コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「CMフィラー」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
番組終了
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: ジャパンエフエムネットワークのリンク修正 - log
22行目: 22行目:
[[ニッポン放送]]の[[オールナイトニッポン]]を始めとする生ワイド番組では、CM枠より10~15秒程長くフィラーを流してそのままフェードアウト。番組ジングルを流すなどを行い、番組が始まっていく。そのため、ニッポン放送でもちらっと聞こえる。ニッポン放送ではローカルスポンサーを読んでからフェードインさせるための時間でもある。([[ミュ〜コミ+プラス|ミュ〜コミ+]]では曜日別の筆頭スポンサーを読み上げる。など)
[[ニッポン放送]]の[[オールナイトニッポン]]を始めとする生ワイド番組では、CM枠より10~15秒程長くフィラーを流してそのままフェードアウト。番組ジングルを流すなどを行い、番組が始まっていく。そのため、ニッポン放送でもちらっと聞こえる。ニッポン放送ではローカルスポンサーを読んでからフェードインさせるための時間でもある。([[ミュ〜コミ+プラス|ミュ〜コミ+]]では曜日別の筆頭スポンサーを読み上げる。など)


ニッポン放送の[[テープネット]]番組や、その他のキー局([[文化放送]]、[[アール・エフ・ラジオ日本]]、[[ジャパンエフエムネットワーク|JFNC]])の番組では、CM枠が終わる1~3秒前ギリギリでフィラーをフェードアウトさせている。
ニッポン放送の[[テープネット]]番組や、その他のキー局([[文化放送]]、[[アール・エフ・ラジオ日本]]、[[ジャパンエフエムネットワーク (企業)|JFNC]])の番組では、CM枠が終わる1~3秒前ギリギリでフィラーをフェードアウトさせている。


JFNCの番組では、番組内でかけた曲がそのままCMフィラーとなる番組もある。
JFNCの番組では、番組内でかけた曲がそのままCMフィラーとなる番組もある。

2020年3月2日 (月) 10:23時点における版

CMフィラー(シーエムフィラー)は、ラジオ放送CMが流れるはずの時刻にフィラーとして流れる音楽である。

フィラー音楽BGMとも言う。BGMと言っても、それをバックにアナウンスなどが流れるわけではなく、音楽のみである。

CMフィラーを流す理由

民放ラジオの場合、ラインネット番組・テープネット番組とも、番組本編中のCM枠は、ネットCMでない限り、基本的に自社差替となる。しかし、放送するローカルCMがないと無音状態になってしまい、放送事故不体裁又は無変調)として扱われる可能性がある。

そこで、その穴埋めとして、キー局から配信時に、フィラーとして音楽が挿入されている。各局は、ローカルCMに差し替えるか、フィラーをそのまま放送する。使用される音楽は、洋楽もしくは歌のないインストゥルメンタルが多い。[1]

CM以外にも、全国ネット番組内にローカル差し替え枠が内包される時にもフィラーが流れるケースがある。ここでローカル差し替えコーナーを放送しない局は、フィラーをそのまま流すが、まれにCMに差し替える場合もある。

CMフィラーの様式

基本的にCM枠開始1~3秒後に流れ出すが、各キー局により終わり方は様々である。

TBSラジオは、番組が再び始まる7秒前にフィラーをフェードアウトさせており、枠も5秒程余裕を持たせているため、ネット局では無音時間が長くなる。(TBSラジオではその5秒を、サウンドステッカーを流して穴埋めするパターンが多い。)

ニッポン放送オールナイトニッポンを始めとする生ワイド番組では、CM枠より10~15秒程長くフィラーを流してそのままフェードアウト。番組ジングルを流すなどを行い、番組が始まっていく。そのため、ニッポン放送でもちらっと聞こえる。ニッポン放送ではローカルスポンサーを読んでからフェードインさせるための時間でもある。(ミュ〜コミ+では曜日別の筆頭スポンサーを読み上げる。など)

ニッポン放送のテープネット番組や、その他のキー局(文化放送アール・エフ・ラジオ日本JFNC)の番組では、CM枠が終わる1~3秒前ギリギリでフィラーをフェードアウトさせている。

JFNCの番組では、番組内でかけた曲がそのままCMフィラーとなる番組もある。

CMフィラーに音楽が流れる番組

★・・・ネット局向け編集分のみ

JRN

NRN

JFN

全て生放送。

過去のJFN

2009年の場合。

独立局

その他

関連項目

出典