コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「胡長粲」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「ギョウ」→「鄴」が記事名を含まれる記事の改名に伴うリンク修正依頼 (鄴) - log
Cewbot (会話 | 投稿記録)
2行目: 2行目:


== 経歴 ==
== 経歴 ==
東魏の[[孝静帝]]の母方のおじである胡虔の子として生まれた。外戚として給事中を初任とし、黄門侍郎に転じた。[[章武郡]][[太守]]に累進した。[[後主 (北斉)|後主]]が即位すると、長粲は黄門の[[馮子ソウ|馮子琮]]とともに禁中を出入りして、もっぱら敷奏をつかさどった。[[武成帝]]が[[鄴]]に帰り、後主が晋陽に残ると、長粲は留後をつとめた。後主が鄴に帰ると、長粲は度支尚書となり、五礼の議論に参与した。武成帝が死去すると、長粲は[[婁定遠]]・[[趙彦深]]・[[和士開]]・[[元文遙]]・[[キ連猛|綦連猛]]・[[高阿那肱]]・[[唐ヨウ|唐邕]]とともに朝政を取りしきり、当時の人に八貴と称された。後に婁定遠と元文遙は左遷され、唐邕は外朝の兵をつかさどり、綦連猛と高阿那肱は別に武職を統括するようになったが、長粲はつねに後主の側近にあり、詔令を発表する任を兼ね、晋陽への行幸にも従った。後主は長粲を信任して庶務をすべて任せた。一族の隴東王[[胡長仁]]に恨まれ、長仁が[[胡皇后 (北斉武成帝)|胡太后]]に誣告したため、後主もやむなく長粲を左遷せざるをえず、[[趙州]][[刺史]]として出した。長粲が趙州に到着すると、髪を洗うにも手を上げられず、声も出なくなって、まもなく死去した。[[司空|司空公]]・尚書左僕射・[[瀛州]]刺史の位を追贈され、[[諡]]は文貞公といった。
東魏の[[孝静帝]]の母方のおじである胡虔の子として生まれた。外戚として給事中を初任とし、黄門侍郎に転じた。[[章武郡]][[太守]]に累進した。[[後主 (北斉)|後主]]が即位すると、長粲は黄門の[[馮子ソウ|馮子琮]]とともに禁中を出入りして、もっぱら敷奏をつかさどった。[[武成帝]]が[[鄴]]に帰り、後主が晋陽に残ると、長粲は留後をつとめた。後主が鄴に帰ると、長粲は度支尚書となり、五礼の議論に参与した。武成帝が死去すると、長粲は[[婁定遠]]・[[趙彦深]]・[[和士開]]・[[元文遙]]・[[キ連猛|綦連猛]]・[[高阿那肱]]・[[唐邕]]とともに朝政を取りしきり、当時の人に八貴と称された。後に婁定遠と元文遙は左遷され、唐邕は外朝の兵をつかさどり、綦連猛と高阿那肱は別に武職を統括するようになったが、長粲はつねに後主の側近にあり、詔令を発表する任を兼ね、晋陽への行幸にも従った。後主は長粲を信任して庶務をすべて任せた。一族の隴東王[[胡長仁]]に恨まれ、長仁が[[胡皇后 (北斉武成帝)|胡太后]]に誣告したため、後主もやむなく長粲を左遷せざるをえず、[[趙州]][[刺史]]として出した。長粲が趙州に到着すると、髪を洗うにも手を上げられず、声も出なくなって、まもなく死去した。[[司空|司空公]]・尚書左僕射・[[瀛州]]刺史の位を追贈され、[[諡]]は文貞公といった。


== 子女 ==
== 子女 ==

2020年8月17日 (月) 07:32時点における版

胡 長粲(こ ちょうさん、生没年不詳)は、東魏北斉外戚本貫安定郡臨涇県

経歴

東魏の孝静帝の母方のおじである胡虔の子として生まれた。外戚として給事中を初任とし、黄門侍郎に転じた。章武郡太守に累進した。後主が即位すると、長粲は黄門の馮子琮とともに禁中を出入りして、もっぱら敷奏をつかさどった。武成帝に帰り、後主が晋陽に残ると、長粲は留後をつとめた。後主が鄴に帰ると、長粲は度支尚書となり、五礼の議論に参与した。武成帝が死去すると、長粲は婁定遠趙彦深和士開元文遙綦連猛高阿那肱唐邕とともに朝政を取りしきり、当時の人に八貴と称された。後に婁定遠と元文遙は左遷され、唐邕は外朝の兵をつかさどり、綦連猛と高阿那肱は別に武職を統括するようになったが、長粲はつねに後主の側近にあり、詔令を発表する任を兼ね、晋陽への行幸にも従った。後主は長粲を信任して庶務をすべて任せた。一族の隴東王胡長仁に恨まれ、長仁が胡太后に誣告したため、後主もやむなく長粲を左遷せざるをえず、趙州刺史として出した。長粲が趙州に到着すると、髪を洗うにも手を上げられず、声も出なくなって、まもなく死去した。司空公・尚書左僕射・瀛州刺史の位を追贈され、は文貞公といった。

子女

  • 胡仲操(陳留郡太守)
  • 胡叔泉(通直散騎侍郎)

伝記資料

');