コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「石川良輔」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 首都大学東京関連1(リンクの修正、カテゴリ修正) - log
1行目: 1行目:
'''石川良輔'''(いしかわ りょうすけ、[[1931年]][[1月3日]]- )は、昆虫学者、[[東京都立大学]]名誉教授。初期には[[膜翅目]]の系統分類学の研究に携わり、やがて[[オサムシ]]の種分化の研究を開拓した。
'''石川良輔'''(いしかわ りょうすけ、[[1931年]][[1月3日]]- )は、昆虫学者、[[東京都立大学 (1949-2011)]]名誉教授。初期には[[膜翅目]]の系統分類学の研究に携わり、やがて[[オサムシ]]の種分化の研究を開拓した。


京都府生まれ。[[横浜国立大学]]理学部生物学科卒業。[[九州大学大学院農学研究科]]昆虫学専攻博士課程満期退学。1971年「日本産[[コツチバチ]]属の検討」で[[北海道大学]][[理学博士]]。[[国立科学博物館]]研究員、東京都立大学理学部教授、95年定年退官、名誉教授<ref>『現代日本人名録』2002年</ref>。
京都府生まれ。[[横浜国立大学]]理学部生物学科卒業。[[九州大学大学院農学研究科]]昆虫学専攻博士課程満期退学。1971年「日本産[[コツチバチ]]属の検討」で[[北海道大学]][[理学博士]]。[[国立科学博物館]]研究員、東京都立大学理学部教授、95年定年退官、名誉教授<ref>『現代日本人名録』2002年</ref>。

2020年3月25日 (水) 01:42時点における版

石川良輔(いしかわ りょうすけ、1931年1月3日- )は、昆虫学者、東京都立大学 (1949-2011)名誉教授。初期には膜翅目の系統分類学の研究に携わり、やがてオサムシの種分化の研究を開拓した。

京都府生まれ。横浜国立大学理学部生物学科卒業。九州大学大学院農学研究科昆虫学専攻博士課程満期退学。1971年「日本産コツチバチ属の検討」で北海道大学理学博士国立科学博物館研究員、東京都立大学理学部教授、95年定年退官、名誉教授[1]

著書

  • 『オサムシを分ける錠と鍵』八坂書房 1991
  • 『うちのカメ オサムシの先生カメと暮らす』八坂書房 1994
  • 『昆虫の誕生 一千万種への進化と分化』1996 中公新書

編共著

監修
  • スー・ハベル『虫たちの謎めく生態 女性ナチュラリストによる新昆虫学』中村凪子早川書房 1997

論文

脚注

  1. ^ 『現代日本人名録』2002年