「国母」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
701行目: | 701行目: | ||
|- |
|- |
||
|75 |
|75 |
||
|[[ |
|[[洞院愔子]] <br>(藤原) |
||
|92代[[伏見天皇]] |
|92代[[伏見天皇]] |
||
|style="background-color:#e8d1ff"|{{Display none|藤原}}[[洞院実雄]]女 |
|style="background-color:#e8d1ff"|{{Display none|藤原}}[[洞院実雄]]女 |
2020年7月3日 (金) 22:35時点における版
この記事のほとんどまたは全てが唯一の出典にのみ基づいています。 (2019年1月) |
この記事で示されている出典について、該当する記述が具体的にその文献の何ページあるいはどの章節にあるのか、特定が求められています。 |
国母(こくも/こくぼ)は、東アジアにおいて皇帝や天皇、国王の生母を指して用いられた呼称。また、「国の母」、「国民の母」の意で、皇后・王妃や国家指導者(国民の父)の配偶者等を指して使われることもある。
日本における国母
近代以前
日本における「国母」は、江戸時代に記された壺井義知『職原抄通考』に「国母、治世天子御母也」と見えるように、「天皇の生母」を指す呼称とされ[1]、皇后・皇太后などの地位(称号)とは異なる概念である。ただし、その初見史料は『日本三代実録』元慶3年3月25日(879年4月20日)条に、太皇太后正子内親王(淳和天皇皇后)の崩御の記事として「淳和太后崩、既曰国母、可謂至尊」と見えるものである[1]。正子内親王所生の皇子女は、恒貞親王が廃太子となっているのみで、天皇の生母にはあたらない。
一条天皇生母の藤原詮子が出家して東三条院となって以来、国母は出家後に女院号を受けるのが通例となり、「国母仙院」(こくぼせんいん)とも呼ばれた。後には出家しなくとも女院となったり、また国母以外にも女院号を受ける例も出た。また、平安時代末期より、天皇の生母が不在の時等に、生母以外の皇后や未婚内親王を「准母」として、国母に擬するようになった。
近代
天皇の生母一覧
No. | 名 | 所生の天皇 | 続柄 | 配偶者 | 身位 | 諡号・追号 ・女院号 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 玉依姫命 | 神武天皇 | 初代綿津見大神女 | 彦波瀲武盧茲 草葺不合尊 |
||
2 | 媛蹈鞴五十鈴 媛命 |
綏靖天皇 | 2代事代主神女 | 神武天皇 | 皇后 皇太后 |
|
3 | 五十鈴依 媛命 |
安寧天皇 | 3代事代主神女 | 綏靖天皇 | 皇太后 |
皇后|
4 | 渟名底 仲媛命 |
懿徳天皇 | 4代鴨王女 | 安寧天皇 | 皇太后 |
皇后|
5 | 天豊津媛命 | 孝昭天皇 | 5代息石耳命女 | 懿徳天皇 | 皇太后 |
皇后|
6 | 世襲足媛 | 孝安天皇 | 6代瀛津世襲妹 | 孝昭天皇 | 皇太后 |
皇后|
7 | 押媛 | 孝霊天皇 | 7代天足彦国押人命女 | 孝安天皇 | 皇太后 |
皇后|
8 | 細媛命 | 孝元天皇 | 8代磯城県主大目女 | 孝霊天皇 | 皇太后 |
皇后|
9 | 欝色謎命 | 開化天皇 | 9代欝色雄命妹 | 孝元天皇 | 皇太后 |
皇后|
