コンテンツにスキップ

「ジェームズ・ヤング (コーチビルダー)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Otheruses不要
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m cewbot: 修正ウィキ文法 69: ISBNの構文違反
13行目: 13行目:
== 参考文献 ==
== 参考文献 ==
*[[高島鎮雄]]『世界の自動車-21 ロールス・ロイス - 戦前』[[二玄社]]
*[[高島鎮雄]]『世界の自動車-21 ロールス・ロイス - 戦前』[[二玄社]]
*『ワールド・カー・ガイド27ロールス・ロイス&ベントレー』[[ネコ・パブリッシング]] ISBN4-87366-166-8
*『ワールド・カー・ガイド27ロールス・ロイス&ベントレー』[[ネコ・パブリッシング]] ISBN 4-87366-166-8


{{デフォルトソート:しえいむすやんく}}
{{デフォルトソート:しえいむすやんく}}

2016年11月15日 (火) 15:42時点における版

ジェームズ・ヤングJames Young )はイギリスのコーチビルダーである[1]

1863年に創業し、当初ユニークな馬車車体製造で有名になった[1]1908年ウーズレーを最初に自動車のコーチビルダーに転身した[1]。1937年にはジャック・バークレイに買収され、第二次世界大戦では戦闘機の燃料タンクや救命筏の製造をしていた[1]。戦後ジャック・バークレイは空力のスペシャリストであったガーニー・ナッツィン[注釈 1]J Gurney Nutting & Co Limited )を買収した[1]

ミュリナー・パークウォードロールス・ロイス社内コーチワーク部門となって以来唯一の社外コーチビルダーとなっていたが、スタンダード・スチール・ボディの出現以来大きな特徴が感じられない「高品質に磨きをかけたスタンダード」という存在となってしまい、1968年シルヴァーシャドウの2ドアサルーンを最後にコーチビルダーとしての活動を終えた[1]

注釈

  1. ^ マルコム・キャンベルのレコードブレーカー「ブルーバード」(Blue Bird )のボディ製作を担当している。

出典

  1. ^ a b c d e f 『ワールド・カー・ガイド27ロールス・ロイス&ベントレー』p.79-108「戦後から現在」

参考文献