コンテンツにスキップ

「梁丞佑」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
→‎脚注: プロフィールからのコピペ。特筆性も皆無
タグ: 置換 モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
1行目: 1行目:
{{即時削除|全般9|2=https://photoyang.jimdofree.com/プロフィール/}}
梁 丞佑 Yang Seungwoo 韓国、出身


== 略歴 ==

* 1996年  来日
* 2000年  日本写真芸術専門学校 卒業
* 2000年  東京工芸大学芸術学部写真学科 入学
* 2004年  東京工芸大学芸術学部写真学科 卒業
* 2004年  東京工芸大学大学院芸術学研究科メディアアート 入学
* 2006年  東京工芸大学大学院芸術学研究科メディアアート 修了

== 主な写真展 ==
'''個展'''

* 2004年 『外道人生』            東京工芸大学芸術情報館ギャラリー
* 2005年 『君はあっちがわ僕はこっちがわ』  JCII 日本カメラ博物館
* 2006年 『だるまさんが転んだ』       銀座ニコンサロン
* 2007年 『LOST CHILD』           ギャラリーニエプス企画展
* 2008年 『LOST CHILD2』         アルバカーキ
* 2009年 『青春吉日』         サードディストリクトギャラリー企画展
* 2011年 『自ずからに由る』      サードディストリクトギャラリー企画展
* 2012年 『君はあっちがわ僕はこっちがわ2』     禪FOTOギャラリー
* 2013年 『the best days』              禪FOTOギャラリー
* 2013年 『We're shit but champions』   reminders photography stronghold                                                       

* 2014年 『桜』                               in between art gallery France Paris          

'''グループ展'''

* 2004年  韓、日HOPE展 『パンドラの美』   神奈川県市民ギャラリー
* 2005年  韓、日HOPE展            韓国大使館 韓国文化院
* 2005年  韓、日HOPE展           Busan Museum of Modern Art
* 2009年  視点展               東京都美術館
* 2009年  国際フォトジャーナリズム祭    フランス・ペルピニャン
* 2011年  ASPHALT三人展          中国北京 禪POTOギャラリー
* 2012年  ASPHALT展                TANTO TEMPO    神戸
* 2012年 TOKYO PHOTO 2012                    東京ミッドタウンホール
* 2012年 nofound fair 2012,the contemporary photography fair in Paris
* 2013年 Exposition Photo                   in between.record vol.1  France Paris

<br />

== 受賞歴 ==

* 2000年  フォックス・タルボット賞 一席
* 2001年  ハッセルブラットStudentフォトコンテスト 入賞
* 2001年  上野彦馬賞 日本写真芸術学会奨励賞
* 2002年  ハッセルブラットStudentフォトコンテスト 入賞
* 2003年  International Photography Awards Other PhotojournalismSection入賞(米国)      
* 2004年  PDN Photo Annual 2004 Studentwork Section入賞(米国)
* 2004年  フォックス・タルボット賞 一席
* 2005年  DAYS JAPAN 国際フォトジャーナリズム賞 日本国内ドキュメンタ       リー賞
* 2005年  キャノン写真新世紀 奨励賞
* 2006年   上野彦馬賞 日本写真芸術学会奨励賞
* 2005年  フォックス・タルボット賞 二席
* 2005年  EPSONカラーイメージングコンテスト 特選
* 2006年  第9回 新風社・平間至写真賞  大賞
* 2007年  キャノン写真新世紀 佳作
* 2007年  文芸社ビジュアルアート出版文化賞2007 特別賞
* 2008年  キャノン写真新世紀 佳作
* 2008年  リトルモア写真集公募展 審査員賞
* 2009年  視点 入選
* 2017年  第36回 土門拳賞 受賞

== 主な著作 ==

* 2006年 『君はあっちがわ僕はこっちがわ』新風舍(日本)
* 2012年 『君はあっちがわ僕はこっちがわ2』禪フォトギャラリー(日本)
* 2012年 『青春吉日』禪フォトギャラリー(日本)
* 2016年 『新宿迷子』禪フォトギャラリー(日本)
* 2017年 『人』禪フォトギャラリー(日本)
* 2019年 『青春吉日(新装版)』禪フォトギャラリー(日本)


== 脚注 ==
== 脚注 ==

2020年5月16日 (土) 15:01時点における版


脚注

関連項目

外部リンク