コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「自動処理」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 内閣府ウェブサイトの「https:」への切り替え - log
46行目: 46行目:
* [[2010年]][[8月6日]] - [[経済産業省]]からの受託事業において、[[ツイッター]]を利用した政府/地方自治体の取組集として”がばったー”を開始した
* [[2010年]][[8月6日]] - [[経済産業省]]からの受託事業において、[[ツイッター]]を利用した政府/地方自治体の取組集として”がばったー”を開始した
* [[2010年]][[9月10日]] - [[オープンソースカンファレンス]]2010.Governmentにて代表の高木祐介がオープンガバメントをテーマに講演を行う。<ref>[http://www.ospn.jp/osc2010-fall/pdf/osc2010fall-jobs-a.pdf オープンソースでオープンガバメントを実現国民による国づくりに向けて]</ref>
* [[2010年]][[9月10日]] - [[オープンソースカンファレンス]]2010.Governmentにて代表の高木祐介がオープンガバメントをテーマに講演を行う。<ref>[http://www.ospn.jp/osc2010-fall/pdf/osc2010fall-jobs-a.pdf オープンソースでオープンガバメントを実現国民による国づくりに向けて]</ref>
* [[2010年]][[9月24日]] - [[経済産業省]]からの受託事業において、[[内閣府]]国民の声室に協力し国民の声アイディアボックスを実施<ref>[http://www.cao.go.jp/sasshin/kokumin_koe/index.html 国民の声室]</ref>
* [[2010年]][[9月24日]] - [[経済産業省]]からの受託事業において、[[内閣府]]国民の声室に協力し国民の声アイディアボックスを実施<ref>[https://www.cao.go.jp/sasshin/kokumin_koe/index.html 国民の声室]</ref>
* [[2010年]][[9月28日]] - [[内閣官房]]からの受託事業において、元気な日本復活特別枠に関する評価会議」による政策コンテストのサイト構築。<ref>[http://www.kantei.go.jp/jp/singi/genki/article/index.html 元気な日本復活特別枠に関する評価会議」による政策コンテスト]</ref>
* [[2010年]][[9月28日]] - [[内閣官房]]からの受託事業において、元気な日本復活特別枠に関する評価会議」による政策コンテストのサイト構築。<ref>[http://www.kantei.go.jp/jp/singi/genki/article/index.html 元気な日本復活特別枠に関する評価会議」による政策コンテスト]</ref>
* [[2010年]][[10月12日]] - [[内閣官房]]からの受託事業において、元気な日本復活特別枠に関する評価会議のサイト構築。<ref>[http://www.kantei.go.jp/jp/singi/genki/article/index.html 元気な日本復活特別枠に関する評価会議]</ref>
* [[2010年]][[10月12日]] - [[内閣官房]]からの受託事業において、元気な日本復活特別枠に関する評価会議のサイト構築。<ref>[http://www.kantei.go.jp/jp/singi/genki/article/index.html 元気な日本復活特別枠に関する評価会議]</ref>

2020年2月27日 (木) 09:27時点における版

株式会社自動処理
automation co., ltd
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 自動処理
本社所在地

日本の旗 日本
170-0005
東京都豊島区南大塚2丁目26-12

北緯35度43分40秒 東経139度43分39秒 / 北緯35.7277889度 東経139.7275846度 / 35.7277889; 139.7275846
設立 2010年5月19日
業種 7281
法人番号 3011401014931 ウィキデータを編集
事業内容 経営コンサルタント業 受託開発ソフトウェア業
代表者 高木祐介(代表取締役社長)
決算期 12月31日
外部リンク http://automation.jp/
テンプレートを表示

株式会社自動処理automation co., ltd)は、東京都豊島区に本社を置く、中央官庁を中心に受託開発を行っている独立系システムエンジニアリング企業である。国内のオープンガバメントオープンデータ政策には日本政府の政策実施初期から携わり、アイディアボックスによる政府による意見募集の協力を7年連続で行っている。主にITを使った地域振興支援事業や、ITを使った地域IT政策支援事業、民間企業向けには人工知能技術を利用した業務改革支援などを行っている。

概要

2010年平成22年)に設立。中央官庁を中心に受託開発を行っている企業である。[1] 社名・ロゴの由来は日本が誇る機械製造業のようなシステム開発会社にしたいという創業者の思いから。

代表の高木祐介はITを利用して地域課題の解決を目指す団体であるCode For Japanの副会長[2][3][4]、オープンソースソフトウェアの普及とビジネス活用の推進を行う団体であるオープンビジネスソフトウェア協会の副会長、オープンデータを国内で進める団体であるオープン・ナレッジ・ファウンデーション・ジャパン[5]のメンバーを務め、2016年8月よりミーカンパニー株式会社最高データ責任者として参加している。

沿革

製品とサービス

  • アイディアクラウド
  • Excelアンケートシステム
  • 自動処理エンジン

事業所

関連団体

出典

  1. ^ 株式会社自動処理
  2. ^ 浪江町が挑む“町民のための”タブレットづくり ――浪江町タブレットを利用したきずな再生・強化事業(1)
  3. ^ 豊島区旧区役所で「コード・フォー・ジャパン・サミット」 シビックテックをテーマに
  4. ^ ITで市民が地域課題解決 東京都豊島区で「サミット」
  5. ^ 政府も注目するオープンデータは、エンジニアにとって新たなビジネスチャンスの宝庫になる – OKFJに聞いた
  6. ^ オープンソースでオープンガバメントを実現国民による国づくりに向けて
  7. ^ 国民の声室
  8. ^ 元気な日本復活特別枠に関する評価会議」による政策コンテスト
  9. ^ 元気な日本復活特別枠に関する評価会議
  10. ^ 東大公共政策大学院でオープンガバメントの実験、就活や英語教育をWebで議論
  11. ^ 政府CIOポータル
  12. ^ デジタルガバメントアイディアボックス
  13. ^ デジタルガバメントアイディアボックス2017
  14. ^ 内閣官房、電子行政方針について匿名で参加できる電子掲示板を開始
  15. ^ BigData-STATS「ビッグデータスタッツ」
  16. ^ ビッグデータ・AIを活用した新しい経済指標への意見を募集します~既存の統計よりも優れた速報性・詳細性が期待されます~
  17. ^ API設計・運用実践ガイドブック
  18. ^ APIテクニカルガイドブック
  19. ^ コード(分類体系)設計・運用実践ガイドブック

関連