コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「ディオプトリ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 122.129.79.89 (会話) による版を 126.192.196.157 による版へ巻き戻し
ZairanTD (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
11行目: 11行目:
}}
}}


'''ディオプトリ'''(dioptre, 記号: D, Dptr)は、(主として[[眼鏡]]用の)[[レンズ]]の屈折力の[[単位]]であり、[[焦点距離]]を[[メートル]]で表したものの[[逆数]]と定義されている。[[1875年]]の医学関係者の会議で採用された{{要出典|date=2009年10月}}。
'''ディオプトリ'''(diopter、記号: D, Dptr)は、(主として[[眼鏡]]用の)[[レンズ]]の屈折力の[[単位]]であり、[[焦点距離]]を[[メートル]]で表したものの[[逆数]]と定義されている。[[1875年]]の医学関係者の会議で採用された{{要出典|date=2009年10月}}。


ギリシャ語の dia(通過する)と opteuo(見る)からの合成語である{{要出典|date=2009年10月}}。
ギリシャ語の ''dia''(通過する)と ''opteuo''(見る)からの合成語である{{要出典|date=2009年10月}}。


例として、焦点距離が 0.5 m のレンズの屈折度は 1/0.5 = 2 ディオプトリ であり、無限遠を見た状態でめがねを掛けた時、[[ピント]]が合っている物までの距離は 0.5 m となる。
例として、焦点距離が 0.5 m のレンズの屈折度は 1/0.5 = 2 ディオプトリ であり、無限遠を見た状態でめがねを掛けた時、[[ピント]]が合っている物までの距離は 0.5 m となる。

2017年2月16日 (木) 12:27時点における版

ディオプトリ
dioptre
眼鏡
記号 D, Dptr, dpt
MKS単位系
屈折度
SI m−1
定義 焦点距離が1mである屈折度
語源 ギリシャ語 dioptrā(通過して見る)
テンプレートを表示

ディオプトリ(diopter、記号: D, Dptr)は、(主として眼鏡用の)レンズの屈折力の単位であり、焦点距離メートルで表したものの逆数と定義されている。1875年の医学関係者の会議で採用された[要出典]

ギリシャ語の dia(通過する)と opteuo(見る)からの合成語である[要出典]

例として、焦点距離が 0.5 m のレンズの屈折度は 1/0.5 = 2 ディオプトリ であり、無限遠を見た状態でめがねを掛けた時、ピントが合っている物までの距離は 0.5 m となる。

焦点距離は正負を区別し、レンズの場合は光の進行方向に焦点がある場合を正とする。つまり、遠視老視用の凸レンズでは値が正になり、近視用の凹レンズでは負になる。通常は正の場合にも符号をつけて "+2.0 Dptr" のように表記する。

ディオプトリの絶対値が大きいことを俗に「度が強い」「度がきつい」などと言う。この (degree) は本来は焦点距離をインチで表した数値である[要出典]。1 inch = 0.0254 m であるので、1 Dptr = (1/0.0254) 度 = 39.37 度 となる。