コンテンツにスキップ

「中島康晴」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
FJV ZERO (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:「JXグループ」→「JXTGグループ」ほか カテゴリ変更依頼 - log: Category:JXグループのスポーツ関係者 → [[Category:JXTGグループのスポー...
115行目: 115行目:


[[Category:日本の自転車選手]]
[[Category:日本の自転車選手]]
[[Category:JXグループのスポーツ関係者]]
[[Category:JXTGグループのスポーツ関係者]]
[[Category:トヨタグループのスポーツ関係者]]
[[Category:トヨタグループのスポーツ関係者]]
[[Category:鹿屋体育大学出身の人物]]
[[Category:鹿屋体育大学出身の人物]]

2017年4月20日 (木) 09:07時点における版

中島康晴
Yasuharu Nakajima
基本情報
本名 中島 康晴
なかじま やすはる
生年月日 (1984-12-27) 1984年12月27日(39歳)
国籍 日本の旗 日本
身長 172cm
体重 64kg
選手情報
所属 キナンサイクリングチーム
分野 ロードレース
役割 選手
特徴 オールラウンダー
アマチュア経歴
2000-2002
2003-2006
福井県立科学技術高等学校
鹿屋体育大学
プロ経歴
2007-2009
2010
2011-2016
2017-
梅丹本舗
チームNIPPO
愛三工業レーシングチーム
キナンサイクリングチーム
主要レース勝利
熊本国際ロード 2009
ツール・ド・シンカラ 2011 st4
ツアー・オブ・ハイナン 2011 st2
ツール・ド・シンカラ 2012 st6
ツアー・オブ・タイランド2014 個人総合
ツアー・オブ・タイランド2014 ポイント賞
ツール・ド・イーストジャワ2014 st1
ツール・ド・イーストジャワ2014 ポイント賞
ツアーオブ・タイランド2015 個人総合2連覇
最終更新日
2017年2月11日

中島 康晴(なかじま やすはる、1984年12月27日 - )は福井県越前市生まれの自転車競技選手である。


鹿屋体育大学卒業。2017年現在、キナンサイクリングチームに所属。脚質はオールラウンダー。

国民体育大会ロードレースを2連覇、アジアツアー最高クラス・HCクラスでのステージ優勝経験を持つ。

2015年にはアジアツアーのステージレース個人総合2連覇の偉業を達成。


眼鏡好きで「チャリとメガネで日本の素晴らしさを世界に伝えます」がモットー。

福井県越前市『市民奨励賞』受賞者。

道徳の教本である〝こころのノート小学1.2年生用 福井県版〟に 夢を持つって楽しいよ のページで登場している。

経歴

福井県立科学技術高等学校在学時に本格的に自転車競技を始める。


2000年~2002年 福井県立科学技術高校

2002年、茨城総体ロードレース準優勝。ツールド東北第2ステージ、JOCジュニアオリンピックカップポイントレースなどで勝利を挙げ、鹿屋体育大学に進学。 同級生には競輪選手伊原弘幸がいる。


2003年~2006年 国立鹿屋体育大学

2006年、インカレロードレースで優勝、ツールド北海道U23賞を獲得。卒業後プロ入り。 同級生には競輪選手前田義和がいる。


2007年~2009年 梅丹本舗・GDR(エキップアサダ

2009年、9月に新潟国体ロードレースで福井県代表として勝利。さらに11月には第1回熊本国際ロードで優勝した。

     エキップアサダのチーム活動休止に伴い、チームNIPPOに移籍


2010年 チームNIPPO

・2010年千葉国体ロードレース (自転車競技)福井県代表で2連覇を達成。


2005~2007年・2009~2012年大会を井上和郎 (自転車選手)と福井県代表チームで出場。

この2人でチームを組んだ7回のうち6回優勝し最強タッグと言われた。

(井上選手4回(2005~2007及び2012年)の4回優勝。中島2回(2009~2010年))


2011年~現在 愛三工業レーシングチーム

2011年

  • ツール・ド・シンカラ第4ステージで優勝(6月・インドネシア)
  • ツアー・オブ・ハイナン第2ステージで優勝(10月・中国)アジアツアー最高クラスのステージレース 

2012年

  • ジャラジャ・マレーシアで個人総合3位(5月・マレーシア)
  • ツール・ド・シンカラ第6ステージで優勝(6月・インドネシア)同大会2回目のステージ優勝を果たす。

2013年

  • ツアーオブ タイランド個人総合3位(4月・タイ)
  • ツアーオブ コリア個人総合4位(6月・韓国)

2014年

  • ツアーオブタイランド個人総合優勝&総合ポイント賞獲得(4月・タイ)
  • ツール・ド・イーストジャワ第1ステージで優勝&総合ポイント賞獲得(9月・インドネシア)

2015年

  • アジア選手権に日本代表として出場(2月・タイ)
  • ツアーオブタイランド個人総合優勝(4月・タイ)2連覇という偉業を達成した。

2017年

外部リンク