コンテンツにスキップ

「Wikipedia:削除依頼/Wikipedia:非ログイン使用の利点」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
初版作成者です。
4行目: 4行目:
*(削除)--[[利用者:Hyolee2|hyolee2]][[利用者‐会話:Hyolee2|/H.L.LEE]] 2018年7月12日 (木) 08:34 (UTC)
*(削除)--[[利用者:Hyolee2|hyolee2]][[利用者‐会話:Hyolee2|/H.L.LEE]] 2018年7月12日 (木) 08:34 (UTC)
*{{AFD|削除}}「本来であれば、「平静な議論を行って妥協点を探る」というのがあるべき姿だと思いますが、実際には(外から見て)派閥抗争とも思える状況が何度か発生しています。 」など、はっきりとした根拠も分からないような文章。私論ではなく、意見。--[[利用者:Napoleon VIII|<span style="color:purple;">Napoleon VIII</span>]]<small><small>([[利用者‐会話:Napoleon VIII|会話]])</small></small> 2018年7月12日 (木) 13:21 (UTC)
*{{AFD|削除}}「本来であれば、「平静な議論を行って妥協点を探る」というのがあるべき姿だと思いますが、実際には(外から見て)派閥抗争とも思える状況が何度か発生しています。 」など、はっきりとした根拠も分からないような文章。私論ではなく、意見。--[[利用者:Napoleon VIII|<span style="color:purple;">Napoleon VIII</span>]]<small><small>([[利用者‐会話:Napoleon VIII|会話]])</small></small> 2018年7月12日 (木) 13:21 (UTC)
*初版作成者です。Hyolee2さん・Napoleonさんのお二方に共通して言えることだと思うのですが、[[Wikipedia:私論]]や[[Template:私論]]をきっちりお読みになっていないように思います。[[Wikipedia:私論]]には「1人以上のウィキペディアの寄稿者による助言や意見」という文言があります。[[Template:私論]]には「一部のウィキペディアンが助言や意見を記した」という文言があります。「1人以上」というのは当然「1人」を含む表現ですし、「一部の」というのも当然「1人」を含む表現です。この文書は(現状では)1人(つまり私)の意見を書いたものなので「私論」に該当します。今後他の方に加筆していただくことを期待していますが、加筆される方があらわれなくても「私論」であることに違いはありません。最初から反対する方がおられることは想定していますが、反対だからといって削除を提案するのはあまりウィキペディア的な姿勢だとは思えません。あくまで、「意見」(つまりそう考える人がいるということ)にすぎないので「根拠」は必要ないと思います。文書中で私が触れた「派閥抗争」について、私が「派閥抗争」と'''感じた'''状況を、そう'''感じない'''方も当然おられると思います。感覚の問題なので、意見の一致を見る必要はないと思いますがいかがでしょうか。--[[特別:投稿記録/2001:268:C02C:44E3:20CA:CABD:F036:5F04|2001:268:C02C:44E3:20CA:CABD:F036:5F04]] 2018年7月12日 (木) 16:01 (UTC)

2018年7月12日 (木) 16:01時点における版

Wikipedia:非ログイン使用の利点ノート / 履歴 / ログ / リンク元

個人の演説にすぎず、私論ではない。--hyolee2/H.L.LEE 2018年7月12日 (木) 08:34 (UTC)[返信]

  • (削除)--hyolee2/H.L.LEE 2018年7月12日 (木) 08:34 (UTC)[返信]
  • 削除「本来であれば、「平静な議論を行って妥協点を探る」というのがあるべき姿だと思いますが、実際には(外から見て)派閥抗争とも思える状況が何度か発生しています。 」など、はっきりとした根拠も分からないような文章。私論ではなく、意見。--Napoleon VIII(会話) 2018年7月12日 (木) 13:21 (UTC)[返信]
  • 初版作成者です。Hyolee2さん・Napoleonさんのお二方に共通して言えることだと思うのですが、Wikipedia:私論Template:私論をきっちりお読みになっていないように思います。Wikipedia:私論には「1人以上のウィキペディアの寄稿者による助言や意見」という文言があります。Template:私論には「一部のウィキペディアンが助言や意見を記した」という文言があります。「1人以上」というのは当然「1人」を含む表現ですし、「一部の」というのも当然「1人」を含む表現です。この文書は(現状では)1人(つまり私)の意見を書いたものなので「私論」に該当します。今後他の方に加筆していただくことを期待していますが、加筆される方があらわれなくても「私論」であることに違いはありません。最初から反対する方がおられることは想定していますが、反対だからといって削除を提案するのはあまりウィキペディア的な姿勢だとは思えません。あくまで、「意見」(つまりそう考える人がいるということ)にすぎないので「根拠」は必要ないと思います。文書中で私が触れた「派閥抗争」について、私が「派閥抗争」と感じた状況を、そう感じない方も当然おられると思います。感覚の問題なので、意見の一致を見る必要はないと思いますがいかがでしょうか。--2001:268:C02C:44E3:20CA:CABD:F036:5F04 2018年7月12日 (木) 16:01 (UTC)[返信]