コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「フランシス・ベアリング (初代準男爵)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: Use dmy dates、Use mdy datesの廃止に伴う除去 - log
87行目: 87行目:
{{s-end}}
{{s-end}}


{{Use dmy dates|date=March 2012}}
{{Normdaten}}
{{Normdaten}}
{{デフォルトソート:へありんく ふらんしす}}
{{デフォルトソート:へありんく ふらんしす}}

2020年3月23日 (月) 09:32時点における版

初代準男爵
サー・フランシス・ベアリング
Sir Francis Baring
1st Baronet
生年月日 1740年4月18日
出生地 グレートブリテン王国の旗 グレートブリテン王国エクセター・ラークビーア
没年月日 (1810-09-12) 1810年9月12日(70歳没)
死没地 イギリスの旗 イギリスイングランドケントリー英語版
称号 初代準男爵

イギリスの旗 庶民院議員
在任期間 1784年 - 1790年
1794年 - 1796年
1796年 - 1802年
1802年 - 1806年
選挙区 グランパウンド選挙区英語版
ウィカム選挙区英語版
カルネ選挙区英語版
ウィカム選挙区
テンプレートを表示

初代準男爵サー・フランシス・ベアリング: Sir Francis Baring, 1st Baronet1740年4月18日 - 1810年9月12日)は、イギリスの銀行家、政治家。

五つの貴族家系として現存する英ベアリング家の初代にして、ベアリングス銀行の創設者として知られる。

経歴

1740年4月18日ドイツブレーメン出身の商人ジョン・ベアリング英語版とその妻エリザベス(旧姓ヴォウラー)の七男としてエクセターのラークビーア(Larkbeare)に生まれる[1][2]。ロンドンのベーム商店に送られてそこで商務を学んだ[2]

1762年ロンドンシティにおいて最古のマーチャント・バンク英語版ベアリングス銀行を創設した[3][4]大英帝国の急速な拡大という時流に乗って、貿易商人たちの資金調達の手形の引受で大きな成功を収めた。1793年までにはロンドン最有力の引受業者に成長した[5]18世紀末から19世紀初頭の対仏戦争(フランス革命戦争ナポレオン戦争)ではイギリス戦時公債の最大の引受会社となった[6]

銀行業の片手間に様々な活動を行った。王立取引所保険会社英語版イギリス東インド会社の役員などを務めた[5]。また1784年から1806年にかけてはグランパウンド選挙区英語版(1784-1790)、ウィカム選挙区英語版(1794-1796,1802-1806)、カルネ選挙区英語版(1796-1802)から選出されて庶民院議員を務めた[2][7]。野党ホイッグ党のアドバイザーを務めつつ、首相小ピットととも友人であった[5]

1793年5月29日にグレートブリテン準男爵位「ロンドンのベアリング準男爵英語版(Baronet Baring, of London)」に叙されている[7]

19世紀に入った頃に引退。銀行は長男トマス英語版、次男アレクサンダー(後の初代アシュバートン男爵)、三男ヘンリー英語版の3人が受け継いだ。これに伴って1807年には「ベアリング・ブラザーズ」と社名を変更している[6]

フランシスは1810年9月12日ケントリー英語版で死去[7]。準男爵位は長男トマスが継承した。

家族

1767年にウィリアム・ヘリングの娘ハリエットと結婚し、彼女との間に長男トマス英語版、次男アレクサンダー、三男ヘンリー英語版ら5人の息子と5人の娘を儲けている[7][2]

長男トマスは準男爵位を継承し、その子孫はノースブルック男爵を得た。次男アレクサンダーはアシュバートン男爵位を受けている。三男ヘンリーの家系からはレヴェルストーク男爵家クローマー伯爵家グレンデールのホウィック男爵家の3家が出ている。

脚注

注釈

出典

  1. ^ Lundy, Darryl. “John Baring” (英語). thepeerage.com. 2015年2月28日閲覧。
  2. ^ a b c d Courtney, William Prideaux (1885). "Baring, Francis (1740-1810)" . In Stephen, Leslie (ed.). Dictionary of National Biography (英語). Vol. 03. London: Smith, Elder & Co.
  3. ^ 山口(2005) p.215
  4. ^ リーソン(1997) p.35
  5. ^ a b c 田中(2007) p.2
  6. ^ a b 田中(2007) p.3
  7. ^ a b c d Lundy, Darryl. “Sir Francis Baring, 1st Bt.” (英語). thepeerage.com. 2015年2月28日閲覧。

参考文献

関連項目

グレートブリテン議会英語版
先代
サー・ジョン・ラムスデン準男爵
トマス・ルーカス英語版
グランパウンド選挙区英語版選出庶民院議員
1784年1790年
同一選挙区同時当選者
ジョン・コークス英語版
次代
トマス・ウォレンス英語版
Jeremiah Crutchley
先代
ウィカム伯爵
サー・ジョン・ジャーヴィス
ウィカム選挙区英語版選出庶民院議員
1794年1796年
同一選挙区同時当選者
ウィカム伯爵
次代
ウィカム伯爵
サー・ジョン・ダッシュウッド=キング準男爵英語版
先代
ジョン・ジキル
ベンジャミン・ヴォーン英語版
カルネ選挙区英語版選出庶民院議員
1796年1802年
同一選挙区同時当選者
ジョン・ジキル
次代
ジョン・ジキル
ヘンリー・ペティ卿
先代
ウィカム伯爵
サー・ジョン・ダッシュウッド=キング準男爵英語版
ウィカム選挙区選出庶民院議員
1802年1806年
同一選挙区同時当選者
サー・ジョン・ダッシュウッド=キング準男爵英語版
次代
サー・ジョン・ダッシュウッド=キング準男爵英語版
トマス・ベアリング英語版
グレートブリテンの準男爵
新設 初代ベアリング準男爵英語版
1793年1810年
次代
トマス・ベアリング英語版