コンテンツにスキップ

「Lia」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 活動内容に加筆
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:インターネットアーカイブ - log
42行目: 42行目:
queens labelの姉妹音楽制作レーベルの[[I've]]にも参加したことがある。同じ女性歌手の[[彩菜]]とはとても仲が良く、一緒に食事にいくことが度々あり、自身の[[ブログ]]でも公表している。
queens labelの姉妹音楽制作レーベルの[[I've]]にも参加したことがある。同じ女性歌手の[[彩菜]]とはとても仲が良く、一緒に食事にいくことが度々あり、自身の[[ブログ]]でも公表している。


声質として周波数と振幅の2つで[[1/fゆらぎ]]を所持する<ref>[[ゲームラボ]]2001年8月号特集『「青空」はなぜ泣けるのか』[[三才ブックス]]</ref><ref>[http://web.archive.org/web/20080919084259/http://trend.gyao.jp/entertainment/entry-3427.html Gyaoトレンド『Lia独占インタビュー』](2008年9月19日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]])</ref>。シングルCD『[[絆-kizunairo-色]]』では「'''クリスタルヴォイスの歌姫'''」と紹介されている。
声質として周波数と振幅の2つで[[1/fゆらぎ]]を所持する<ref>[[ゲームラボ]]2001年8月号特集『「青空」はなぜ泣けるのか』[[三才ブックス]]</ref><ref>[http://web.archive.org/web/20080919084259/http://trend.gyao.jp/entertainment/entry-3427.html Gyaoトレンド『Lia独占インタビュー』](2008年9月19日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]])</ref>。シングルCD『[[絆-kizunairo-色]]』では「'''クリスタルヴォイスの歌姫'''」と紹介されている。


2009年7月1日のブログで、結婚したことと妊娠初期であることを発表。当初は8月2日に予定されていたワンマンライブで結婚を発表することになっていたが、その後妊娠が判明したためライブ活動を休止した。翌年2月1日、同ブログで女児出産を発表。1月31日13時27分に都内病院で出産し母子共に元気とのこと。
2009年7月1日のブログで、結婚したことと妊娠初期であることを発表。当初は8月2日に予定されていたワンマンライブで結婚を発表することになっていたが、その後妊娠が判明したためライブ活動を休止した。翌年2月1日、同ブログで女児出産を発表。1月31日13時27分に都内病院で出産し母子共に元気とのこと。

2017年9月4日 (月) 14:41時点における版

Lia
生誕 12月20日[1]
出身地 日本の旗 日本,東京都大田区池上
ジャンル J-POPゲームソングアニメソング
職業 歌手
担当楽器 ボーカル
活動期間 2001年 -
レーベル queens label
事務所 1st Place

Lia(リア、12月20日 - )は、日本女性歌手東京都大田区池上出身[1]。所属事務所は1st Place。

queens label

LiaのCDやDVDの多くを発売しているqueens labelはI'veKey Sounds Labelと同じビジュアルアーツ所属の音楽制作レーベル。

製作したCDやDVDは「queens label」で流通と「ポニーキャニオン」での流通の2種類がある。

流通には以下のパターンがあり、規格品番も異なる。

  • queens label 流通 - ソフトウェア流通となり、一般レコード店舗では販売していない。ソフトウェアで流通されているのでソフトウェア取扱い店舗での販売となる)
  • ポニーキャニオン・queens label 流通 - 音楽流通となり、一般レコード店舗で販売している。規格品番は「PC」で始まる。

活動内容

ポップスジャズクラシックと幅広いジャンルの楽曲を歌いこなし、一部楽曲では自身で作詞作曲も行っている。大文字「LIA」名義での活動もしており、こちらではハッピーハードコア分野で活動している。ボーカルチームVeilに参加しオムニバス形式でCD発売もしている[2]

人物

4歳のとき川崎市に引っ越し、クラシックバレエを習い始める。ミュージカルに出演することから声楽も並行して習い始める[3]

日本の高校を卒業後にマサチューセッツ州の大学へ留学し1年通うもそこでは成長しないと考えアメリカのバークリー音楽大学に編入し卒業[4]、卒業後はロサンゼルスで活動[5]。現在は香港に在住(A Special Night Lia & IA Live in Hong Kong 2016に発表された)。

ロスのスタジオを利用してレコーディングなどをしていた時に、I've高瀬一矢からスタジオを使いたいというメールがあり、高瀬に電話で連絡しその際自身も歌手であることを宣伝した[5]。その後、歌手が来れなくなりオファーを受けデモテープを送ったところビジュアルアーツの社長、馬場隆博にも気に入られ仕事の依頼を受け、ロサンゼルスで『鳥の詩』、『青空』、『Farewell song』のレコーディングが行われた[5]

queens labelの姉妹音楽制作レーベルのI'veにも参加したことがある。同じ女性歌手の彩菜とはとても仲が良く、一緒に食事にいくことが度々あり、自身のブログでも公表している。

