コンテンツにスキップ

「マンボ・グラフィックス」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: リクルートをパイプリンクにする - log
1行目: 1行目:
<!-- [[Image:Mambo Graphics logo.png|frame|A Mambo shirt logo]]-->
<!-- [[Image:Mambo Graphics logo.png|frame|A Mambo shirt logo]]-->
'''マンボ・グラフィックス'''({{lang|en|Mambo Graphics}})、あるいは単に'''マンボ'''({{lang|en|Mambo}})は、[[1984年]]に[[シドニー]]で設立された<ref name="cf">{{cite web|url=http://www.cyberfibres.rmit.edu.au/biogs/TRC0359b.htm|title=
'''マンボ・グラフィックス'''({{lang|en|Mambo Graphics}})、あるいは単に'''マンボ'''({{lang|en|Mambo}})は、[[1984年]]に[[シドニー]]で設立された<ref name="cf">{{cite web|url=http://www.cyberfibres.rmit.edu.au/biogs/TRC0359b.htm|title=
Corporate Entry, Mambo Graphics Pty Ltd (1984 - )|publisher=RMIT University|accessdate=2011-05-14}}</ref>、[[オーストラリア]]の[[サーフィン]]・[[ファッション]]、[[ストリートファッション]]<ref>{{cite web|url=http://mambosurfdeluxe.com/page/4/|title=Mambo Launch ‘Irony Takes A Holiday’|publisher=Mambo|author=Mambo|date=2005-02-20|accessdate=2011-05-14}}</ref>の会社、またその[[ブランド]]。[[政治]]的、[[宗教]]的に、あるいは、[[ユーモア]]としてもどぎついテーマによる[[グラフィックデザイン]]でよく知られている<ref name="abr">{{cite web|url=http://www.ab-road.net/oceania/australia/sidney/guide/01712.html|author=林カオリ|publisher=[[リクルートホールディングス]]|title=カッコイイだけじゃない、マンボのデザイン|date=2008-05-14|accessdate=2011-05-14}}</ref>。もともとマンボは、[[1984年]]に、ファントム・スクリーン・プリンティング(Phantom Screen printing)<ref>社名は、Phantom Textile Printers とする資料もある。</ref>という[[シルクスクリーン]]印刷所の中に設けられたTシャツ印刷部門として、創業者'''デア・ジェニングス'''(Dare Jennings)が発足させたものであった<ref name="theage">{{cite news|newspaper=[[:en:The Age|The Age]]|author=Rachel Buchanan|title=Where It's Happenin'|date=1994-04-01|accessdate=2011-05-14|url=http://www.skateboarders.com.au/skateboarders-articles/1994/4/1/where-its-happenin/}}</ref><ref>共同創業者として Andrew Rich の名を挙げる資料もある。</ref>。1980年代では、自社での印刷、Tシャツ製造などを行なっていたが、1990年以降は製造工程は委託生産に切り替わった<ref name="cf" />。
Corporate Entry, Mambo Graphics Pty Ltd (1984 - )|publisher=RMIT University|accessdate=2011-05-14}}</ref>、[[オーストラリア]]の[[サーフィン]]・[[ファッション]]、[[ストリートファッション]]<ref>{{cite web|url=http://mambosurfdeluxe.com/page/4/|title=Mambo Launch ‘Irony Takes A Holiday’|publisher=Mambo|author=Mambo|date=2005-02-20|accessdate=2011-05-14}}</ref>の会社、またその[[ブランド]]。[[政治]]的、[[宗教]]的に、あるいは、[[ユーモア]]としてもどぎついテーマによる[[グラフィックデザイン]]でよく知られている<ref name="abr">{{cite web|url=http://www.ab-road.net/oceania/australia/sidney/guide/01712.html|author=林カオリ|publisher=[[リクルートホールディングス|リクルート]]|title=カッコイイだけじゃない、マンボのデザイン|date=2008-05-14|accessdate=2011-05-14}}</ref>。もともとマンボは、[[1984年]]に、ファントム・スクリーン・プリンティング(Phantom Screen printing)<ref>社名は、Phantom Textile Printers とする資料もある。</ref>という[[シルクスクリーン]]印刷所の中に設けられたTシャツ印刷部門として、創業者'''デア・ジェニングス'''(Dare Jennings)が発足させたものであった<ref name="theage">{{cite news|newspaper=[[:en:The Age|The Age]]|author=Rachel Buchanan|title=Where It's Happenin'|date=1994-04-01|accessdate=2011-05-14|url=http://www.skateboarders.com.au/skateboarders-articles/1994/4/1/where-its-happenin/}}</ref><ref>共同創業者として Andrew Rich の名を挙げる資料もある。</ref>。1980年代では、自社での印刷、Tシャツ製造などを行なっていたが、1990年以降は製造工程は委託生産に切り替わった<ref name="cf" />。