10 | 伊香色謎命 | 10代崇神天皇 | 大綜麻杵命女 | 開化天皇 | 皇太后 |
皇后|
11 | 御間城姫 | 11代垂仁天皇 | 大彦命女 | 崇神天皇 | 皇太后 |
皇后|
12 | 日葉酢媛命 | 12代景行天皇 | 丹波道主命女 | 垂仁天皇 | 皇后 | |
13 | 八坂入媛命 | 13代成務天皇 | 八坂入彦命女 | 景行天皇 | 皇太后 |
皇后|
14 | 両道入姫命 | 14代仲哀天皇 | 垂仁天皇女 | 日本武尊 | (皇子妃) 皇太后 |
|
15 | 気長足姫尊 | 15代応神天皇 | 気長宿禰王女 | 仲哀天皇 | 摂政・皇太后 |
皇后皇后 |
16 | 仲姫命 | 16代仁徳天皇 | 品陀真若王女 | 応神天皇 | 皇太后 |
皇后|
17 | 磐之媛命 | 17代履中天皇 | 葛城襲津彦女 | 仁徳天皇 | 皇后 | |
18代反正天皇 | ||||||
19代允恭天皇 | ||||||
18 | 忍坂大中姫 | 20代安康天皇 | 若野毛二俣王女 | 允恭天皇 | 皇太后 |
皇后|
21代雄略天皇 | ||||||
19 | 葛城韓媛 | 22代清寧天皇 | 葛城円大臣女 | 雄略天皇 | 妃 皇太夫人 |
|
20 | 葛城荑媛 | 23代顕宗天皇 | 葛城蟻臣女 | 市辺押磐皇子 | (皇子妃) | |
24代仁賢天皇 | ||||||
21 | 春日大娘皇女 | 25代武烈天皇 | 雄略天皇女 | 仁賢天皇 | 皇后 | |
22 | 振媛命 | 26代継体天皇 | 乎波智君女 | 彦主人王 | (王子妃) | |
23 | 尾張目子媛 | 27代安閑天皇 | 尾張連草香女 | 継体天皇 | 妃 | |
28代宣化天皇 | ||||||
24 | 手白香皇女 | 29代欽明天皇 | 仁賢天皇女 | 皇太后 |
皇后||
25 | 石姫皇女 | 30代敏達天皇 | 宣化天皇女 | 欽明天皇 | 皇太后 |
皇后|
26 | 蘇我堅塩媛 | 31代用明天皇 | 蘇我稲目女 | 妃 皇太夫人 |
||
33代推古天皇 | ||||||
27 | 蘇我小姉君 | 32代崇峻天皇 | 蘇我稲目女 | 妃 | ||
28 | 糠手姫皇女 | 34代舒明天皇 | 敏達天皇女 | 押坂彦人大兄皇子 | (皇子妃) 皇祖母命 |
嶋皇祖母命 |
29 | 吉備姫王 | 35代皇極天皇 37代斉明天皇 |
桜井皇子女 | 茅渟王 | (王子妃) 皇祖母命 |
吉備島皇 祖母命 |
36代孝徳天皇 | ||||||
30 | 宝皇女 | 38代天智天皇 | 茅渟王女 | 舒明天皇 | 天皇 |
皇后皇極天皇 斉明天皇 |
40代天武天皇 | ||||||
31 | 宅子娘 | 39代弘文天皇 | 伊賀山田郡 郡司女 |
天智天皇 | 采女 | |
32 | 蘇我遠智娘 | 41代持統天皇 | 蘇我倉山田 石川麻呂女 |
嬪 | ||
33 | 阿閇皇女 | 42代文武天皇 | 天智天皇女 | 草壁皇子 | (皇太子妃) 皇太妃 天皇 |
元明天皇 |
44代元正天皇 | ||||||
34 | 蘇我姪娘 | 43代元明天皇 | 蘇我倉山田 石川麻呂女 |
天智天皇 | 嬪 | |
35 | 藤原宮子 | 45代聖武天皇 | 藤原不比等女 | 文武天皇 | 夫人 皇太夫人 太皇太后 |
|
36 | 皇后|藤原安宿媛 | 46代孝謙天皇 48代称徳天皇 |
藤原不比等女 | 聖武天皇 | 皇太后 |
皇后天平応真仁 正皇太后 |