声質として周波数と振幅の2つで1/fゆらぎを所持する[6][7]。シングルCD『絆-kizunairo-色』では「クリスタルヴォイスの歌姫」と紹介されている。

2009年7月1日のブログで、結婚したことと妊娠初期であることを発表。当初は8月2日に予定されていたワンマンライブで結婚を発表することになっていたが、その後妊娠が判明したためライブ活動を休止した。翌年2月1日、同ブログで女児出産を発表。1月31日13時27分に都内病院で出産し母子共に元気とのこと。

2013年6月27日男児を出産。

ディスコグラフィ

Lia

シングル

発売日 タイトル 規格品番 最高位
1st 2001年12月29日 SHIFT〜世代の向こう〜 IVCD-0001
2nd 2001年12月24日 Natukage/nostalgia KSLA-0002[8]
3rd 2004年6月25日 Birthday Song,Requiem KSLA-0007[9]
4th 2004年6月25日 Spica/Hanabi/Moon KSLA-0008[10]
5th 2005年3月24日 君の余韻 〜遠い空の下で〜 KICM-1130
6th 2006年6月21日 PRIDE 〜try to fight〜 MJCD-23020
7th 2006年11月22日 Over the Future MJCD-23027
8th 2008年1月30日 doll/human MJCD-230387 54位
9th 2008年11月14日 時を刻む唄/TORCH KSLA-0044 13位
10th 2010年5月26日 My Soul,Your Beats! KSLA-0053 3位
11th 2010年7月21日 あした天気になぁれ NECM-12165 189位
12th 2010年10月27日 絆-kizunairo-色 AMG-7018(初回盤)
AMG-7019(通常盤)
6位
13th 2010年12月15日 心に届く詩 PCCG-90058 46位
2011年5月18日 A Whole New World God Only Knows GNCA-0192 19位
14th 2011年7月27日(amazon限定盤)
2011年8月17日(通常盤)
きみはひとりなんかじゃないよ/Song of Life MJMCD-03(amazon限定盤)
MJMCD-04(通常盤)
177位
15th 2012年11月21日 ローレライの詩 PCCG-90087 56位
16th 2014年3月5日 JUSTITIA PCCG-70209 29位
17th 2015年4月1日 Heartily Song KSLM-99 17位
18th 2015年8月26日 Bravely You/灼け落ちない翼 KSLA-0104 4位

アルバム

オリジナルアルバム
発売日 タイトル 規格品番 最高位
1st 2004年6月25日 prismatic QLCD-0001 190位
2nd 2005年5月25日 Colors of Life EUCA-1 92位
3rd 2005年12月29日 gift QLCD-0003(QLVD-0003) 圏外
4th 2006年11月1日 dearly QLCD-0004 145位
5th 2008年9月2日(queens label流通) new moon PCCR-90031 107位
2008年9月3日(ポニーキャニオン流通)

ベストアルバム

発売日 タイトル 規格品番 最高位
1st 2008年9月2日 Lia & LIA COLLECTION ALBUM -Special Limited BOX- QLCD-0008/9 53位
2nd 2011年6月24日 key+Lia Best 2001-2010 KSLA-0071 11位

コレクションアルバム

発売日 タイトル 規格品番 最高位
1st 2007年9月19日 Lia Collection Album Vol.1 -Diamond Days- PCCA-90029 192位
2nd 2007年10月17日 Lia Collection Album Vol.2 -Crystal Voice- PCCA-90030 213位

アナログ盤

I'm feeling2003年7月1日発売 発売元:MasterWax)
収録曲:I'm Feeling (Scott Brown & DJ Evil Remix)remix by DJ Evil, remix by Scott Brown/I'm Feeling (Phosphor Remix)remix by DJ Phosphor

LIA

発売日 タイトル 品番 最高位
2005年9月22日 enigmatic LIA QLCD0002
QLVD0001
2007年2月16日 enigmatic LIA2 QLCD0005〜0006
2007年6月20日 Lia & LIA COLLECTION ALBUM -Special Limited BOX- PCCA-90028 53位
LIA*COLLECTION ALBUM SPECTRUM RAYS QLCD-0012
2009年4月1日 enigmatic LIA3 -worldwide collection- PCCG-90031 72位
2011年6月22日 enigmaticLIA4-Anthemical Keyworlds- QLC-00001 53位
enigmaticLIA4-Anthemnia L's core- QLC-00002 80位

