コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「新上挙母駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
駅構造: のりばのフォーマットを変更
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: Template:駅情報への地図引数挿入 - log
6行目: 6行目:
|pxl = 243px
|pxl = 243px
|画像説明 = 新上挙母駅(2008年5月)
|画像説明 = 新上挙母駅(2008年5月)
{{Infobox mapframe|zoom=14|type=point|frame-width=243}}
|地図={{Infobox mapframe|zoom=14|type=point|frame-width=243}}
|よみがな = しんうわごろも
|よみがな = しんうわごろも
|ローマ字 = Shin-uwagoromo
|ローマ字 = Shin-uwagoromo

2020年2月15日 (土) 07:00時点における版

新上挙母駅
新上挙母駅(2008年5月)
しんうわごろも
Shin-uwagoromo
10 三河豊田 (1.7 km)
(1.9 km) 新豊田 12
地図
所在地 愛知県豊田市司町1-6-2
北緯35度4分17.3秒 東経137度9分4.4秒 / 北緯35.071472度 東経137.151222度 / 35.071472; 137.151222
駅番号 11
所属事業者 愛知環状鉄道
所属路線 愛知環状鉄道線
キロ程 17.6 km(岡崎起点)
電報略号 コロ
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
1,583人/日
-2017年-
開業年月日 1988年(昭和63年)1月31日
乗換 名鉄三河線上挙母駅
備考 駅員時間配置駅
テンプレートを表示

新上挙母駅(しんうわごろもえき)は、愛知県豊田市司町にある愛知環状鉄道線である。駅番号は11

歴史

駅構造

相対式2面2線ホームを持つ高架駅で、ホームは4両まで対応している。2008年3月15日から平日[注釈 1]朝に限り駅員が配置されている。

改札口は高架下にあり、液晶ディスプレイによる出発案内表示が設置されており、駅員配置時間帯に限り自動券売機が利用できる。階段エレベーターでホームに上がる構造である。

かつては大門駅と同じように複線用高架路盤の片方を利用してホームを設置していたが、三河豊田駅 - 新豊田駅間を複線化させるにあたって2面2線の相対式ホームとするため、まず旧ホームの反対側にエレベーター付きの新ホームを建設し、2007年3月24日に使用を開始している。その後、旧ホームを撤去した上で反対側の線路を敷設し、さらに岡崎方面ホームが設置された。

なお、乗車駅証明書発行機は旧ホーム時代はホーム上にあったが、新ホームに役目を譲ってからは地上(改札口)に移設された。

のりば
番線 路線 方向 行先
1 愛知環状鉄道線 上り 三河豊田岡崎方面
2 下り 新豊田高蔵寺方面

配線図

三河豊田 - 新豊田複線化による配線の変化

岡崎方面
三河豊田 - 新豊田複線化による配線の変化
高蔵寺方面
凡例
出典:[2]


駅周辺

住宅が多い。

バス路線

利用状況

豊田市統計書[1]によると、当駅の一日平均乗降客数は以下の通り推移している。

隣の駅

愛知環状鉄道
愛知環状鉄道線
三河豊田駅(10) - 新上挙母駅(11) - 新豊田駅(12)

脚注

注釈

  1. ^ 当駅の有人営業は、他の駅と異なりトヨタカレンダーに従っている。祝日などの休日に営業する日がある一方、ゴールデンウィークお盆期間中の平日は営業しない場合がある。
  2. ^ 東に400mの位置にあるが、信号付き交差点を渡る必要がある。新豊田駅 - 豊田市駅の方が乗り換えは容易。

出典

  1. ^ 「TOICA」乗車券のサービス開始日について”. 愛知環状鉄道. 2018年12月12日閲覧。
  2. ^ 愛知環状鉄道20年史編纂委員会、『愛知環状鉄道20年史』、pp.111-112、2008年

関連項目

外部リンク