「定額制動画配信サービス」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
m A D.C. lbocuefxyd がページ「動画配信サービス」を「定額制動画配信サービス」に移動しました
(相違点なし)

2020年5月10日 (日) 05:42時点における版

Netflixボタン付きのAquosリモコン

定額制動画配信サービス(ていがくせいどうがはいしんサービス)は、映画やテレビ番組のオンラインストリーミングを提供するサブスクリプション形式のサービスである。視聴した番組を補足するDVDオファリングへの機能拡張として、開始された[1]。代表例として、NetflixHuluPrime VideoDisney +AppleTV +などがある。

主な動画配信サービス

日本で展開しているサービス

親会社 サービス 日本でのサービス開始念 日本での有料会員者数 主な配信コンテンツ 参照
ネットフリックス・インク

Netflix

2015年9月 約300万人 NETFLIXオリジナル [2]
アマゾン

Amazonプライム・ビデオ

アマゾン・スタジオ
アップル

Apple TV+

2019年 Appleオリジナル
日本テレビ放送網
Hulu
2011年8月 202.8万人 日本テレビ放送網HBO [2]
株式会社U-NEXT U-NEXT 2007年
ザ・ウォルト・ディズニー・カンパニー

Disney+

2020年6月
ウォルト・ディズニー・ジャパン
ディズニーデラックス
2019年3月 ディズニーマーベルピクサースター・ウォーズ
カルチュア・コンビニエンス・クラブ TSUTAYA TV 2008年6月
株式会社ビデオマーケット ビデオマーケット
エイベックス・デジタル

NTTドコモ

dTV 400万人 [3]
NTTドコモ

KADOKAWA

dアニメストア 2012年7月 200万人 アニメ [4]
フジテレビジョン FODプレミアム フジテレビジョン
KDDI

テレビ朝日

TELASA 2012年(ビデオパスとして)

2020年4月(TELASAとして)

テレビ朝日
プレミアム・プラットフォーム・ジャパン Paravi 2017年4月 TBSテレビテレビ東京
サイバーエージェント

テレビ朝日

ABEMAプレミアム ABEMA
グーグル
Youtube Premium
2018年11月 YouTube Originals
楽天
Rakuten TV
NBA
DAZNグループ
ファイル:DAZN LogoInBox black.svg
DAZN
2016年8月 JリーグUEFAチャンピオンズリーグパ・リーグMLBBリーグ

世界で展開しているサービス

親会社 サービス 開始年 有料会員者数 利用者数 主な配信コンテンツ 提供エリア 参照
ネットフリックス・インク

Netflix

2007 1億8,300万人 NETFLIXオリジナル、スタジオジブリ(カナダ、米国、日本を除く) 全世界 [5]
アマゾン

Prime Video

2006 1億人 アマゾン・スタジオディスカバリーITV 全世界 [6]
アップル

Apple TV+

2019 3790万人 Appleオリジナル 全世界
ザ・ウォルト・ディズニー・カンパニー

Hulu

2007 3,040万人 NBCABCフォックスA&E、BTN、Bravo、 E!、Fox Sports 2、FXPBSNFL Network、Oxygen、RT America、Fox Sports 1、SundanceTV、Syfy, USAネットワークNBCSN 米国、日本[7] [8]

Disney+

2019 5450万人 ディズニーマーベルスター・ウォーズピクサーナショナル・ジオグラフィック, 20世紀スタジオ 米国(プエルトリコを含む)、カナダ、オランダ、オーストラリア、ニュージーランド、オーストリア、ドイツ、アイルランド、イタリア、スペイン、スイス、英国

Disney+Hotstar

2015 3億人 ディズニー、Star India, HBO、howtime, Hooq インド、東南アジア(TBA) [9]

ESPN+

2018 350万人 ESPN ProgrammingUFC 米国
バイアコムCBS

CBS All Accessa

2014 1000万人 CBSパラマウント

オーストラリアのみ: ネットワーク・テン
米国、カナダ、オーストラリアa [10]
ワーナーメディア

HBO Now

2015 8000万人 HBOオリジナル・シリーズ、HBOオリジナル・フィルム、 HBOドキュメンタリー、20世紀スタジオユニバーサル。ピクチャーズワーナー・ブラザースから購入した作品 米国 [11]

HBO Go

2010 20世紀スタジオユニバーサル。ピクチャーズワーナー・ブラザースから厳選された作品 米国 [12]