q流通=queens label流通/p流通=ポニーキャニオン流通

タイアップ

楽曲 タイアップ 時期
鳥の詩 PCゲーム、テレビアニメ『AIR』オープニングテーマ 2000年
青空 PCゲーム、テレビアニメ『AIR』挿入歌
Farewell song PCゲーム、テレビアニメ『AIR』エンディングテーマ
夏影 PCゲーム『AIR』イメージソング
月童
Ana PCゲーム、テレビアニメ『CLANNAD』挿入歌 2004年
SKY HIGH テレビアニメ『頭文字D Fourth Stage』挿入歌
ALL AROUND テレビアニメ『頭文字D Fourth Stage』挿入歌
アーケードゲーム『頭文字D Arcade Stage4』挿入歌
HORIZON アーケードゲーム『beatmania IIDX 11 IIDX RED』収録曲(LIA名義)
Light colors PCゲーム『智代アフター 〜It's a Wonderful Life〜』オープニングテーマ 2005年
Life is like a Melody PCゲーム『智代アフター 〜It's a Wonderful Life〜』エンディングテーマ
hope-look up when i walk PCゲーム『智代アフター 〜It's a Wonderful Life〜』イメージソング
明日に向かって Get Dream! テレビアニメ『爆球Hit! クラッシュビーダマン』第1期エンディングテーマ 2006年
PRIDE 〜try to fight!〜 テレビアニメ『爆球Hit! クラッシュビーダマン』第2期エンディングテーマ
Over the Future テレビアニメ『爆球Hit! クラッシュビーダマン』第3期エンディングテーマ
Girls Can Rock スクールランブル 二学期』挿入歌
Feel Like A Girl
約束 劇場版『CLANNAD』スペシャルイメージソング 2007年
願いが叶う場所 PCゲーム『CLANNAD』イメージソング
War for Peace PCオンラインゲーム『RF online
somewhere
HAIL THE NATION
solitude
GIVE PRAISE
THE FORCE OF LOVE
harmonia
doll テレビアニメ『GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-』エンディングテーマ 2008年
human テレビアニメ『GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-』第13話エンディングテーマ
赤い約束 PCゲーム『FORTUNE ARTERIAL』挿入歌(Veil ∞ Lia名義)
Saya's Song PCゲーム『リトルバスターズ! エクスタシー』エンディングテーマ
時を刻む唄 テレビアニメ『CLANNAD 〜AFTER STORY〜』オープニングテーマ
TORCH テレビアニメ『CLANNAD 〜AFTER STORY〜』エンディングテーマ
尋ねビト PCゲーム『ほしうた』オープニングテーマ(Veil ∞ Lia名義)
星屑のキズナ PCゲーム『ほしうた 〜Starlight Serenade〜』オープニングテーマ(Veil ∞ Lia名義) 2009年
My Soul, Your Beats! テレビアニメ『Angel Beats!』オープニングテーマ 2010年
あした天気になぁれ 特撮ドラマ『大魔神カノン』前期エンディングテーマ
歩いて帰ろう 特撮ドラマ『大魔神カノン』後期エンディングテーマ
絆-kizunairo-色 テレビアニメ『FORTUNE ARTERIAL 赤い約束』オープニングテーマ
心に届く詩 PSPゲーム『シャイニング・ハーツ』オープニングテーマ
WHITE and SHADOW 〜夢幻の輪舞〜 PSPゲーム『シャイニング・ハーツ』イメージソング
きみはひとりなんかじゃないよ 東日本大震災支援チャリティーソング 2011年
Song of Life 「STA絶滅危惧種救済 IUCN-J REDLIST」チャリティーソング
ローレライの詩 PSPゲーム『シャイニング・ブレイド』オープニングテーマ 2012年
I scream ChocolateI テレビアニメ『ココロコネクト』オリジナルサウンドトラック収録曲 2012年
u plus me PCオンラインゲーム『テイルズウィーバー』新生エピソード(EP3)実装記念 OPテーマ 2013年
days テレビアニメ『メカクシティアクターズ』エンディングテーマ 2014年
JUSTITIA テレビアニメ『ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル』オープニングテーマ 2014年
Heartily Song PCゲーム『Angel Beats! -1stbeat-』オープニングテーマ 2015年
Bravely You テレビアニメ『Charlotte』オープニングテーマ
星の舟 劇場版『Planetarian~星の人~』主題歌 2016年

出演

ライブ

イベント

ラジオ

その他

脚注

  1. ^ a b コンプエース7月号増刊『Keyステーション』114頁
  2. ^ Lia's cafeメールマガジン号外 2008年10月11日付 また、ボーカロイド『IA』の声優でもある。
  3. ^ コンプエース7月号増刊『Keyステーション』108頁
  4. ^ コンプエース7月号増刊『Keyステーション』110頁
  5. ^ a b c コンプエース7月号増刊『Keyステーション』111頁
  6. ^ ゲームラボ2001年8月号特集『「青空」はなぜ泣けるのか』三才ブックス
  7. ^ Gyaoトレンド『Lia独占インタビュー』(2008年9月19日時点のアーカイブ
  8. ^ 2001年8月10日コミックマーケットにて先行発売
  9. ^ 2002年12月28日コミックマーケットにて先行発売
  10. ^ 2003年8月15日コミックマーケットにて先行発売

外部リンク