「玄武」の版間の差分
m Bot作業依頼: 邕贛の改名に伴うリンク修正依頼 (蔡邕) - log |
|||
34行目: | 34行目: | ||
「玄武」の本来の表記は(発音は同じ)「玄冥」(「冥」は「陰」を意味し、玄武は「[[太陰]]神」とされた)であり、(北方の神である)玄武は、(北にある)冥界と現世を往来して、冥界にて(亀卜=亀甲占いの)神託を受け、現世にその答えを持ち帰ることが出来ると信じられた。 |
「玄武」の本来の表記は(発音は同じ)「玄冥」(「冥」は「陰」を意味し、玄武は「[[太陰]]神」とされた)であり、(北方の神である)玄武は、(北にある)冥界と現世を往来して、冥界にて(亀卜=亀甲占いの)神託を受け、現世にその答えを持ち帰ることが出来ると信じられた。 |
||
「玄武」の「武」は、玄武の「武神」としての神性に由来し、後漢の[[ |
「玄武」の「武」は、玄武の「武神」としての神性に由来し、後漢の[[蔡邕]]は「北方の玄武、甲殻類の長である」と述べ、[[北宋]]の[[洪興祖]]は「武という亀蛇は、北方にいる。故に玄と言う。身体には鱗と甲羅があり故に武という」と述べた。玄武の武神としての神性は、信仰を得られず、[[唐]]宋以降には伝わらなかった。 |
||
中国天文学では、周天を[[天の赤道]]帯に沿って4分割した1つで、北方七宿の総称。北方七宿の形をつなげて[[ヘビ|蛇]]のからみついた[[カメ|亀]]の姿に象った。 |
中国天文学では、周天を[[天の赤道]]帯に沿って4分割した1つで、北方七宿の総称。北方七宿の形をつなげて[[ヘビ|蛇]]のからみついた[[カメ|亀]]の姿に象った。 |
2020年8月17日 (月) 07:34時点における版
玄武 | |
---|---|
玄武(高松塚古墳壁画)。 | |
各種表記 | |
拼音: | xuánwŭ |
発音: | ショワンウー |
日本語読み: | げんぶ |
英文: | Xuanwu / Black Tortoise |
三垣 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
太微垣 | 紫微垣 | 天市垣 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
二十八宿 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
近南極星区 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
元禄中所名星座 |
玄武(げんぶ、拼音: ショワンウー)は、中国の神、四象の「太陰(老陰)」、四神の一つ、霊獣。北の星宿の神格化。玄天上帝ともいう。宋代には避諱のため、真武と改名されている。清代には北極佑聖真君に封じられている。上帝翁、上帝公などとも呼ばれる。福建省では黒虎(こっこ)に置き換わっている。
概要
玄武は、北方を守護する、水神。「玄」は「黒」を意味し、黒は五行説では「北方」の色とされ、「水」を表す。
脚の長い亀に蛇が巻き付いた形で描かれることが多い(尾が蛇となっている場合もある)。ただし玄天上帝としては黒服の男性に描かれる。
古代中国において、亀は「長寿と不死」の象徴、蛇は「生殖と繁殖」の象徴で、後漢末の魏伯陽は「周易参同契」で、玄武の亀と蛇の合わさった姿を、「玄武は亀蛇、共に寄り添い、もって牡牝となし、後につがいとなる」と、陰陽が合わさる様子に例えている。
「玄武」の本来の表記は(発音は同じ)「玄冥」(「冥」は「陰」を意味し、玄武は「太陰神」とされた)であり、(北方の神である)玄武は、(北にある)冥界と現世を往来して、冥界にて(亀卜=亀甲占いの)神託を受け、現世にその答えを持ち帰ることが出来ると信じられた。
「玄武」の「武」は、玄武の「武神」としての神性に由来し、後漢の蔡邕は「北方の玄武、甲殻類の長である」と述べ、北宋の洪興祖は「武という亀蛇は、北方にいる。故に玄と言う。身体には鱗と甲羅があり故に武という」と述べた。玄武の武神としての神性は、信仰を得られず、唐宋以降には伝わらなかった。
中国天文学では、周天を天の赤道帯に沿って4分割した1つで、北方七宿の総称。北方七宿の形をつなげて蛇のからみついた亀の姿に象った。
奈良県明日香村のキトラ古墳の石室内の北側壁にも玄武が描かれている。
俳句において冬の季語である「冬帝」・「玄帝」と同義であり、冬(北・玄)の象徴である。なお、冬のことを「玄冬」ともいう。