コンテンツにスキップ

「アンドルー・カニンガム (ハインドホープの初代カニンガム子爵)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
+expand english
Cewbot (会話 | 投稿記録)
11行目: 11行目:
|画像説明 = 海軍元帥カニンガム卿(1947年)
|画像説明 = 海軍元帥カニンガム卿(1947年)
|渾名 = ABC
|渾名 = ABC
|生誕地 = {{GBR3}}、[[アイルランド]]、[[ダブリン]]、[[ラスマインズ]]
|生誕地 = {{GBR3}}、[[アイルランド]]、[[ダブリン]]、[[ラスマインズ]]
|死没地 = {{GBR}}、[[イングランド]]、[[ロンドン]]
|死没地 = {{GBR}}、[[イングランド]]、[[ロンドン]]
|所属組織 = [[イギリス海軍|王立海軍]]
|所属組織 = [[イギリス海軍|王立海軍]]

2020年8月30日 (日) 21:50時点における版

ハインドホープの初代カニンガム子爵
アンドルー・カニンガム
Andrew Cunningham,
1st Viscount Cunningham of Hyndhope
海軍元帥カニンガム卿(1947年)
渾名 ABC
生誕 1883年1月7日
イギリスの旗 イギリスアイルランドダブリン県ラスマインズ
死没 1963年6月12日 (満80歳)
イギリスの旗 イギリスイングランドロンドン
所属組織 王立海軍
最終階級 海軍元帥
除隊後 貴族院議員
テンプレートを表示

ハインドホープの初代カニンガム子爵アンドルー・ブラウン・カニンガム英語: Andrew Browne Cunningham, 1st Viscount Cunningham of Hyndhope1883年1月7日 - 1963年6月12日)は、イギリスの海軍軍人。最終階級は海軍元帥アザミ勲章受勲者(KT)、バス勲章ナイト・グランド・クロス受勲者(GCB)、メリット勲章受勲者(OM)、殊功勲章三回受勲者(DSO**)。

1883年1月7日にダブリン南部のラスマインズで誕生する。弟にアラン・カニンガムを持つ。1898年にダートマスのブリタニア王立海軍大学を卒業する。 第一次世界大戦駆逐艦の艦長として頭角を現す。第二次世界大戦の勃発直前にアレクサンドリアを根拠地とするイギリス海軍地中海艦隊の司令に任じられ、大戦中はタラント空襲マタパン岬沖海戦に勝利して地中海制海権維持に成功。1943年に第一海軍卿へ昇任し、戦後の1946年に退役した。

1945年に「ハインドホープのカニンガム男爵」を授けられ[1]、翌1946年に「ハインドホープのカニンガム子爵」へ陞叙された[2]。1953年に挙行されたエリザベス2世戴冠式においては大家令を務めた[3]

イニシャルから“ABC”の渾名で知られた。

出典

  1. ^ "No. 37305". The London Gazette (英語). 12 October 1945. 2017年10月28日閲覧
  2. ^ "No. 37461". The London Gazette (英語). 8 February 1946. 2017年10月28日閲覧
  3. ^ "No. 40020". The London Gazette (Supplement) (英語). 20 November 1953. 2017年10月28日閲覧

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、初代カニンガム子爵アンドルー・カニンガムに関するカテゴリがあります。

先代
サー・ダドリー・パウンド
第一海軍卿
1943-1946
次代
ジョン・カニンガム