コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「矢沢大二」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 首都大学東京関連1(リンクの修正、カテゴリ修正) - log
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 首都大学東京関連1(リンクの修正、カテゴリ修正) - log
38行目: 38行目:
[[Category:勲三等旭日中綬章受章者]]
[[Category:勲三等旭日中綬章受章者]]
[[Category:紫綬褒章受章者]]
[[Category:紫綬褒章受章者]]
[[Category:東京都立大学の教員]]
[[Category:東京都立大学の教員]]
[[Category:東京大学出身の人物]]
[[Category:東京大学出身の人物]]
[[Category:新潟大学出身の人物]]
[[Category:新潟大学出身の人物]]

2020年3月25日 (水) 02:20時点における版

矢沢 大二(やざわ だいじ、1913年5月1日 - 1994年5月29日)は、日本の地理学者である。

人物

長野県諏訪郡上諏訪町(現諏訪市)生まれ。旧制諏訪中学(現長野県諏訪清陵高等学校)時代に三沢勝衛に学び、地理学を志す。旧制新潟高等学校理科乙類を経て、東京帝国大学理学部地理学科卒業。1950年東京都立大学 (1949-2011)理学部助教授、1959年教授、1977年定年退官し名誉教授日本地理学会会長を歴任。

1981年に地理学界として初めての紫綬褒章が、1986年には勲三等旭日中綬章が授与された。 また、1979年には日独学術交流の功績に対してドイツ連邦共和国フンボルト協会から金メダルが授与され、1980年にはフランクフルト大学に客員教授として赴任した。

著書

  • 気候地域論考その思潮と展開(古今書院
  • 日本の文化地理第7巻 新潟・富山・石川・福井(講談社
  • 東京の気候景観
  • 気候の教室(共著、古今書院

編著

  • 三澤勝衛著作集(みすず書房)
  • 扇状地ー地域的特性(古今書院

論文

  • 大島の気候景観の一例(地学雑誌)
  • 本邦各地の気候的示表性について(地理学評論
  • いわゆるパンパ問題について(地理学評論)
  • 辻村太郎を偲ぶ

参考

関連項目