コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「プログラミング言語C」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
「The_C_Programming_Language,_First_Edition_Cover_(2).svg」 を 「The_C_Programming_Language,_First_Edition_Cover.svg」 に差し替え(CommonsDelinkerによる。理由:File renamed: Criterion 4 (harmonizing names of
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: sourceタグをsyntaxhighlightタグに置換 (Category:非推奨のsourceタグを使用しているページ) - log
93行目: 93行目:
=== 関数宣言と関数定義 ===
=== 関数宣言と関数定義 ===
1989年のANSI標準化以前のC言語に見られた、関数の引数名と型について分けて示す以下のような形式について、K&Rスタイルと呼ぶことがある(この用法では本書の初版を指し、標準化以前の、という意味で使われている)。
1989年のANSI標準化以前のC言語に見られた、関数の引数名と型について分けて示す以下のような形式について、K&Rスタイルと呼ぶことがある(この用法では本書の初版を指し、標準化以前の、という意味で使われている)。
<source lang="c">
<syntaxhighlight lang="c">
int foo(a, b);
int foo(a, b);
100行目: 100行目:
{
{
...
...
</syntaxhighlight>
</source>
このようなコードは、現在ではほとんど見られない。また関数の宣言に引数の型の情報が無いため、型によるバグが検出できなくなる原因になるので、使うべきでない。
このようなコードは、現在ではほとんど見られない。また関数の宣言に引数の型の情報が無いため、型によるバグが検出できなくなる原因になるので、使うべきでない。



2020年7月5日 (日) 23:00時点における版

プログラミング言語C
The C Programming Language
原書・第1版
原書・第1版
著者 Brian W. KernighanDennis M. Ritchie
訳者 石田晴久
発行日 アメリカ合衆国の旗 1978年2月、1988年3月 (2nd ed.)
日本の旗 1981年7月、1989年6月15日(第2版)、1994年3月(第2版訳書訂正版)
発行元 アメリカ合衆国の旗 Prentice Hall英語版
日本の旗 共立出版
ジャンル コンピュータ
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
ページ数 272(原書・第2版)
343 (第2版訳書訂正版)
公式サイト The C Programming Language
コード ISBN 0-13110362-8 (原書・第2版)
ISBN 4-320-02692-6(第2版訳書訂正版)
ウィキポータル 書物
ウィキポータル コンピュータ
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

プログラミング言語C』(原題:The C Programming Language)は、ブライアン・カーニハン (Brian W. Kernighan) とデニス・リッチー (Dennis M. Ritchie) によって書かれたC言語についての書籍である。著者名の頭文字からしばしばK&Rと略される。

初版[1]1978年に出版され、C言語が標準化されるまでの間リファレンス的な扱いを受けていた。1988年の第2版[2]ではANSIでの標準化 (C89) を反映して大幅に変更されている。

日本語訳は初版・第2版と訳書訂正版とも石田晴久[3][4][5]

1.1 Getting Started に、例として掲載されている"hello, world"プログラムは、あらゆる「プログラミングの最初の例題」として定番となった。

K&Rスタイル

関数宣言と関数定義

1989年のANSI標準化以前のC言語に見られた、関数の引数名と型について分けて示す以下のような形式について、K&Rスタイルと呼ぶことがある(この用法では本書の初版を指し、標準化以前の、という意味で使われている)。

 int foo(a, b);
 
 int foo(a, b)
 int a, b;
 {
     ...

このようなコードは、現在ではほとんど見られない。また関数の宣言に引数の型の情報が無いため、型によるバグが検出できなくなる原因になるので、使うべきでない。

コーディングスタイル

本書でソースコード片を示すのに使っているインデントやブレースの位置などのスタイルを指して、K&Rスタイルと呼ぶことがある。紙面の都合などもあって整形されているので、特にこれを選ぶべきといった理由があるわけでもない。本文中には、どのようなスタイルで書いてもかまわないが一貫しているべきである、とある。

脚注

  1. ^ Brian W. Kernighan, Dennis M. Ritchie (February 1978) (english). The C Programming Language (1st ed.). Englewood Cliffs, NJ: Prentice Hall. ISBN 0-13-110163-3 
  2. ^ Brian W. Kernighan, Dennis M. Ritchie (March 1988) (english). The C Programming Language (2nd ed.). Englewood Cliffs, NJ: Prentice Hall. ISBN 0-13-110362-8. オリジナルの2008年11月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20081106175456/http://cm.bell-labs.com/cm/cs/cbook/ 
  3. ^ ブライアン・カーニハンデニス・リッチー共著 著、石田晴久 訳『プログラミング言語C -- UNIX流プログラム書法と作法』(A5判)(初版)共立出版、1981年7月(原著1978年2月)。ISBN 978-4320021457 
  4. ^ ブライアン・カーニハン、デニス・リッチー共著 著、石田晴久 訳『プログラミング言語C -- ANSI規格準拠』(A5判)(第2版)共立出版、1989年6月15日(原著1988年3月)。ISBN 978-4320024830 
  5. ^ ブライアン・カーニハン、デニス・リッチー共著 著、石田晴久 訳『プログラミング言語C -- ANSI規格準拠』(A5判)(第2版(訳書訂正版))共立出版、1994年3月(原著1988年3月)。ISBN 978-4320026926