コンテンツにスキップ

「中国サッカー・乙級リーグ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
109行目: 109行目:
| 2004 || '''[[上海中邦足球倶楽部|上海九城]]''' || [[延辺長白虎足球倶楽部|延辺世紀集団]] || 雲南麗江
| 2004 || '''[[上海中邦足球倶楽部|上海九城]]''' || [[延辺長白虎足球倶楽部|延辺世紀集団]] || 雲南麗江
|-
|-
| 2005 || '''[[上海申キン足球倶楽部|南昌八一]]''' || 北京宏登 || 東莞南城
| 2005 || '''[[上海申足球倶楽部|南昌八一]]''' || 北京宏登 || 東莞南城
|-
|-
| 2006 || '''[[北京理工大学足球倶楽部|北京理工大学]]''' || 哈爾濱毅騰 || 安徽九方
| 2006 || '''[[北京理工大学足球倶楽部|北京理工大学]]''' || 哈爾濱毅騰 || 安徽九方

2020年8月16日 (日) 15:37時点における版

中国サッカー・乙級リーグ
加盟国 中華人民共和国の旗 中国
大陸連盟 AFC
開始年 2004年
ディビジョン 3
参加クラブ 32
リーグレベル 第3部
上位リーグ 甲級リーグ
国内大会 中国FAカップ
最新優勝クラブ 瀋陽城市 (2019)
公式サイト http://www.fa.org.cn/zy
2020
中国サッカー・乙級リーグ
各種表記
繁体字 中國足球協會乙級聯賽
簡体字 中国足球协会乙级联赛
拼音 Zhōngguó Zúqiú Xiéhuì Yǐjí Liánsài
発音: チョングオ ズーチュウ シェフイ
イージー リェンサイ
英文 China League Two
テンプレートを表示

中国サッカー・乙級リーグ中華人民共和国の国内プロサッカーリーグにおけるサードディビジョンの名称である。

概略

2003年まで1部(甲A級)は15クラブ、2部(甲B級)は12クラブだったが、更なる試合質の向上を目指して2004年度からそれぞれクラブ数を12と15に変更。1部を「中国超級」(中国スーパーリーグ)、2部を「中国甲級」と改めて再スタートした。これに伴い、2004年度より甲級リーグより下部の、降級のないリーグとして乙級リーグが開始された。初年度は基本的に自由参加だった。但し、中国サッカー協会によりスタジアム規模及びクラブ規模の基準が設けられた。

2013年のリーグ形式は以下の通りである。リーグに所属するクラブは北部と南部の2つの地域に分かれ、それぞれリーグ戦を戦う。試合はホーム・アンド・アウェーの2回総当りで、4月から9月まで開催される[1]。それぞれのリーグの上位4クラブは昇格プレーオフに進む。プレーオフはノックアウト方式で、上位2チームが翌年の甲級リーグに昇格する[2]。また、中国の各地方リーグを勝ち上がった10チームが新たに乙級リーグに参加する。現在のところ、降格制度はない。2009年までは中国全国大学サッカーリーグ優勝及び準優勝チームが甲級リーグ昇格プレーオフに参加できていたが、2010年以降は参加できなくなっている。

参加クラブ(2016シーズン)

北区
クラブ名 ホームタウン スタジアム
北京理工大学 北京 北京理工大学東体育場
河北精英 秦皇島 秦皇島市奧体中心体育場
天津火車頭 天津 天津火車頭体育場
保定英利易通 保定 保定市人民体育場
包頭南郊 包頭 包頭市奥体中心体育場
銀川賀蘭山 銀川 賀蘭山体育場
呼和浩特東進 フフホト 呼和浩特体育場
黒竜江火山鳴泉 ハルビン 哈爾浜国際会展体育中心体育場
江蘇塩城鼎立 塩城 大豊奥体中心体育場
瀋陽城市 瀋陽 瀋陽都市建設大学体育場
南区
クラブ名 ホームタウン スタジアム
江西聯盛 南昌 江西奥体中心
四川隆発 三台 三台国家体育場
梅州梅県客家 梅州 梅県曽憲梓体育場
麗江嘉雲昊 麗江 麗江市体育中心体育場
上海集運動 上海 上海大学中心体育場
南通支雲 南通 如皋体育場
成都銭宝 成都 都江堰体育場
蘇州東呉 蘇州 蘇州大学体育場
海南博盈海漢 海口 海口体育場
深圳人人 深圳 深圳大運体育中心

歴代優勝クラブ

優勝クラブ 2位 3位
2004 上海九城 延辺世紀集団 雲南麗江
2005 南昌八一 北京宏登 東莞南城
2006 北京理工大学 哈爾濱毅騰 安徽九方
2007 上海東亜 四川足球俱楽部 安徽九華山
2008 瀋陽東進 広東日之泉 三峽大学
2009 湖南湘濤 湖北緑茵 北京八喜
2010 大連阿爾濱 天津松江 貴州智誠
2011 哈爾濱毅騰 重慶足球倶楽部 福建駿豪
2012 貴州智誠 湖北華凱爾 深圳風鵬
2013 青島海牛 河北中基 深圳風鵬
2014 江西聯盛 内蒙古中優 貴州恒豊
2015 梅州客家 大連超越 四川隆発
2016 雲南飛虎 保定容大 江西聯盛
2017 黒竜江火山鳴泉 広東華南虎 銀川賀蘭山
2018 四川隆発 南通支雲 陝西長安競技
2019 瀋陽城市 成都銭宝 泰州遠大
2020

関連項目

脚注

  1. ^ 2012年中国足球协会乙级联赛规程 fa.org.cn(中国語)、2012年5月2日閲覧。
  2. ^ 2012年中国足球协会乙级联赛规程第十五条升级与降级 fa.org.cn(中国語)、2012年5月2日閲覧。

外部リンク