コンテンツにスキップ

「テレンス・ジョン・ドヘニー」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m →‎外部リンク: 体裁を調整。
Rutwq (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
4行目: 4行目:
|imagesize=
|imagesize=
|caption=
|caption=
|realname= Terrence John Doheny
|realname=テレンス・ジョン・ドヘニー
|nickname=
|nickname=The Power(パワー)
|weight=
|weight=[[スーパーバンタム級]]
|height=
|height=166cm
|reach=
|reach=173cm
|nationality= {{IRE}}
|nationality={{IRE}}
|birth_date= {{生年月日と年齢|1986|11|2}}
|birth_date={{生年月日と年齢|1986|11|2}}
|birth_place= [[アイルランド]][[ポート・レーイシュ]]
|birth_place=[[アイルランド]][[ポート・レーイシュ]]
|death_date=
|death_date=
|death_place=
|death_place=
|style=
|style=[[サウスポー]]
|total= 20
|total=20
|wins= 20
|wins=20
|KO= 14
|KO=14
|losses= 0
|losses=0
|draws= 0
|draws=0
|no contests=
|no contests=
}}
}}
'''テレンス・ジョン・ドヘニー'''(''Terrence John Doheny''、[[1986年]][[11月2日]] - )は、[[アイルランド]]出身の[[プロボクサー]]。
'''テレンス・ジョン・ドヘニー'''('''Terrence John Doheny'''、[[1986年]][[11月2日]] - )は、[[アイルランド]]出身の[[プロボクサー]]。[[アイルランド]][[ポート・レーイシュ]]出身。現[[国際ボクシング連盟|IBF]]世界[[スーパーバンタム級]]王者。通称は'''TJ'''


== 人物 ==
== 来歴 ==
[[アイルランド]][[ポート・レーイシュ]]出身。7歳でボクシングを始め、アマチュアボクサーとして200戦のキャリアを積んだ<ref>[http://www.teiken.com/news/ TJ・ドヘニー「世界王者になることは人生のゴール、誰にも邪魔させない」] 帝拳プロモーション 2018年8月10日</ref>。
7歳でボクシングを始め、アマチュアボクサーとして200戦のキャリアを積んだ<ref>[http://www.teiken.com/news/ TJ・ドヘニー「世界王者になることは人生のゴール、誰にも邪魔させない」] 帝拳プロモーション 2018年8月10日</ref>。


21歳の時にアイルランドから[[オーストラリア]]に渡り、彼の地でプロに転向<ref name="sponichi20180817">[https://www.sponichi.co.jp/battle/news/2018/08/17/kiji/20180816s00021000363000c.html ドヘニー、世界初挑戦で奪取「幸せにつながると信じてきた」] スポーツニッポン 2018年8月17日</ref>。2012年4月に{{仮リンク|ハーストヴィル|en|Hurstville, New South Wales}}にてデビュー戦を戦った。
21歳の時にアイルランドから[[オーストラリア]]に渡り、彼の地でプロに転向<ref name="sponichi20180817">[https://www.sponichi.co.jp/battle/news/2018/08/17/kiji/20180816s00021000363000c.html ドヘニー、世界初挑戦で奪取「幸せにつながると信じてきた」] スポーツニッポン 2018年8月17日</ref>。2012年4月に{{仮リンク|ハーストヴィル|en|Hurstville, New South Wales}}にてデビュー戦を戦った。


2013年8月に[[パンアジアボクシング協会]](PABA)スーパーバンタム級王座を獲得。以後同王座を6度防衛を果たすが、その中には元世界二階級王者の[[デンカオセーン・カオウィチット]](タイ)にTKOで勝利した試合もある<ref>[http://www.irish-boxing.com/tj-doheny-destroys-former-two-weight-world-champion/ TJ Doheny destroys former two-weight World champion] Irish Boxing 2015年10月3日</ref>。
2013年8月に[[パンアジアボクシング協会|PABA]][[スーパーバンタム級]]王座を獲得。以後同王座を6度防衛を果たすが、その中には元世界二階級王者の[[デンカオセーン・カオウィチット]](タイ)にTKOで勝利した試合もある<ref>[http://www.irish-boxing.com/tj-doheny-destroys-former-two-weight-world-champion/ TJ Doheny destroys former two-weight World champion] Irish Boxing 2015年10月3日</ref>。