37 | 当麻山背 | 47代淳仁天皇 | 当麻老女 | 舎人親王 | (親王妃) 大夫人 |
|
38 | 紀橡姫 | 49代光仁天皇 | 紀諸人女 | 施基親王 | (親王妃) 贈皇太后 |
|
39 | 高野新笠 | 50代桓武天皇 | 和乙継女 | 光仁天皇 | 夫人 皇太夫人 贈皇太后 贈太皇太后 |
天高知日 之姫尊 |
40 | 藤原乙牟漏 | 51代平城天皇 | 藤原良継女 | 桓武天皇 | 贈皇太后 |
皇后天之高藤広 宗照姫尊 |
52代嵯峨天皇 | ||||||
41 | 藤原旅子 | 53代淳和天皇 | 藤原百川女 | 夫人 贈妃 贈皇太后 |
||
42 | 橘嘉智子 | 54代仁明天皇 | 橘清友女 | 嵯峨天皇 | 皇太后 太皇太后 |
皇后|
43 | 藤原順子 | 55代文徳天皇 | 藤原冬嗣女 | 仁明天皇 | 女御 皇太夫人 皇太后 太皇太后 |
|
44 | 藤原明子 | 56代清和天皇 | 藤原良房女 | 文徳天皇 | 皇太夫人 皇太后 太皇太后 |
女御|
45 | 藤原高子 | 57代陽成天皇 | 藤原長良女 | 皇太夫人 皇太后 |
女御||
46 | 藤原沢子 | 58代光孝天皇 | 藤原総継女 | 仁明天皇 | 贈皇太后 |
女御|
47 | 班子女王 | 59代宇多天皇 | 仲野親王女 | 光孝天皇 | 皇太夫人 皇太后 |
女御|
48 | 藤原胤子 | 60代醍醐天皇 | 藤原高藤女 | 宇多天皇 | 贈皇太后 |
女御|
49 | 藤原穏子 | 61代朱雀天皇 | 藤原基経女 | 醍醐天皇 | 中宮 皇太后 太皇太后 |
|
62代村上天皇 | ||||||
50 | 藤原安子 | 63代冷泉天皇 | 藤原師輔女 | 村上天皇 | 贈皇太后 贈太皇太后 |
中宮|
64代円融天皇 | ||||||
51 | 藤原懐子 | 65代花山天皇 | 藤原伊尹女 | 冷泉天皇 | 贈皇太后 |
女御|
52 | 藤原詮子 | 66代一条天皇 | 藤原兼家女 | 円融天皇 | 皇太后 女院 |
女御東三条院 |
53 | 藤原超子 | 67代三条天皇 | 藤原兼家女 | 冷泉天皇 | 贈皇太后 |
女御|
54 | 藤原彰子 | 68代後一条天皇 | 藤原道長女 | 一条天皇 | 皇太后 太皇太后 女院 |
中宮上東門院 |
69代後朱雀天皇 | ||||||
名 | 所生の天皇 | 続柄 | 配偶者 | 身位 | 諡号・追号 ・女院号 | |
55 | 藤原嬉子 | 70代後冷泉天皇 | 藤原道長女 | 後朱雀天皇 | (皇太子妃) 贈皇太后 |
|
56 | 禎子内親王 | 71代後三条天皇 | 三条天皇女 | 皇太后 太皇太后 女院 |
皇后宮陽明門院 | |
57 | 藤原茂子 | 72代白河天皇 | 藤原公成女 藤原能信養女 |
後三条天皇 | (皇太子妃) 贈皇太后 |
|
58 | 藤原賢子 | 73代堀河天皇 | 源顕房女 藤原師実養女 |
白河天皇 | 贈皇太后 |
中宮|
59 | 藤原苡子 | 74代鳥羽天皇 | 藤原実季女 | 堀河天皇 | 贈皇太后 |
女御|
60 | 藤原璋子 | 75代崇徳天皇 | 藤原公実女 | 鳥羽天皇 | 女院 |
中宮待賢門院 |
77代後白河天皇 | ||||||
61 | 藤原得子 | 76代近衛天皇 | 藤原長実女 | 上皇妃) 皇后宮 女院 |
女御(美福門院 | |
62 | 源懿子 | 78代二条天皇 | 藤原経実女 源有仁養女 |
後白河天皇 | (親王妃) 贈皇太后 |
