コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「林晃」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
出典: +{{Normdaten}}
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 首都大学東京関連1(リンクの修正、カテゴリ修正) - log
2行目: 2行目:


== 来歴 ==
== 来歴 ==
[[東京都立大学]]人文学科哲学科専攻卒業(1986年)。[[1987年]]、[[集英社]] [[ビジネス・ジャンプ]]奨励賞佳作受賞、[[古川ハジメ]]のアシスタントとなる。[[1989年]]より[[井上紀良]]に師事し、[[1992年]]、『[[ベアーズ・クラブ]]』掲載の『アジャ・コング物語』でデビュー。[[1997年]]、マンガ・デザイン制作事務所を設立し、多くの著書を手掛ける<ref>『漫画家人名事典』304頁、 [[日外アソシエーツ]]、2003年2月25日発行。</ref>。
[[東京都立大学 (1949-2011)]]人文学科哲学科専攻卒業(1986年)。[[1987年]]、[[集英社]] [[ビジネス・ジャンプ]]奨励賞佳作受賞、[[古川ハジメ]]のアシスタントとなる。[[1989年]]より[[井上紀良]]に師事し、[[1992年]]、『[[ベアーズ・クラブ]]』掲載の『アジャ・コング物語』でデビュー。[[1997年]]、マンガ・デザイン制作事務所を設立し、多くの著書を手掛ける<ref>『漫画家人名事典』304頁、 [[日外アソシエーツ]]、2003年2月25日発行。</ref>。


== 主要著作リスト ==
== 主要著作リスト ==

2020年3月25日 (水) 01:58時点における版

林 晃(はやし ひかる、1961年5月5日 - )は、日本漫画家。男性。東京都出身。妻は漫画家のやぎざわ梨穂

来歴

東京都立大学 (1949-2011)人文学科哲学科専攻卒業(1986年)。1987年集英社 ビジネス・ジャンプ奨励賞佳作受賞、古川ハジメのアシスタントとなる。1989年より井上紀良に師事し、1992年、『ベアーズ・クラブ』掲載の『アジャ・コング物語』でデビュー。1997年、マンガ・デザイン制作事務所を設立し、多くの著書を手掛ける[1]

主要著作リスト

  • 女のコの描き方-演出とテクニック(グラフィック社、1998年)
  • 男のコの描き方-演出とテクニック(グラフィック社、1998年)
  • ふたりの描き方-セオリーとバリエーション(グラフィック社、1998年)
  • 女のコの描き方(2)(グラフィック社、1999年)
  • スーパーマンガデッサン-作画のための考えるデッサン(グラフィック社、2005年)
  • スーパー何頭身デッサン-理にかなった決めデッサン(グラフィック社、2006年)
  • スーパーキャラデッサン-印象に残る意図するデッサン(グラフィック社、2007年)
  • スーパーパースデッサン-キャラが立つ遠近法のすべて(グラフィック社、2008年)
  • スーパーキャラMonoデッサン(グラフィック社、2008年)
  • マンガの基礎デッサン デフォルメ編(ホビージャパン、2008年)
  • マンガの基礎デッサン 女のコキャラ編(ホビージャパン、2009年)
  • マンガの基礎デッサン 女のココスチューム編(ホビージャパン、2010年)
  • マンガの基礎デッサン キャラ・背景編(ホビージャパン、2012年)
  • マンガの基礎デッサン セクシーキャラ編(ホビージャパン、2013年)

出典

  1. ^ 『漫画家人名事典』304頁、 日外アソシエーツ、2003年2月25日発行。