「空調服」の版間の差分
rv |
|||
12行目: | 12行目: | ||
実際に使ってみた体験談によると、その効果を確かに実感する事ができるという。また、汗をすべて気化させてしまえば衣服に汗がついて雑菌が繁殖することも少なくなる為、発汗に伴う体臭が少なくなり、[[あせも]]も防げるという<ref name="itm" />。 |
実際に使ってみた体験談によると、その効果を確かに実感する事ができるという。また、汗をすべて気化させてしまえば衣服に汗がついて雑菌が繁殖することも少なくなる為、発汗に伴う体臭が少なくなり、[[あせも]]も防げるという<ref name="itm" />。 |
||
最大の[[デメリット]]は、その[[デザイン]]から「人目が気になる」点である。特にファンの動作中には服が膨らんで太って見えるために、社長の市ヶ谷が「娘が空調服を着てくれない」と述べたこともあった<ref>[http://web.archive.org/web/20070912091535/http://www.excite.co.jp/News/odd/00081187488301.html Exciteニュース:着るだけで涼しい空調服はいかが?]([[インターネット |
最大の[[デメリット]]は、その[[デザイン]]から「人目が気になる」点である。特にファンの動作中には服が膨らんで太って見えるために、社長の市ヶ谷が「娘が空調服を着てくれない」と述べたこともあった<ref>[http://web.archive.org/web/20070912091535/http://www.excite.co.jp/News/odd/00081187488301.html Exciteニュース:着るだけで涼しい空調服はいかが?]([[インターネットアーカイブ|Internet Archive]]より)</ref>。ほかには、「作業服が会社で決まっているので、空調服が使えない」、「汚れるので毎日洗濯したいが、空調服を複数購入する必要がある」などが挙げられる。 |
||
== 脚注 == |
== 脚注 == |
2017年9月5日 (火) 03:46時点における版
空調服(くうちょうふく)とは、日本の企業「株式会社空調服」、および、同社が夏場の衣服内気候環境を改善することを目的として開発し発売している「電動ファン内蔵上着」の商品名である。
ここでは主に商品としての空調服について記述する。
概要
空調服とは、着ることによって「人体が本来備えている生理クーラー」をより積極的に活用できるようにする空調装置であるとされる[1]。
屋内の空間すべてを冷やす従来型のエアコンと比べて、単三乾電池で稼動するこの製品を使えば電気代は97%削減となり[2]、家電製品と比較した場合格段に少なくて済む。夏場の消費電力の大幅な削減が期待できる、省エネルギーの環境面も配慮した製品である。また、これまで空調設備が使用できないとされてきた特殊な条件下の工場や、屋外といった環境でも、涼しくすごす事ができるようになるのも、大きなメリットであるとうたわれている[2]。
ソニーを早期退職した市ヶ谷弘司が1998年に東南アジアを旅した事が、空調服の開発を始めるきっかけとなった。「東南アジアの人々がエアコンを使うようになれば、エネルギー危機が起き、環境問題につながってしまう」と考えた市ヶ谷は、6年がかりで空調服を完成させた。はじめは宇宙服や脳低体温療法用のブランケットと同じ水冷式だったが、改良を経て空冷式に変更。その後、パワフル・省電力な、静音ファンの試作を重ねて、3年後に販売までこぎつけた[3]。
実際に使ってみた体験談によると、その効果を確かに実感する事ができるという。また、汗をすべて気化させてしまえば衣服に汗がついて雑菌が繁殖することも少なくなる為、発汗に伴う体臭が少なくなり、あせもも防げるという[3]。
最大のデメリットは、そのデザインから「人目が気になる」点である。特にファンの動作中には服が膨らんで太って見えるために、社長の市ヶ谷が「娘が空調服を着てくれない」と述べたこともあった[4]。ほかには、「作業服が会社で決まっているので、空調服が使えない」、「汚れるので毎日洗濯したいが、空調服を複数購入する必要がある」などが挙げられる。
脚注
- ^ 空調服の原理・効果
- ^ a b 熱中症対策、予防特集/SAFETY JAPAN/日経BP社 “着る”ことで涼しく快適に過ごす「空調服」、2ページ目
- ^ a b ITmediaニュース:真夏に長袖!なのに裸より涼しい「空調服」
- ^ Exciteニュース:着るだけで涼しい空調服はいかが?(Internet Archiveより)