲

すべてパーソナリティーであるデスラビッツの楽曲が使用されている。

オープニング

  • アイドルSTAR WARS (第1回~ 1stシングル)

エンディング

  • なんで? (第1回~第18回 5thシングル)
  • うさぎストリーム2 (第19回~ 2ndアルバム「第二次うさぎ大戦」に収録)

ジングル

シングル/アルバム曲のイントロや間奏が使用されている。第19回からは第31回までは各メンバーの一言自己紹介が同時に放送された。

ゲスト

出来事・イベント

  • 第2回(2016年1月9日の放送)からマイペースなメンバー、かりんのトークの開始と終了を明確にするためのベル「かりんベル」が導入される(トークの前後にベルを鳴らし、話の開始と終了を知らせる)。翌回の放送(第3回:2016年1月16日放送)では、ライブ後にファンからベルをプレゼントされたというエピソードを明かした。
  • 第18回~第20回では、2016年5月15日の第46回神戸まつりに向けた企画として、毎回ミニゲーム(早口言葉、古今東西、連想ゲーム)を実施。最も負けたメンバー(かりん)には神戸まつりのステージ上で罰ゲームが執行された。
  • 第32回(2016年8月6日の放送)では部長が欠席し、3人での放送となる。その翌週の放送で、欠席の理由は「ハイボールが安かったから」であると部長が語っている。
  • 2016年8月12日のコミックマーケットラジオ関西ブースにおいて、人生初のアルバイトと称し、ショップの店員を担当する。ここでは、番組のオリジナルグッズ「いい感じあぶら取り紙」が発売された。また、同日、デスラビッツのラーメン付きCD「なんで?」の購入者には、「デスデスデスデスデスラビッツですっ!出張盤」が特典として配布された。
  • 第36回(2016年9月3日の放送)では、ゆず・えみ・かりんが部長解雇の連帯責任を負わされるという事態について、ゆずと部長が喧嘩しているさまが放送される。その結果、翌週は部長なしの3人で放送し、さらにその翌週は部長が一人で放送するという事態に発展する。
  • 2016年10月10日に『ラジオ関西「デスデスデスデスラビッツですっ!」presentsラストライブw 大阪の陣』を梅田Zeelaで開催した。前日のラジオ関西まつりと合わせて投票対決を実施した。これは3人と部長がそれぞれ考えたマニフェストに来場者が投票し、勝者に賞品(3人が勝てば神戸牛、部長が勝てば番組乗っ取り権)が贈られるというもの。第42回(2016年10月15日の放送)で3人が勝利したことで発表された。

脚注

  1. ^ デスデスデスデスデスラビッツですっ!:アニたまどっとコム”. ラジオ関西. 2016年2月19日閲覧。

外部リンク

ラジオ関西 土曜24:00–24:30枠
アニたまどっとコム枠)
前番組 番組名 次番組
デスデスデスデスデスラビッツですっ!
(2016年1月2日 - )
放送中