|
63 | (伊岐致遠女) | 79代六条天皇 | 伊岐致遠女 | 二条天皇 | 女官? | |
64 | 平滋子 | 80代高倉天皇 | 平時信女 | 後白河天皇 | 皇太后 女院 |
女御(上皇妃)建春門院 |
65 | 平徳子 | 81代安徳天皇 | 平清盛女 | 高倉天皇 | 女院 |
中宮建礼門院 |
66 | 藤原殖子 | 82代後鳥羽天皇 | 藤原信隆女 | 典侍 女院 |
七条院 | |
67 | 源在子 | 83代土御門天皇 | 能円女 源通親養女 |
後鳥羽天皇 | 内裏女房 女院 |
承明門院 |
68 | 藤原重子 | 84代順徳天皇 | 藤原範季女 | 内裏女房 女院 |
修明門院 | |
69 | 九条立子 (藤原) |
85代仲恭天皇 | 九条良経女 | 順徳天皇 | 女院 |
中宮東一条院 |
70 | 持明院陳子 (藤原) |
86代後堀河天皇 | 持明院基家女 | 守貞親王 | (親王妃) 女院 |
北白河院 |
71 | 九条竴子 (藤原) |
87代四条天皇 | 九条道家女 | 後堀河天皇 | 女院 |
中宮藻璧門院 |
72 | 源通子 | 88代後嵯峨天皇 | 源通宗女 | 土御門天皇 | 典侍 贈皇太后 |
|
73 | 西園寺姞子 (藤原) |
89代後深草天皇 | 西園寺実氏女 | 後嵯峨天皇 | 女院 |
中宮大宮院 |
90代亀山天皇 | ||||||
74 | 洞院佶子 (藤原) |
91代後宇多天皇 | 洞院実雄女 | 亀山天皇 | 女院 |
皇后宮京極院 |
75 | 洞院愔子 (藤原) |
92代伏見天皇 | 洞院実雄女 | 後深草天皇 | 内裏女房 女院 |
玄輝門院 |
76 | 五辻経子 (藤原) |
93代後伏見天皇 | 五辻経氏女 | 伏見天皇 | 典侍 | |
77 | 堀川基子 (源) |
94代後二条天皇 | 堀川具守女 久我基具養女 |
後宇多天皇 | 内裏女房 女院 |
西華門院 |
78 | 洞院季子 (藤原) |
95代花園天皇 | 洞院実雄女 | 伏見天皇 | 内裏女房 女院 |
顕親門院 |
79 | 五辻忠子 (藤原) |
96代後醍醐天皇 | 五辻忠継女 花山院師継養女 |
後宇多天皇 | 内裏女房 女院 |
談天門院 |
80 | 阿野廉子 (藤原) |
97代後村上天皇 (南朝) |
阿野公廉女 洞院公賢養女 |
後醍醐天皇 | 内裏女房 女院 |
新待賢門院 |
81 | 藤原勝子 | 98代長慶天皇 | 諸説あり(藤原氏) | 後村上天皇 | 女御 | 嘉喜門院 |
82 | 藤原勝子? | 99代後亀山天皇 | 藤原氏 | ? | ? | |
北1 | 西園寺寧子 (藤原) |
北初代光厳天皇 | 西園寺公衡女 | 後伏見天皇 | 女御(上皇妃) 女院 |
広義門院 |
北2代光明天皇 | ||||||
北2 | 藤原秀子 (藤原) |
北3代崇光天皇 | 正親町三条公秀女 | 光厳天皇 | 典侍 女院 |
陽禄門院 |
北4代後光厳天皇 | ||||||
北3 | 広橋仲子 (藤原) |
北5代後円融天皇 | 善法寺通清女 広橋兼綱養女 |
後光厳天皇 | 典侍 女院 |
崇賢門院 |
83 | 三条厳子 (藤原) |
後小松天皇 (北6代) |
100代三条公忠女 | 後円融天皇 | 典侍 女院 |
通陽門院 |
84 | 日野西資子 (藤原) |
称光天皇 | 101代日野西資国女 日野資教養女 |
後小松天皇 | 内裏女房 女院 |
光範門院 |