マンボは[[2000年]]に株式が売却され、[[オーストラリア]]資本の有力な[[アパレル]]企業である[[ガザル・コーポレーション]]([[:en:Gazal Corporation|Gazal Corporation]])の傘下となった<ref name="cf" />。マンボは大規模かつ商業的に[[衣類]]、[[織物]]、その他の関連商品を製造して、年に1200万[[オーストラリア・ドル]]以上の売上高を達成している。マンボは、地元オーストラリアでも、国外でも、サーフィン関係のイベントをいろいろ主催しており、また、[[リーチ・アウト (NPO)|リーチ・アウト]]([[:en:Reach Out (non-profit)|Reach Out]]:精神障害をもつ若者を支援する国際的な非営利団体)や、[[グリーンピース (NGO)]]に対して資金提供を行なっている<ref name="cf" />。マンボは、国外にも製品を大規模に輸出しており、若い才能を発掘し、斬新な製品、芸術品、高品質の衣類を生産している。
マンボは[[2000年]]に株式が売却され、[[オーストラリア]]資本の有力な[[アパレル]]企業である[[ガザル・コーポレーション]]([[:en:Gazal Corporation|Gazal Corporation]])の傘下となった<ref name="cf" />。マンボは大規模かつ商業的に[[衣類]]、[[織物]]、その他の関連商品を製造して、年に1200万[[オーストラリア・ドル]]以上の売上高を達成している。マンボは、地元オーストラリアでも、国外でも、サーフィン関係のイベントをいろいろ主催しており、また、[[リーチ・アウト (NPO)|リーチ・アウト]]([[:en:Reach Out (non-profit)|Reach Out]]:精神障害をもつ若者を支援する国際的な非営利団体)や、[[グリーンピース (NGO)]]に対して資金提供を行なっている<ref name="cf" />。マンボは、国外にも製品を大規模に輸出しており、若い才能を発掘し、斬新な製品、芸術品、高品質の衣類を生産している。

2019年9月13日 (金) 17:30時点における版

マンボ・グラフィックスMambo Graphics)、あるいは単にマンボMambo)は、1984年シドニーで設立された[1]オーストラリアサーフィンファッションストリートファッション[2]の会社、またそのブランド政治的、宗教的に、あるいは、ユーモアとしてもどぎついテーマによるグラフィックデザインでよく知られている[3]。もともとマンボは、1984年に、ファントム・スクリーン・プリンティング(Phantom Screen printing)[4]というシルクスクリーン印刷所の中に設けられたTシャツ印刷部門として、創業者デア・ジェニングス(Dare Jennings)が発足させたものであった[5][6]。1980年代では、自社での印刷、Tシャツ製造などを行なっていたが、1990年以降は製造工程は委託生産に切り替わった[1]

マンボは2000年に株式が売却され、オーストラリア資本の有力なアパレル企業であるガザル・コーポレーションGazal Corporation)の傘下となった[1]。マンボは大規模かつ商業的に衣類織物、その他の関連商品を製造して、年に1200万オーストラリア・ドル以上の売上高を達成している。マンボは、地元オーストラリアでも、国外でも、サーフィン関係のイベントをいろいろ主催しており、また、リーチ・アウトReach Out:精神障害をもつ若者を支援する国際的な非営利団体)や、グリーンピース (NGO)に対して資金提供を行なっている[1]。マンボは、国外にも製品を大規模に輸出しており、若い才能を発掘し、斬新な製品、芸術品、高品質の衣類を生産している。

マンボは、オーストラリア資本の企業であるが、製品の生産はインドネシア中国香港など国外の各地[1]でも行なわれているため、「made near Australia(オーストラリア周辺で製造)」と表現される[5]

1980年代のマンボは、「poo-shooter」(犬が放屁する図柄)のTシャツを生産し、オーストラリア国内ではどこでも見かけるほどの流行を生み出した。2000年シドニーオリンピックの際には、オーストラリア選手団にプリント柄のアロハシャツを提供した[3]。現在、マンボは、世界中に22店舗の直営店を構え、ニュージーランドアジアヨーロッパについては販売代理店を置いている。

オーストラリアのロック・バンド、メンタル・アズ・エニシングMental As Anything)の元メンバーであるレグ・モンバッサReg Mombassa)は、マンボのデザイナーとしても有名である[7]。マンボッサは、Tシャツに付けられる「Mambo's」というロゴタイプにも大きな貢献をした。

マンボのシャツは、メディアにも登場することがある。例えば、アメリカ合衆国SFテレビドラマファースケープ』に登場する、主人公ジョン・クライトンの意識の中にだけ存在するスコーピアス(Scorpius)のクローン、ハーベイ(Harvey)は、浜辺などのシーンで耐熱服の上にマンボのシャツを着ている。

出典・脚注

  1. ^ a b c d e Corporate Entry, Mambo Graphics Pty Ltd (1984 - )”. RMIT University. 2011年5月14日閲覧。
  2. ^ Mambo (2005年2月20日). “Mambo Launch ‘Irony Takes A Holiday’”. Mambo. 2011年5月14日閲覧。
  3. ^ a b 林カオリ (2008年5月14日). “カッコイイだけじゃない、マンボのデザイン”. リクルート. 2011年5月14日閲覧。
  4. ^ 社名は、Phantom Textile Printers とする資料もある。
  5. ^ a b Rachel Buchanan (1994年4月1日). “Where It's Happenin'”. The Age. http://www.skateboarders.com.au/skateboarders-articles/1994/4/1/where-its-happenin/ 2011年5月14日閲覧。 
  6. ^ 共同創業者として Andrew Rich の名を挙げる資料もある。
  7. ^ REG MOMBASSA”. Reg Mombassa. 2011年5月14日閲覧。

参考文献

外部リンク