HBO Max

launching soon [13]
NBCユニバーサル

Peacock

launching soonb NBCユニバーサルフォーカス・フィーチャーズドリームワークス・アニメーションイルミネーション, テレムンド [14]
ABS-CBN コーポレーション

iWant

2010 1300万人 ABS-CBN、ANC、Star Cinema, DZMM, MOR、Myx、Cinema One、Lifestyle フィリピン [15]

TFC.tv

2005 全世界
Ellation Inc

Crunchyroll

2006 200万人 4500万人 アニメ、マンガ、ドラマ [16]
iflix Ltd

Iflix

2015 1500万人 メトロ・グロードウィン・メイヤーディズニーワーナー・ブラザースパラマウントNBCユニバーサルフォックスCBSBBCソニー・ピクチャーズディスカバリー 東南アジア、パキスタン、スリランカ、モルディブ、ネパール、バングラデシュ
Nine Entertainment

Stan

2015 100万人 ソニー・ピクチャーズABC、SBS、バイアコムMGMBBCワールドワイドショータイムCBSヴィレッジ・ロードショーワーナー・ブラザース オーストラリア
ITV plc, BBC Studios BritBox 2017 65万人 BBC, ITV

英国のみ: チャンネル4, チャンネル5, Comedy Central UK

米国・カナダのみ: エンデモル
英国、米国、カナダ
グーグル

Youtube Premium

2015 2000万人 YouTube Originals 全世界 [17]
DAZNグループ
ファイル:DAZN LogoInBox black.svg
DAZN
2016年8月 スポーツ

^a Operates as 10 All Access in Australia. ^b The service has been launched early for Xfinity Customers.

脚注

  1. ^ The Best Video Streaming Services for 2020”. PC Magazine (2020年1月31日). 2020年5月9日閲覧。
  2. ^ a b ネットフリックス、1年で「WOWOW超え」のなぜ | メディア業界”. 東洋経済オンライン (2019年11月17日). 2020年5月10日閲覧。
  3. ^ 日経クロストレンド. “dTVが劇場版映画を製作 独自性で海外勢に勝てるのか”. 日経クロストレンド. 2020年5月10日閲覧。
  4. ^ “[https://www.ntt.co.jp/journal/1708/files/JN20170834.pdf アニメに特化した動画配信事業 豊富なコンテンツと多彩な企画で ファンを魅了「dアニメストア」]”. NTTグループ. 2020年5月10日閲覧。
  5. ^ Netflix adds 8.8M subscribers despite growing competition” (英語). TechCrunch. 2020年2月5日閲覧。
  6. ^ Alvarez. “Amazon has 100 million Prime members” (英語). Engadget. 2019年12月27日閲覧。
  7. ^ 日本では、別会社が運営
  8. ^ Disney+ already has 28.6M subscribers” (英語). TechCrunch. 2020年2月5日閲覧。
  9. ^ Hotstar, Disney’s Indian streaming service, sets new global record for live viewership” (英語). TechCrunch. 2019年12月27日閲覧。
  10. ^ “CBS All Access, Showtime OTT Reach 10 Million Collective Subscribers”. Variety. (2020年1月12日). https://variety.com/2020/tv/news/cbs-all-access-showtime-10-million-subscribers-tca-1203464443/ 
  11. ^ Bloomberg - Are you a robot?”. www.bloomberg.com. 2019年12月27日閲覧。
  12. ^ Can I stream HBO GO outside of the United States?” (英語). HBO GO. 2020年3月19日閲覧。
  13. ^ “Everything coming to HBO Max, WarnerMedia’s streaming service”. Digital Trends. (2020年1月17日). https://www.digitaltrends.com/movies/everything-coming-to-hbo-max-streaming-movies-tv-warnermedia/ 
  14. ^ “NBC’s Peacock streaming service will launch on July 15th with three different price tiers”. The Vege. (2020年1月16日). https://www.theverge.com/2020/1/16/21068607/nbc-peacock-streaming-service-price-launch-date-ads-universal-comcast-office-harry-potter 
  15. ^ “ABS-CBN's iWant signs on to ASEAN streaming code”. ABS-CBN News. (2019年8月29日). https://news.abs-cbn.com/business/08/29/19/abs-cbns-iwant-signs-on-to-asean-streaming-code 
  16. ^ Patel (2018年11月2日). “While other niche streaming services falter, Crunchyroll crosses 2 million subscribers” (英語). Digiday. 2019年12月27日閲覧。
  17. ^ YouTube Music/Premium has 20 million paid subscribers, 2M for YouTube TV”. 9TO5Google. 2020年5月9日閲覧。

関連項目