85 | 庭田幸子 (源) |
後花園天皇 | 102代庭田経有女 | 伏見宮貞成親王 | (親王家女房) 女院 |
敷政門院 |
86 | 大炊御門信子 (藤原) |
後土御門天皇 | 103代藤原孝長女 大炊御門信宗猶子 |
後花園天皇 | 内裏女房 女院 |
嘉楽門院 |
87 | 庭田朝子 (源) |
後柏原天皇 | 104代庭田長賢女 | 後土御門天皇 | 典侍 贈皇太后 |
|
88 | 勧修寺藤子 (藤原) |
後奈良天皇 | 105代勧修寺教秀女 | 後柏原天皇 | 典侍 女院 |
豊楽門院 |
89 | 万里小路栄子 (藤原) |
正親町天皇 | 106代万里小路賢房女 | 後奈良天皇 | (親王家女房) 贈皇太后 |
吉徳門院 |
90 | 勧修寺晴子 (藤原) |
後陽成天皇 | 107代勧修寺晴右女 | 誠仁親王 | (親王家女房) 女院 |
新上東門院 |
91 | 近衛前子 (藤原) |
後水尾天皇 | 108代近衛前久女 | 後陽成天皇 | 女院 |
女御中和門院 |
92 | 徳川和子 (源) |
明正天皇 | 109代徳川秀忠女 | 後水尾天皇 | 女院 |
中宮東福門院 |
93 | 園光子 (藤原) |
後光明天皇 | 110代園基任女 | 内裏女房 女院 |
壬生院 | |
94 | 櫛笥隆子 (藤原) |
後西天皇 | 111代櫛笥隆致女 | 掌侍 女院 |
逢春門院 | |
95 | 園国子 (藤原) |
霊元天皇 | 112代園基音女 | 典侍 女院 |
新広義門院 | |
96 | 松木宗子 (藤原) |
東山天皇 | 113代松木宗条女 | 霊元天皇 | 典侍 女院 |
敬法門院 |
97 | 櫛笥賀子 (藤原) |
中御門天皇 | 114代櫛笥隆賀女 | 東山天皇 | 典侍 女院 |
新崇賢門院 |
98 | 近衛尚子 (藤原) |
桜町天皇 | 115代近衛家熙女 | 中御門天皇 | 贈女院 贈皇太后 |
女御新中和門院 |
99 | 姉小路定子 (藤原) |
桃園天皇 | 116代姉小路実武女 | 桜町天皇 | 典侍 女院 |
開明門院 |
100 | 二条舎子 (藤原) |
後桜町天皇 | 117代二条吉忠女 | 皇太后 女院 |
女御青綺門院 | |
101 | 一条富子 (藤原) |
後桃園天皇 | 118代一条兼香女 | 桃園天皇 | 皇太后 女院 |
女御恭礼門院 |
102 | 大江磐代 | 光格天皇 | 119代岩室宗賢女 | 閑院宮典仁親王 | (親王家女房) | |
103 | 勧修寺婧子 (藤原) |
仁孝天皇 | 120代勧修寺経逸女 | 光格天皇 | 典侍 贈女院 |
東京極院 |
104 | 正親町雅子 (藤原) |
孝明天皇 | 121代正親町実光女 | 仁孝天皇 | 典侍 女院 |
新待賢門院 |
105 | 中山慶子 (藤原) |
明治天皇 | 122代中山忠能女 | 孝明天皇 | 典侍 | |
106 | 柳原愛子 | 大正天皇 | 123代柳原光愛女 | 明治天皇 | 典侍 | |
107 | 九条節子 | 昭和天皇 | 124代九条道孝女 | 大正天皇 | 皇太后 |
皇后皇后 |
108 | 良子女王 | 上皇明仁 | 125代久邇宮邦彦王女 | 昭和天皇 | 皇太后 |
皇后皇后 |
109 | 正田美智子 | 今上天皇 | 126代正田英三郎女 | 上皇明仁 | 上皇后 |
皇后|
名 | 所生の天皇 | 続柄 | 配偶者 | 身位 | 諡号・追号 ・女院号 |