2018年8月16日、日本へ来襲して[[後楽園ホール]]にて、[[国際ボクシング連盟]](IBF)世界スーパーバンタム級王者[[岩佐亮佑]]([[セレス小林|セレス]])に指名挑戦者として対戦、試合は持ち味の接近戦を封印しアウトボクシングを展開、自身と同じサウスポーの岩佐の動きを封じる作戦が功を奏して3-0(116-112., 117,-112, 115-113)の判定勝ちを収めて世界王座を獲得した<ref name="sponichi20180817"/><ref>[https://www.sanspo.com/sports/news/20180816/box18081621500007-n1.html ドヘニー「勝つだけの闘いはできた」 初の世界挑戦、岩佐破り王座獲得/BOX] サンケイスポーツ 2018年8月17日</ref>。
2018年8月16日、日本のリングの初登場。[[後楽園ホール]][[国際ボクシング連盟|IBF]]世界スーパーバンタム級王者[[岩佐亮佑]]([[セレス小林|セレス]])に指名挑戦者として対戦、試合は持ち味の接近戦を封印しアウトボクシングを展開、自身と同じサウスポーの岩佐の動きを封じる作戦が功を奏して3-0(116-112117-112115-113)の判定勝ちを収めて王座を獲得した<ref name="sponichi20180817"/><ref>[https://www.sanspo.com/sports/news/20180816/box18081621500007-n1.html ドヘニー「勝つだけの闘いはできた」 初の世界挑戦、岩佐破り王座獲得/BOX] サンケイスポーツ 2018年8月17日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/60226/ 岩佐リズムに乗れず判定負け IBF・SB級防衛失敗] Boxing News 2018年8月16日</ref>。

== 獲得タイトル ==
* 第11代[[パンアジアボクシング協会|PABA]][[スーパーバンタム級]]王座(防衛1=[[スーパー王座]]に認定)
* PABAスーパーバンタム級スーパー王座(防衛5)
* [[国際ボクシング連盟|IBF]]世界スーパーバンタム級王座(防衛0)


== 脚注 ==
== 脚注 ==
{{Reflist}}
{{Reflist}}

== 関連項目 ==
* [[男子ボクサー一覧]]
* [[パンアジアボクシング協会王者一覧|パンアジアボクシング協会(PABA)王者一覧]]
* [[国際ボクシング連盟世界王者一覧|国際ボクシング連盟(IBF)世界王者一覧]]
* [[ボクシング現王者一覧]]


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
* {{Boxrec|id=611407}}
* {{Twitter|TjDoheny}}
* {{Twitter|TjDoheny}}



2018年10月30日 (火) 09:37時点における版

テレンス・ジョン・ドヘニー
基本情報
本名 テレンス・ジョン・ドヘニー
通称 The Power(パワー)
階級 スーパーバンタム級
身長 166cm
リーチ 173cm
国籍 アイルランドの旗 アイルランド
誕生日 (1986-11-02) 1986年11月2日(37歳)
出身地 アイルランドポート・レーイシュ
スタイル サウスポー
プロボクシング戦績
総試合数 20
勝ち 20
KO勝ち 14
敗け 0
引き分け 0
テンプレートを表示

テレンス・ジョン・ドヘニーTerrence John Doheny1986年11月2日 - )は、アイルランド出身のプロボクサーアイルランドポート・レーイシュ出身。現IBF世界スーパーバンタム級王者。通称はTJ

来歴

7歳でボクシングを始め、アマチュアボクサーとして200戦のキャリアを積んだ[1]

21歳の時にアイルランドからオーストラリアに渡り、彼の地でプロに転向[2]。2012年4月にハーストヴィル英語版にてデビュー戦を戦った。

2013年8月にPABAスーパーバンタム級王座を獲得。以後同王座を6度防衛を果たすが、その中には元世界二階級王者のデンカオセーン・カオウィチット(タイ)にTKOで勝利した試合もある[3]

2018年8月16日、日本のリングの初登場。後楽園ホールIBF世界スーパーバンタム級王者岩佐亮佑セレス)に指名挑戦者として対戦、試合は持ち味の接近戦を封印しアウトボクシングを展開、自身と同じサウスポーの岩佐の動きを封じる作戦が功を奏して3-0(116-112、117-112、115-113)の判定勝ちを収めて王座を獲得した[2][4][5]

獲得タイトル

脚注

関連項目

外部リンク