コンテンツにスキップ

「キロメートル毎時」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タイプミスを修正
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 Androidアプリ編集
編集の要約なし
12行目: 12行目:


速さのSI単位は[[メートル毎秒]]である。「時」は[[SI併用単位]]であり、それを組み立てた[[キロ]]メートル毎時はSI併用単位となる。日本の[[計量法]]では速さの単位として'''メートル毎時'''を認めており<ref>[https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=404AC0000000051&openerCode=1#1357 計量法] 「別表第1 速さ」の項に、メートル毎秒とともにメートル毎時が掲げられている。</ref>、これには接頭辞をつけることが許されている<ref>[https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=404CO0000000357&openerCode=1#11 計量単位令] 第4条第1号</ref>ため、その1000倍の速さであるキロメートル毎時(km/h)も使用して良いこととなる。
速さのSI単位は[[メートル毎秒]]である。「時」は[[SI併用単位]]であり、それを組み立てた[[キロ]]メートル毎時はSI併用単位となる。日本の[[計量法]]では速さの単位として'''メートル毎時'''を認めており<ref>[https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=404AC0000000051&openerCode=1#1357 計量法] 「別表第1 速さ」の項に、メートル毎秒とともにメートル毎時が掲げられている。</ref>、これには接頭辞をつけることが許されている<ref>[https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=404CO0000000357&openerCode=1#11 計量単位令] 第4条第1号</ref>ため、その1000倍の速さであるキロメートル毎時(km/h)も使用して良いこととなる。
自動車のスピードリミッターはほとんどが180km/hであり、日本の公道でそんな速度を出すことはできないので必要が無く、「180km/h」という数値に意味は無いので、とすると0~127km/hの7ビットで表現することもできる。


== 記号 ==
== 記号 ==

2020年3月23日 (月) 22:11時点における版

キロメートル毎時

自動車の速度計
記号 km/h
SI併用単位
速さ速度
定義 1時間に1 kmの速さ
テンプレートを表示

キロメートル毎時(キロメートルまいじ、英語: kilometer per hour; 記号:km/h, kph)とは、速さ[1]単位である。ただし国際単位系では、「速さ」「速度」の単位としている[2]速さ速度の違いについては、速度#速度と速さを参照のこと)。1キロメートル毎時は、「1時間に1キロメートルの速さ」を示す[3]

日常会話では「時速○○キロメートル」と表現され、誤解のおそれのない場合は「時速」を省略して単に「○○キロメートル(キロ)」と表現されることもある。

速さのSI単位はメートル毎秒である。「時」はSI併用単位であり、それを組み立てたキロメートル毎時はSI併用単位となる。日本の計量法では速さの単位としてメートル毎時を認めており[4]、これには接頭辞をつけることが許されている[5]ため、その1000倍の速さであるキロメートル毎時(km/h)も使用して良いこととなる。 自動車のスピードリミッターはほとんどが180km/hであり、日本の公道でそんな速度を出すことはできないので必要が無く、「180km/h」という数値に意味は無いので、とすると0~127km/hの7ビットで表現することもできる。

記号

記号はkm/h又はkm·h−1であるが、英語圏などではkph, kmph, km/hrなどのようにも書かれる(p は per の略記)。ただし、日本の計量法体系では、km/hのみが認められており、その他の記号は使うことができない[6]

換算

速度の単位
メートル毎秒
SI単位)
キロメートル毎時 ノット マイル毎時 フィート毎秒
1 m/s = 1 m/s = 3.6 km/h ≈ 1.9438 kt ≈ 2.2369 mph ≈ 3.2808 fps
1 km/h ≈ 0.27778 m/s = 1 km/h ≈ 0.53996 kt ≈ 0.62137 mph ≈ 0.91134 fps
1 kt ≈ 0.51444 m/s = 1.852 km/h = 1 海里/h ≈ 1.1508 mph ≈ 1.6878 fps
1 mph = 0.44704 m/s = 1.609344 km/h ≈ 0.8690 kt = 1 mi/h ≈ 1.4667 fps
1 fps = 0.3048 m/s = 1.09728 km/h ≈ 0.59248 kt ≈ 0.68181 mph = 1 ft/s

脚注

注釈
出典
  1. ^ 計量法第2条第1項第1号中、「速さ」とある。「速度」ではない。
  2. ^ 独立行政法人産業技術総合研究所 計量標準総合センター『国際文書 国際単位系 (SI)』(第 8 版日本語版)、2006年http://www.nmij.jp/library/units/si/R8/SI8J.pdf  p.28 「表 2 基本単位を用いて表される一貫性のある SI 組立単位の例」に「速さ,速度」とある
  3. ^ 計量単位令 別表第1 項番14、速さ、メートル毎時 
  4. ^ 計量法 「別表第1 速さ」の項に、メートル毎秒とともにメートル毎時が掲げられている。
  5. ^ 計量単位令 第4条第1号
  6. ^ 計量単位規則 第2条、別表第2「速さ・メートル毎時」の欄

関連項目