コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「市川右團次」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 高島屋→髙島屋の依頼 - log
11行目: 11行目:
* [[市川右團次 (初代)|初代 市川右團次]]
* [[市川右團次 (初代)|初代 市川右團次]]
** [[市川小團次 (4代目)|四代目市川小團次]]の子、1843–1916。
** [[市川小團次 (4代目)|四代目市川小團次]]の子、1843–1916。
** 初代[[市川福太郎]]([[高島屋|髙島屋]])→ 初代市川右團次 → 初代[[市川齊入]]
** 初代[[市川福太郎]]([[髙島屋]])→ 初代市川右團次 → 初代[[市川齊入]]


* [[市川右團次 (2代目)|二代目 市川右團次]]
* [[市川右團次 (2代目)|二代目 市川右團次]]

2020年6月15日 (月) 22:45時点における版

三升に右
松皮菱に鬼蔦

市川 右團次(いちかわ うだんじ)は、歌舞伎役者の名跡屋号髙嶋屋。定紋は三升に右(みますに みぎ)、替紋は松皮菱に鬼蔦(まつかわびしに おにづた)だが、代々の右團次は主に替紋の方を使うことが多い。

初めて右團次を名乗ったのは後の三代目澤村源之助だが、代々には数えない。初代はケレンを得意とし、初代實川延若中村宗十郎と共に「延宗右」と呼ばれて上方劇壇の中心となった。二代目も上方で初代中村鴈治郎に次ぐ役者として大成が期待されたが早世した。その後81年の歳月を経た平成29年(2017年)に大阪出身の初代市川右近が三代目を襲名した。